
3年目にしてやっとこさ購入。
巷で噂の
☆なヤツ。
世の中ハイグリップタイヤにも色々あり、選ぶのにも散々迷いましたが
こちとら初心者もいいところで圧倒的に知見不足です。
どれが自分に合ったものなのか知るはずがありません。
そんな状態でベストのものを選ぶことができるはずは無いと、
まずは経験、モノは試しってことでとりあえずコイツを選んでみました。
銘柄が決まったら、次はタイヤサイズの選定。
自分の履いているホイールは16in/7J。
当然16inのサイズ表から探します。
('A`) 幅225じゃ馬力食われそうだな・・
('A`) となると205か。
('∀') 205/45R16!コレだ!
(´∀`*) 外径も少し小さくなって、ローギヤード化いけんじゃね?
な~んて妄想が進みますが、実際計算をしてみますと
純正タイヤの外形が601mm → Z1☆205/45R16の外形が590mm。
ファイナルの減速比に換算すると
純正:4.388 → Z1☆205/45R16相当:4.470
その差
+0.082の変化・・・
体感できるかどうか怪しいもんですねw
なまじ期待しちゃったものだから、ちょっと残念(´・ω・`)
しかしこの時点であることに気が付く。
∑(・∀・;)あ、これ
ロードインデックスが純正タイヤより小さい!
純正タイヤのLIは84、対してZ1☆205/45R16のは83。
1ポイントだけではありますが小さいものは小さい。
('A`)・・・一応調べてみるか。
LI表から純正状態の耐荷重を割り出し
フロント:空気圧210kPaで435kg
リア:空気圧190kPaで400kg
Z1☆205/45R16の耐荷重を割り出し
フロント:空気圧220kPaで440kg
リア:空気圧200kPaで405kg
(`・ω・´)
十分いける!よし買った!
ってのが
先週のお話。
その約1週間後、この土曜日にいつものGSにて
交換を実施。
皮むきが終わるまではオアズケ状態。
(´∀`*) 次のサーキットが楽しみだぁ
Posted at 2012/01/21 23:48:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ