• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ@ガルムのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

はーい次の故障はー

また故障が発覚しましたwwww
SQVブローオフの故障w

最初のバックタービンみたいな音のブローオフバルブだなーと思ってたら
バックタービンみたいな音じゃなくてバックタービンでしたworz

取り外し→SQVを分解→作動部分にグリス→何度も動かして確認→取り付け
をやっても、状態は変わらず・・・

ブローオフが壊れてるのか、配管がダメなのか・・・もう、わけがわからないよw
明日あたりブローオフの後ろの配管を確認してみますw
ダメだったら・・・テストで誰か純正でもいいので1回ブローオフかしてくださいorz
Posted at 2012/03/05 21:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

納車1週間と2日でようやくの復活!

納車1週間と2日でようやくの復活!ようやくエボが多分完全復活しましたw
納車して1週間ちょっとでようやくの全開走行可能状態w
短かったけど、長かったような・・・


あれこれ、エボ9RSアクチュエータを削った、曲げたで取り付け

ブースト圧平均1.2キロ
オーバーシュートで1.4キロ

もしかして、エボ6GSRにしてはブースト圧高かった?(
アクチュエータ調整でブースト圧は下げれるので、1.1くらいまで下げようと計画中
いや、ここまで来たら、ブーストコントローラー入れた方がいいのかな・・・いや、お金が(ry

まあ、全開まで踏む事は滅多に無いからそのままでいいかwという考えになりましたw



それで、昨日の休みを利用してストックしてたパーツ取り付け
オートメーターファントム&旧レブスピードメーター&パワーメーターを取り付け

前のエボ3の時に買って、取り付ける事無く終わったオートメーターw
ファミリアに装着してたけど、ようやくエボに取り付けですw
やっぱシフトランプがあると色々と楽ですw

旧レブスピードメーターは、リミッター解除機能付なので、リミッター解除
これで春先のサーキット走行でも、180キロオーバーを出せる!!
一般道では、リミッターまで踏むことないから、使う機会がサーキットくらい(´・ω・`)

パワーメーターは、ちょっと前に取り付けてたんだけど、車速センサーがまだだったので、全部配線を終わらせて完成!
スピードメーターは、レブスピードメーターがあるので、常時シャシダイモードですねw


時間がある時にでも、ファミリアに装着してるオーディオを移植予定
オーディオのスイッチ類とかが赤で、個人的に気に入ってるので装着したいですねw
そのうち、車内のスイッチ&メーターのイルミも赤色にしたいところ!
光物系は赤系の色、その他は黒とグレーあたりで統一したいと考えてますw



そして、セカンドカーのパジェロミニが納車されましたw
富山から遥々北海道まで旅してきて、今日苫小牧港に水揚げされましたw
走行距離3万ちょっとのピカピカ新鮮極上車w
普段はこれに乗って、週末とか遊びに行くときはエボ乗るみたいな流になりそうです。
家の駐車場的に、ファミリア、エボ、ローレル、パジェロミニ、会社のサンバーと5台・・・
止めるスペースがマジで無いですorz
さっさとファミリアを廃車にするなり、知り合いに譲るなりしないとダメなんですけどね(´Д`;)
Posted at 2012/02/21 02:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

アクチュエータというか悪チュエータというか

アクチュエータというか悪チュエータというか納車して1週間ちょっとが過ぎて、ようやくアクチュエータを取り替えたフェンリル@グラです。こんばんは

今回取り付けたアクチュエータは、エボ9RS用の物
納車して1週間のこの前の水曜に物が届きましたw
雨水対策品でこれで固着とはおさらば!!最大ブースト2.2キロから解放される!!

作業の方ですが、作業自体は比較的簡単に終わりましたw
個人的には、エア抜きが一番めんどくさかったですw

修理完了後にテスト走行してきたのですが・・・


ブーストが0.5しかかからないorz


とりあえず、バッテリー外して再学習もさせてみよう!
と、再学習させるも、最大ブースト0.5キロは直らず・・・orz


昨日になって、アクチュエータ周辺の確認、エアフロ洗浄、サクションパイプ洗浄、パイピング増し締め、タービンのガタ&羽の確認、ブローオフ全閉めのバックタービン仕様をやり再びテスト
しかし、結果は同じく最大ブースト0.5キロ・・・orz

セーフティーモード?純正のブースト圧をコントロールする部分が死んだ?タービン寿命?
それとも、インプでよくある0.5病?


色々調べたら、意外な答えが出てきました


エボ6とエボ9のアクチュエータじゃ形式が違うらしく、それが原因っぽい
同じ4G63でTD05H系タービンだから装着可能と思ってたorz
形も若干違ってて、長さもエボ9の方が長いらしい・・・
この長さのおかげで、常にゲートが開いた状態になってるらしい・・・
少しの加工で問題なく使用出来るっぽいので、また近々外して加工したいと思います。
手間が掛かるけど、制限速度で走ってても普通に楽しい車ですw


それにしても・・・一体いつになったらアクセル全開でフルブースト掛けれるようになるんだか(;´Д`)

写真は未対策品と対策品。雨水対策の傘付となっておりますw
Posted at 2012/02/17 01:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

実は・・・

実は・・・エボ買っちゃいましたw



CP9AエボⅥGSR希少なシルバーのサンルーフ付w

シビエ4灯ヘッドライト、ユーロテール、HKSエアクリ、タコ足、柿本マフラーという装備w
車高調は入ってなかったので、クスコ製をすでに購入済みで、春になったら装着予定
シートレールも先に買っておいたので、納車24時間後にはシート交換してたというw

今後の予定としては、前後タワーバー、追加メーター(水温、油温、油圧)あたりが欲しいかな?
あとは、この希少なヘッドライトをインナーブラックの4灯タイプに交換したいですねw
予算があればエボⅤバンパー&エボⅤフォグとか・・・(ry
やりたい事多過ぎてお財布が追いつかないよorz


納車して、乗ってて分かったのが、ブースト圧が瞬間で2.2掛かったあたりアクチュエーターの固着は確定orz
マジでエンジンブローするかと思って凄い焦りました(;´Д`)怖かったぁ
ブローオフからオイル吹き無し&アイドリングが安定してるあたり、棚落ちはしてない様子
まあ、中古のエボを買った時点でアクチュエーターはダメかなぁーと思ってたので、現在エボ9RS用を入れようと計画中
これは最優先で装着したいと思います。
装着するまで、あんま踏まないように乗らなければ!といより、現状で軽に煽られる位踏んでないです(
エンジンのコンディションチェックのために、オイルキャッチタンクも装着しておこうか!


個人的に気になるのが、エアフロのセンサー
今は何ともないですが、壊れそうな予感がw
ボンネットを閉める時に、気持ちアイドリングが一瞬乱れるような乱れてないような・・・
どっかの人が、センサーを軽くコツコツ叩いてアイドリングが乱れるようなら注意と言ってたような、言ってなかったような・・・
これは、動かなくなったら交換しますww

不具合続きとはこれがおみくじに書いてあった弱い数字×3の効果なのか・・・
それとも、エボとの相性が悪いのか・・・しかし、こんな事では諦めません!
今回のエボは何が何でも最後の最後まで乗り続けます!
Posted at 2012/02/10 02:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

\(^o^)/

\(^o^)/新年あけましておめでとうございます。
実は今年始って早速ピンチのフェンリル@グラです。


話は、29日に遡る

29日に東京の友達から連絡があり「今回東京来ないのー?シャケトバ買ってきてー」
的な話があり、29日の夜に東京に急遽飛んだわけですよ

30日は、知り合いと合流して秋葉をブラブラしつつ、痛車見てましたww

31日は、朝からコミケw帰宅後は、横浜にカウントでダウンパーティー
その後、両国周辺に戻り、初詣

1日は昼くらいまで死亡w起きて、御節食べて、夕方の飛行機で帰宅
帰宅後は即札幌に向けて出発


まあ、こんな感じで金欠になったわけですよ(
来月まで我慢すれば、全てから解放されるから、それまでの辛抱



で、コミケ終わった後の初詣での話なんですが・・・
一部の人には言ってた希望ナンバー取るよ!って話
希望ナンバーで「・262」取るよー!って言ってたんですが・・・

ところで今回の写真のおみくじを見てくれ・・・

弱い数字を強いられた!!!!!\(^o^)/

まあ、ここで希望ナンバー諦めるよ・・・って人間じゃないので、希望ナンバー取りますよ!!

そして、あと1ヵ月くらいでファミリアは廃車予定
色々思い出が詰まってる車だけに、ちょっと廃車にしたくないなーって気持ちもあります
でも、やっぱりランエボが好きだから、ランエボに乗りたい!
ってわけで、毎日色々とランエボを探しています。
一体どんなエボが俺の愛車になるのが、今から楽しみです。
Posted at 2012/01/07 03:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして! 車と動物とポケモンが大好きなグラといいます。 現在ナンバー無しシルバーのランエボ6GSRで希少?なサンルーフ付をチマチマ製作中 外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白いマクラーレンと黒薔薇根遺産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 01:41:09
ブリッドバケットシート張替☆Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 22:09:39
インタークーラー中置き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 11:34:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI グラエボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
仲間内からグラエボとかガルエボとか呼ばれてる車w 前々から欲しかったCP9AエボⅥGS ...
マツダ RX-7 ウェンレラ (マツダ RX-7)
偶然にも仲間内から受け受け継ぐ形になったRX-7FD3Sの5型RB エンジンはパンスピ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親父がローレルを買う前に乗ってた車 初めて雪ドリ体験したのもこの車 俺が砂浜や雪道でド ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
ヤフオクで購入した車 札幌からの出品でエボを買うために貯金してた俺のお金で、親父が勝手に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation