• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

今日も今日とて野郎とつるむ。

と言うわけで、本日のお供はいつもの青い人

本日のメニューはブレーキラインのエア抜き
前後輪共にしっかりとエアが噛んでいた模様。
サーキット走行前後はマメにした方が良さそうです。


そんなこんなで午後は撮影会に。
外から聞く排気音はどんな感じなのでしょうか。


うーん、室内での音とは随分違って聞こえます。
もっと焼いたら更に変わってくるんでしょか。
定期的に録音して聞き比べるのも面白いかもw


そして番外編(むしろ本編?)の座椅子作成
さすがは自動車用シート。
クッション良し、背もたれ調節良し。
地味にホールドしてくれるお陰で、姿勢の矯正も・・・?

ちょっぴり大きさに難有りですが、座り心地は上々です。
純正シートを腐らせている方には是非オススメ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/14 22:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

プロボックス
avot-kunさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 22:47
お疲れさ~ん|・ω・)ノ

エア抜き作業、思っていたより簡単だったねw
8のエア抜き作業の時お手伝いよろしく( ´艸`)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:10
今日もお付き合いありがとでした♪

フルード全交換はブレーキ踏む足が痛くなるかもw
作業の際には是非是非( ゚∀゚)
2010年2月22日 22:22
マフラーの音ってシートで聞いてるのと外から聞くのでは随分違いますよね。
走っていて気になることがあります。
コメントへの返答
2010年2月22日 22:56
室内でも、運転席とマフラーに近い後部座席では随分違う音に聞こえたり。
音って不思議です。

マフラーから室内まで、ダクトを引っ張れば生音が楽しめ・・・危険すぎですねw

プロフィール

「見ろ!部屋がゴミ捨て場のようだ!」
何シテル?   11/04 17:16
愛知県の片田舎で黒ポッポ&SV400に乗ってます。 「思い立ったが吉日」を地で逝くアクティブ脳天気。 単に落ち着きのないマイペースとも。 致命的なま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ・スイフトスポーツ (ZC31S/Ⅲ型 ブルーイッシュブラックパール) 街乗り9割 ...
スズキ SV400 スズキ SV400
10年9月18日納車。 人生初の2輪。 主にツーリング専用機。 街から峠から高速からソ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation