• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B6QO24の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2019年1月27日

JF1・N-BOX用ルームランプに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フィットのルームランプはセンターにあり不便だったので、他車種のフロント側にスイッチがある物に交換したいと常々考えていました。
それでルームランプユニットを交換するにあたり、どの車種の物が良いか色々と調べてみました。

違いはフィットのはマップランプのみ、N-BOXのはドア連動スイッチ/OFFの切り換え、ステップワゴンのはドア連動/ON/OFFの切り換えとなります。
また、ステップワゴンのはナビの音声機能!?が付いており、裏側のコネクターはピン数が多い物。

本当はサングラスホルダー付きのステップワゴン用のが欲しかったのですが、取り敢えずそちらは断念し、値段も手頃なN-BOX用を入手する事にしました。
2
交換前に、どの端子が何の配線なのかを調べます。
結線を間違うとMICUが壊れてヒューズボックスを交換しないといけなくなるみたい((( ;゚Д゚)))
因みにホンダ車はいわゆるマイナスコントロール車です。

先ずは真ん中にあるルームランプユニットを外します。
裏側の金属プレートが何処を通っているか確認。
桃色線(赤●)が常時電源、青色線(青●)がドア連動線となります。
アース部はユニットを留める穴(黒●)にあります。
3
次にマップランプを外します。
コネクターには1本のみの配線が来ています。
コチラは常時電源となります。
アース部はセンターのルームランプと同じでユニットを留める場所となります。
4
次にN-BOXのルームランプ裏側を確認し、コチラも金属プレートがどの様に通っているか調べます。
因みに真ん中のスイッチ部分が外せますのでバラし、内部の基板も確認します。

それで導きだしたのがコチラ。

緑色で囲っている部分はコネクターが接続される箇所です。
赤●:常時電源に繋ぐ
青●:ドア連動に繋ぐ
白線○:アース(繋がない)

そして真ん中のスイッチ部が外れるという事は、左右のランプには繋がっていないという事になります。
なのでドア連動の線を、マップランプ部と真ん中スイッチ部との間を橋渡ししないといけません。
で、その端子が黄色●となります。
5
ユニット側の端子に繋ぐ為、エーモンの『カプラー用端子セット 110型 (No.1129)』を使用しました。
6
マップランプの配線コネクターを切断し、カプラー端子を取り付けます。
端子を加工する際、ショート防止の為、圧着チューブを被せます。
そしてN-BOXのルームランプの常時電源の端子(赤●)へカプラー端子を挿し込みます。
次にドア連動線を橋渡しする分の配線を作り、黄色●にそれぞれ挿し込みます。
7
既存のルームランプからマップランプ側へドア連動の為の配線を通し、既存のコネクターの青線の端子にカプラー端子を挿し込みます。(※画像では常時電源の配線もありますが不要でした(笑))
そしてN-BOXのルームランプの青●にドア連動線の端子を挿し込みます。

因みに今までのルームランプユニットはタヒんで抜け殻状態となりました(笑)
コチラは後々考えている事がありますがどうなる事か……
8
N-BOXのルームランプをボルト留めし点灯確認。

『DOOR』の位置にするとドア開閉で連動して点灯/消灯する様になり、『OFF』で消灯する様になりました。
またレンズカバーを押すと、以前と同じでマップランプとして機能します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

シートレール交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は派手めで頭は●ゲめ…(泣) 【車歴】 ホンダ→ホンダ→トヨタ→スズキ→ホンダ→ダイハツ→スズキ→ダイハツと乗り継ぎ、そして今回のフィットで通算9台目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GE8 フィットRS インターナビ交換情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:43:08
J'S RACING スポーツステアリング・レザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:48:31
DEPO RACING DRIFTING ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:45

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
モデル末期の特別仕様車《ファインスタイル》に乗っています。 費用を掛けずにイジっていきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
こちらにも登録(笑) 
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
嫁さんの車。 【ボディカラー】 ディープブルークリスタルマイカ/クリスタル調ホワイト ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
ネイキッドブームに乗り購入。 絶対的な加速やパワーは無いが、中速重視で扱い易いバイクでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation