• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

春爛漫

春爛漫 昨日の雨は明け方まで続きましたが今日の日中は良く晴れて爽やかな1日です。
うちの珀はこの時期早起きです。今朝は4時30分に活動開始。
まだ太陽は昇りませんが明るくなり始めると散歩の催促です。Orz





足元はまだ雨の名残がありました。


晴れてはいますがお日様はまだ顔を出しません。


この数日気温の上昇と共に桜も満開になりました。


まだ明るくなりきっていないのであまりキレイに写りませんね。。。


芝生もうっすらと緑になり始めました。


わんこと桜。今年で6年になるお花見。
考えているのは帰ってからのご飯の事でしょうね。


案の定、家に帰ってご飯を食べたらこの様です。(爆)


ところで公園内の放射線量ですが手元のガイガーカウンターでの数値は依然高めです。
0.3μsv/h以下の範囲で散歩していますが以前の行動範囲の半分以上が歩けません。GMT(ガイガーミューラー管)を使用したカウンターの場合誤差が多いと言われますが数値は一定の数値を変わらずに示します。
町が使用しているシンチレーション式カウンターとの比較を放射線対策課にお願いしています。
自宅周辺でも0.2μsv/h前後あります。GMTカウンターの性能は0.2μsv/h以下の方が誤りが多いと聞いています。
出来れば同じ場所を同時に計って比較してみたいですね。
それより公園全体の除染をして貰いたいです。春から野球、テニス、サッカー、陸上競技その他で大勢の小中学生が運動公園を利用します。
これから幼い子供を連れて訪れる家族連れも沢山います。
放射線対策課による公園の3月の計測値0.184μsv/h(地上1m)年間1.6m㏜を超えます。
この春休みにようやく小中学校の除染が行われました。町全体の除染が必要ですね。
ブログ一覧 | わんこ | 日記
Posted at 2012/04/12 16:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年4月12日 17:34
本当に腰が重い・・・そう言わざるを得ませんね。

こちらの学校は私立一校を除いていまだ除染されません。
ですが文科省モニタリングポストは至る所で確認出来ます。

ご存じとはおもいますが下記が全国モニタリングポスト一覧(タイムリー計測)

http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
コメントへの返答
2012年4月12日 18:40
今になって色々情報が小出しに出てきていますよね。
思えば4月に町内にある茨大農学部の牧場内の牧草からセシウムが検出されていました。
3月の『爆発的事象』の放射性プルームが内陸部と沿岸部を通り抜け茨城県南部を交差して千葉県まで到達しました。
これが県南部市町村の放射線量の高さの正体だと言われ始めました。
今年になってからですよ、声高に云われるようにになったのは。
情報が遅すぎもいいところです。

数値の正確性はともかく自分で危険だと思った所を避けて散歩しています。
それでも小動物は人間より影響を受けますよね。原発事故直後はもっと被曝しています。心配です。

ガイガーカウンターの数値に0.773を乗じるとシンチレーション式カウンターの数値に近くなるとか云われていますけど根拠が判りません。
自分で計測して数値の高い地域を避けていますが散歩する場所がどんどん狭まってしまいます。Orz
2012年4月12日 17:43
あぁ~僕も犬になりたい(笑)
コメントへの返答
2012年4月12日 18:41
そんなひねくれたわんこは要らないな。(爆)
2012年4月12日 18:37
放射能の問題さえなければ素敵な公園ですね!^^;
コメントへの返答
2012年4月12日 18:53
隣の森林公園なんて2μsv/h以上の数値を計測した場所もあります。
わんこも大好きな公園なのですが夏休みには昆虫採集に子供たちが大勢やって来ます。
是非、除染して貰いたいです。
2012年4月12日 19:05
こちらじゃ学校と公園は実施済み?かな?
確か広報紙に出てました。
コメントへの返答
2012年4月13日 8:52
除染に関する対応は市町村により温度差がありますね。
個人の敷地は自分でやるしかないし。
せめて公な施設は除染して欲しいです。
2012年4月12日 21:49
おこんばんわぁ♪(v^_^)v

見えないもの…囧rz…
コメントへの返答
2012年4月13日 8:53
おはようございます~

小さいお子さんのいるご家庭は心配ですよね。
見えない恐怖です。
2012年4月13日 9:23
写真を見てる限り
平和で綺麗なんですけどね~
コメントへの返答
2012年4月13日 17:00
それだけに困ったモノです。
この画像の公園でも0.3μsv/hを僅かに超える地域が無数にあります。
過大表示される誤差を考えても高い線量です。Orz
2012年4月18日 14:28
春のお散歩って、気持ちよいし、ワンコちゃんも絵になりますよね。

ところで、放射能問題は気にしない人は全然気にしない、気にする方はデリケートなぐらい気にされる。

この3.11事故をきっかけに事故前と同レベルの地域であっても、このレベルでも心配だ・・・、もしかしたら、事故前から放射能は漏れてるでは?過敏心配性な方もいらっしゃるかもしれないです。

これはどのレベルなら安全と言い切れる問題ではないので、難しいですね。

民主のアンポンタン政調会長代行が大飯原発の再稼働に絡んで、「原発全停止なら、日本が集団自殺するようなものになる」とほざいたご様子ですが、まったくもって永田町・霞ヶ関の方々にとっては今回の事故の重大さの認識が欠如してるとしか言いようがないですね。。

ワンコ・お子さんが安心して遊べる環境に早く戻られることを願ってやみません・・。
コメントへの返答
2012年4月18日 15:34
こんにちは~

民主政権の行方は次期総選挙の結果を予想するにまず政権維持は無理でしょう。

官僚をコントロールするどころか官僚にコントロールされているんだから。。。(苦笑)
毎年のように総理や大臣が変わっていては初心者マークが何時も取れずにクルマの運転をしている様なモノです。

結局、担当官庁の業務のレクチャーを受けて理解を深める前に大臣交代。
これでは何時も初心者の域を超えません。

天下り先の電力会社が通産省の官僚に働きかけて与党の政治家に物を言わせる。
危機管理の反省なんてこれっぽちも持ち合わせていない連中だから簡単に言いなり。

自民党でも同じ様な物ですが『タヌキ』が多いだけに少しは官僚や電力会社の言いなりにはならないでしょう。
でも『タヌキ』だけに利権に血眼になりそうだし。
この国の政官財とも最低ですね。
少しでも自己防衛しながら春の気配を楽しんでいます。
町全体が汚染されていますから。(0.1μsv/h以下のところが1ヶ所も有りません。)

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation