• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobyの"やんちゃ号" [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

やんちゃ号修復あれこれ クーラント抜き抜き編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
4サイクルなのでまずは水ものから抜いていきます。
受け皿は最近お昼によく食べる「まるちゃん ごつ盛りソース焼きそば」の空き容器!
出てきたクーラントは真っ黒!なんじゃ!
ネットで調べると、ウォーターポンプのシールが劣化してクーラントに入ってくるとか!?
2
下側のドレン部分の図
マフラーがサビ、錆です!
3
取り外したウォーターポンプはこちら
4
エンジンに接続されているこの部分のパッキンやら軸やらが問題の様子です。
YahooオークションでOHキットを購入しました!
5
エンジン側はカムの部分で真ん中のボルトのきりかきでポンプが接続されて回っています。
この部分はヘッドカムシャフトとチェーンでつながっているのですが、上死点を出すのにイロイロ泣かされます!

前回2019年の11月から2020年の2月まで期間が空きましたが、その間相手側の自賠責の保険会社と保険の請求など大変な手続き作業を行っておりました!

だって、入院費用を自費で80万円近く払いましたから、お金の工面や支払いがたいへんでした!今回も相手の任意保険会社は対応がよろしくなかったので相手の自賠責へ請求させていただきました!

そしてエンジン部分のOHへ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイクのエンジンが止まった

難易度:

社外シートロゴ入れ

難易度:

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YSR50/80 ついに完成!エンジン始動!(完結!) https://minkara.carview.co.jp/userid/578177/car/3017902/6411838/note.aspx
何シテル?   06/10 12:39
最近レストアのバイク 2022- TZM50 レース仕様 外装改装中! 2021- TDR80 レース仕様からノーマル戻し中! 2020- YSR50 OW98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

毎回ナンギなタンクの補修! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 22:40:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 パパぶ~ (三菱 デリカD:5)
2017年3月にCV1Wディーゼル車へ乗り換えました!子供が少年野球に入っているので毎週 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SSTのGSRパフォーマンスパッケージです!2009・2010年はジムカーナJAF戦のオ ...
ヤマハ TDR80 トんデもアール号 (ヤマハ TDR80)
2021年広島から来てくれました!バキバキのレーサー仕様!サビ取りとノーマル戻しで奮闘し ...
ヤマハ YSR50/80 ウっシシ号 (ヤマハ YSR50/80)
限定カラーにひかれて!なおるのか! 息子とサーキットで練習用に調達! ママに見つかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation