• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

春はもうすぐだけど・・・

春はもうすぐだけど・・・ 今年の冬は寒かったのですが各地で遅れながらも梅が満開になったなどと花の便りが聞かれ始めました。

珀の好きな公園も少しずつ春の気配が漂い始めました。芝はまだ緑になっていませんがこれから緑も段々濃くなって来ることでしょう。

お天気は良いのですが朝日が昇り始めたばかりなのでちょっと暗いです。



今朝も霜が降りて霜柱も立ちました。昨日トリミングに出したばかりの珀も寒そうです。


更に寒い思いをするのが線量の高さです。今月発表された町の測定結果では0.184μ㏜/hですが・・・ 手持ちの線量計では0.36μ㏜/h。17日から計り始めましたが毎日さほど上下しません。それだけに町の放射線対策課の発表とのかい離が気になります。


この運動公園では小中学生からお年寄りまで陸上、テニス、サッカー、野球、グラウンドゴルフ等に親しんでいます親に連れられて乳幼児も訪れます。



放射線対策課には申し入れしましたが隣の自然公園にも山桜の植え込みの一部に3~5μ㏜/hのホットスポットと思われる場所もありました。


こちらのソメイヨシノも蕾を膨らませています。桜が咲けば人出も増えます。遊歩道の洗浄などでも効果があると思うので町に進言してみたいと思います。



珀の散歩コースも考えないといけませんね。。。



ブログ一覧 | わんこ | 日記
Posted at 2012/03/27 11:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年3月27日 13:45
すごい青空ですね~!
気持ちよさそう(^^)

線量さえ気にせず外を歩ける日が近くなってくれればいいのに。
コメントへの返答
2012年3月27日 15:29
こんな青空なのに家を出るのが5時過ぎ。(笑)
夜明けが早くなるともっと早い時間に散歩の催促をされます。
線量はしばらく下がりませんね。
公園だけでも除染して欲しいです。。。
2012年3月27日 14:44
わんこ可愛いですね~
コメントへの返答
2012年3月27日 15:34
ありがとうございます~

犬好き(犬バカ)親父には最高の褒め言葉です。(爆)
ホントは四肢の飾り毛とあご髭を長くするのですが野生児なモノで毛玉が酷くなるので短めにカットしています。
2012年3月27日 15:43
良い天気ですね~!

こっちはやっと雪融け。
ウチのネコも外に出たがってます。

広域の除染作業には時間がかかると思いますが、
早く普通の生活できるように祈っています・・・。
コメントへの返答
2012年3月27日 16:18
こんにちは~

このところお天気が安定していませんでしたが今日は風も強くなく良いお天気です。
週末は雨の様ですが。

50代の私は気にしませんが乳幼児や学童にはなるべく放射線被ばくをさせたくないです。
それとあまり触れられませんがペットたちもですね。
2012年3月27日 16:58
初めまして。

シュナ可愛いですね♪
家のシュナは黒かったのに、今はグレーっぽくなってきました^^;

放射線量、本当に気になりますよね・・・
昨年、風の影響で釧路も一時ですが、放射線の線量が上がりましたが、今は影響ないようです。
早く安心して散歩ができるようになるとイイですね!
コメントへの返答
2012年3月27日 17:42
初めまして~

シュナに限らずわんこは大好きです。
うちのシュナも最初は真っ白でなく所々薄い茶色のいわゆるウズラ毛が有りましたが生後半年で白くなりました。
被毛の濃いカラ―の仔の中には大食して薄くなる仔もいるみたいですね。

うちの近隣の市町村は北風の通り道に当たる様で隣の千葉県まで線量が高めです。
ホント安心出来る環境になって貰いたいです。
2012年3月27日 17:22
おぉ~珀くん大きくなったようなぁ(笑)

我が家の2匹は、元気盛り×2ですよ~♪

先月、ワクチン接種をしてきました。。。
コメントへの返答
2012年3月27日 17:48
ミニシュナに限らず小型化された犬種は大きくなる傾向にあるそうです。
猫も同様で進化しようとする『種』の優性が働くそうです。
人間も若い世代の体格が良くなるのと同じそうです。
うちも今月ワクチン接種をしてきましたが獣医さんが言っていました。
2012年3月27日 17:43
正直とてもじゃないですが、大人も立ち入りたくない場所ですね。

早急に履いていった靴を洗浄して、玄関周辺も水拭きしたほうが良いでしょう。

確実に室内にセシウムが持ち込まれていますよ。わんちゃんも出来ればシャンプーしてあげたほうが良いでしょう。
コメントへの返答
2012年3月27日 18:05
自宅の近辺も0.18から0.20μ㏜/hを計測します。

この10日間毎日計測していますが数値は変わりません。
昨日トリミングしてシャンプーしてきましたが・・・Orz

線量も計測機器の違いからか町の放射線対策課の発表値とかなりズレがあります。
向こうが正確で有ってくれればと思います。
それににしても自宅付近の計測値はほとんど町と変わりません。
公共施設の除染は小学校の砂場の砂の入れ替えくらいしかなされていません。
国の指針に右へならえ。ですね。
2012年3月27日 17:48
世間の風化レベルの早さについ
危機意識が希薄になってしまいますが、
まだまだこれからなんですよね~・・・・。
コメントへの返答
2012年3月27日 18:08
まだ1年しか経っていないのですからね。
あと、数十年続く訳ですから。。。
2012年3月27日 19:15
おこんばんわぁ♪(v^_^)v

結構なぁ…線量でぇ(−_−;)

見えないだけにぃ……
コメントへの返答
2012年3月28日 8:31
おはようごさ゜います~

見えない恐怖ってヤツです。
うちの近所だけでなく近隣市町村みんなです。
実際何の対策も取られていません。。。
個人の力で全部除染なんて出来ませんし・・・
2012年3月27日 21:38
東京電力福島第一原発、ありえないほど大量の水を注入してるにもかかわらず2号機格納容器内水位は、たったの60センチ。

ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1立方センチあたり14万ベクレル含まれている汚染水80リットル?が海に流出。

それでも、事故は収束してる。

コメントへの返答
2012年3月28日 8:35
おはようごさ゜います~

冷温停止なんて大嘘。
何時再臨界が起こるやら…

3.11以降どれだけの人、動植物が被ばくし続けている事か。
収束。誰も信じていません。

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation