• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ@ガルムのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

大体やる事はやった・・・・ような?

大体やる事はやった・・・・ような?フロントに8Jオフセット不明の225/45/17のホイール&タイヤを装着してちょっぴり満足なフェンリル@グラです。こんばんは

フロント側は、ぶつかる部分は無し!あとは個人的にちょこちょこいじったらOKかな?
あと、この前アライメント狂ったと思ったら、直りました(謎
いやータイヤ交換したらちゃんとセンター出ててビックリ!あれは何だったのか・・・エア抜けだったのか?

フロントフェンダーにBGファミリアのエンブレムかMAZDAのカモメエンブレムでも装着しようかなと
リアにはBGファミリアエンブレム装着してるんだけどね!
それか、よく売られてるダミーダクトを改良して本物のダクト化するか・・・
とりあえず、明日仕事終わったら、自動後退→解体屋→中古パーツ屋の流れで見てきます。

あとは、晴れた日に、リアフェンダーのフルバンプ時にぶつかる部分を叩いたら大体終わりなんだけど・・・
最近天気悪いから、いつ作業できるかが問題
叩いてぶつからなくなったら、もうちょいリアの車高を下げたいところ!
タイヤにもちょっと小細工したいんだけど、最近雨ばっかりだからなぁorz

現状でも問題は無いけど、日曜のサーキットまでには仕上げたいところ!!


そんな次の日曜、予定では白老サーキットに行ってきます。
何かスカイライン&GT-Rミーティングらしいけど、FDやFC等のマツダ車や他の車も来るらしい
天気予報では雨らしいけど、前回行ったときも雨だったような・・・
走行料金も安いし、ちょっと行ってみようかなと!ワイド化したファミリアの性能テストもしたいし
行く前に、オイル交換やって、各部の最終調整その他色々やってあげないと!
Posted at 2011/09/13 03:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

ファミリアSワゴン改

ファミリアSワゴン改この前から計画してた、ファミリアの3ナンバー化が無事(?)完了しました!!

リアフェンダーを切って叩いたり、色々やってようやく完成しました!
フェンダー完成後、リアサスを一度取り外して、3cmくらいのバンプラバーを追加
現在リアにオフセット不明の8J225/45/17を履いてるんですが、いい感じです。
一部擦ってるけど、原因は大体分かるので、近いうちに叩いて何とかしますw

フロントは、フェンダーを半分に切って、ステーで固定!
イメージしたのはGTカーや雨宮のワイドボディー風な感じ
前はまだタイヤ&ホイールを変更してないですが、リアと同サイズは入りそうです。

リアバーフェンの塗装がミスによって剥がれたので、近いうちに再塗装をしたいと思います。
あ、細部の写真はフォトの方にアップしておきました!
Posted at 2011/09/10 05:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

計画は順調に進行中

計画は順調に進行中バーフェン購入しました!
2つで1990円でゴムが1つ無しでした

購入後に現車合わせしてみたのですが・・・


専用設計だろこれ!ってレベルでピッタリでした!!


でもこれ、他のメーカーの車用なんですw
おまけに、ちーずふぉんでさんのレガシィーワゴンにもピッタリ装着できましたw

とりあえず、昨日の夜にフェンダーを加工したのですが、大失敗
フェンダーグチャグチャで意味分からんフェンダーが完成しましたorz
まあ、オーバーフェンダー装着すれば隠れるからいいや状態((
オーバーフェンダーは、とりあえず塗装は終わったけど、一部塗りなおしかな?
やっぱ、塗装は天気がいい日にやるもんですねorz
フェンダー保護用のゴムは、ドアの保護用のゴムを流用して何とかなりそうです。
その他でやる事と言えば、一応の事を考えてのバンプラバーの追加くらい

こんな感じでリア側のオーバーフェンダー装着計画は地道に進行中です。
後は、天気のいい日に塗装一部直しと取り付けで終わり!!


問題はフロント側
簡単に加工は出来るんだけど、どんな形状にするか・・・
普通に叩き出し(?)風にするか、ワイド化してるぜー!って強調するフェンダーにするか

叩き出し風は、若干叩けばまあ、出来るけど
ワイド化強調フェンダーは、フェンダーを切らないといけないってのが・・・
一番楽なのは、フェンダー取り付け位置をずらしてやる
ただ、これだと、ボンネット周辺に変な隙間ができるのが弱点・・・
とりあえず、考えながら作業をやって行きたいと思います。
Posted at 2011/09/06 18:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

やりたい事が多すぎて

やりたい事が多すぎてファミリアに225サイズのタイヤを履かせたいなと考えてるフェンリル@グラです。こんばんは
何で225かと言うと、うちに225/45/17のタイヤ&ホイールが転がってるからです((

現状の215/45/17でもフルバンプすると、フェンダー擦るんですよねorz
フェンダーは前後爪折はやってるけど、1ヶ所だけぶつかっちゃうみたい
一応、さっき怪しい場所は叩いてみたけど、後は実走して確認してみます。

そういうわけで、現在ワイド化を考えてます。
たまたま、パーツ屋で2センチくらいのバーフェンを見つけたので、購入を考え中
しかも、値段が2000円という破格w
前フェンダーは、叩き出しか切った張ったやればすぐにワイド化できるから、問題は無い!はず!

しかし、来年廃車にするかもしれないのに、3ナンバー化はなぁ・・いや、ここは実験って事で((
リアルで考えてるけど、多分やらずに終わりそうな予感(((
来月中旬にサーキット走るかもしれないので、やるとしたら、その時までにはやりたいところ
来月、お金に余裕があったら、再び白老サーキット走るよ!!


そんなファミリアですが、最近は調子いいです。
正確には、ファンネル仕様にしてから、凄く調子がいいです。
前まで馬力がどう頑張っても最大156馬力とかだったのが、今は最大167馬力
平均的に160馬力くらい出てる様子。
おまけに、ファミリアSワゴンスポ20のノーマル時の馬力が170馬力(途中から165馬力)
と考えれば、結構出てる。
トルクも、今の車のエアコンON時=昔のトルク
ってくらい変わりましたw


あとは問題は、タイベル
納車時99000キロ現在114000キロくらい
もはや耐久テストの領域に!
来年2月まで持つよね、うん持たせる((
Posted at 2011/08/30 21:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

まーた何かやってるよー

まーた何かやってるよーと友達に言われたフェンリル@グラです。こんにちは

何をやったかと言うと・・・

トラストのエアインクスタイプBを装着してたのですが、思いつきで
チャンバー+ファンネルなんてどうかなーと思ったので、やってみました
もちろん、チャンバーなんて買う金ありません!(笑

とりあえず、毎回おなじみの自作!

ホームセンターで塩ビパイプの太さ変換用(?)を買ってきて、くっ付ける
同時に、エンジンからの熱を考え、アルミテープをぐるぐる巻き
吸気レゾナンス(?)はエンジンルームでブラブラ仕様

エアクリを取り外して装着する

完成\(^o^)/


まあ、こんな感じです(
ファンネルは、千歳市内に欲しいサイズがなかったので、札幌の超自動後退に行きました
そのままだとゴミが入るので、茶漉しで大型のゴミは入らないようにしてあります。
あ、塩ビパイプは、ジョイフルAKで1つで200円くらいでした
それと、フォグがあった場所からダクトを引いて、フレッシュエアを吸えるようにしました
ダクトがホーマックで700円ちょっとくらいでしたw

インプレッションですが、とりあえず凄いですw
2000回転くらいまでエンジンが止まりそうなくらいトルクが無かったのが、下からでもバリバリ吹け上がってくれます。
流石にこれにはビックリしましたw
そして、いい感じに吹け上がってくれるので、運転してて気持ちいいです。
自作マフラーも高回転では、良い感じの音で走る気にさせてくれます。
自作マフラーは、もうちょっとで仕様変更するんだとか、しないんだとか・・・・

昨日、石狩でゼロヨン発進をやってみたのですが
前は、どんなに回転上げても発進→即失速→加速だったのが、発進→即加速になりましたw
前のあのスタート後の失速は何だったのか状態まで吹け上がります。
あ、知り合いのアルテッツァにはゼロヨンで勝てました(


トラストエアクリとオートエクゼのマフラーもそろそろ売却したいところ
Posted at 2011/07/31 15:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして! 車と動物とポケモンが大好きなグラといいます。 現在ナンバー無しシルバーのランエボ6GSRで希少?なサンルーフ付をチマチマ製作中 外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白いマクラーレンと黒薔薇根遺産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 01:41:09
ブリッドバケットシート張替☆Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 22:09:39
インタークーラー中置き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 11:34:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI グラエボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
仲間内からグラエボとかガルエボとか呼ばれてる車w 前々から欲しかったCP9AエボⅥGS ...
マツダ RX-7 ウェンレラ (マツダ RX-7)
偶然にも仲間内から受け受け継ぐ形になったRX-7FD3Sの5型RB エンジンはパンスピ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親父がローレルを買う前に乗ってた車 初めて雪ドリ体験したのもこの車 俺が砂浜や雪道でド ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
ヤフオクで購入した車 札幌からの出品でエボを買うために貯金してた俺のお金で、親父が勝手に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation