• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

山形・山寺、天童温泉

山形・山寺、天童温泉 28日に山形県天童市へ1泊旅行へ行って来ました。
学生の頃仙台に居たのですが若い頃は寺社、仏閣にあまり関心が無かったのですが
年齢を重ねた所為か最近になってお参りするようになってきました。(^^ゞ






朝7時に自宅を出て常磐道、磐越道、東北道と走り安達太良SAで遅めの朝食。
旅行で北へ向かうとこの辺が恒例の休憩場所になっています。
ここの名物伊達鶏のわっぱめしを何時も注文するのですが今回は鶏、牛、豚肉の三色わっぱめしにしてみました。
カミさんはとろろご飯朝食。


食事を終えて駐車場に戻ると懐かしい27レビンが停まっていました。


カラーはこの頃のホットモデルに使用されていたモスグリーン。


このカラーのイメージもあってうちのセリカXXのカラーも設定されました。


ご飯を食べたのでこのまま一気に山形道に入り山形北ICを目指します。


午前11時ごろには山形北ICを降り山寺(立石寺)を目指します。
15分ほどで到着。駐車場は桜が満開から散り始めの状態でした。


参道は参拝客であふれて道路まで行列が出来ています。(@_@。



今年は50年に一度のご本尊薬師如来様御開帳とかで昨日27日から1時間30分待ちの大混雑だとか・・・


本堂の参拝は遠くから済ませおみくじを引いてみました。


結果は小吉。カミさんは同じ小吉で銭亀が入っていました。
二人とも財が付いてきそうです。(笑)


七福神のお一人大黒天様が入っていました。


当日は強風で石段を登ってのお山の頂上の五大堂への参拝は諦めました。


そのままホテルに向かうには少し早いので天童市内を散策。
カミさんの希望でしまむらでお買いもの。(爆)
なにも山形まで来てしまむらに行かなくてもとは思いますが・・・
結局8,000円強のお買いもの。恐るべし、しまらー。Orz
そんなこんなでホテルに到着。
将棋の街天童で『竜王』のタイトル戦が行われる滝の湯ホテル。


今回も露天風呂付きのお部屋。



お食事は特に変わり映えはしませんが地元の山菜や食材を味わえました。


山形牛と米沢牛の食べ比べ。



何故かロブスター(笑)とフカヒレ入り冷製茶碗蒸し。


お部屋でのんびりして翌朝9時にチェックアウト。山形道で月山方面に向かいましたが西川本線ICから後も自動車専用道路で庄内あさひICまで信号が無いのでスムーズでした。
月山、湯殿山を眺めながら出羽神社へ詣でましたが山道を走ったのでカミさんが軽いクルマ酔いのようで具合が悪くなり私一人で参拝しようとしたのですが・・・
お山の中腹から五重塔へ抜ける石段を降ります。


降りたところに滝がありました。ここはパワースポットの一つだそうです。


下から眺める石段。同じような石段を登って本堂にお参りするのですが雪が積もっていて大変との事で断念。
他の参拝客は登山支度でお参りしていました。


先程の山門脇で出羽三山のお札を頂いて帰宅しました。
今回は渋滞に一切巻き込まれず午後4時には帰宅することが出来ました。
今度は秋の紅葉の時期に行ってみたいですね。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2013/04/30 18:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

メルのために❣️
mimori431さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 18:40
あさから旺盛な食欲ですこと。(笑

山寺は五回ほど登りましたが下山後の玉コンが美味しくてやみつきに。

天童も街中は再開発でずいぶん綺麗になりましたでしょ。

朝一もあったりして結構好きなところです。

夫婦馬とか左馬とか名入りの根付を何個か作った覚えが。
コメントへの返答
2013年5月1日 17:01
朝昼兼ねての朝食です。(^^ゞ

山寺千数百段、羽黒山出羽神社二千数百段・・・Orz
極楽浄土を表しているとの事ですが極楽浄土へは行けそうもないです。(笑)
天童はずいぶん開けているので驚きました。
2013年4月30日 19:28
こんばんは♪

あら~~~?山形までいらしてたんですか!?

連絡くれれば行きましたのに(笑) 山形をたくさん堪能したようで何よりです(*^。^*)

次回は、ぜひ岩手にもいらしてみてくださいヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2013年5月1日 17:03
こんにちは~

去年の連休は花巻を訪ねました。
もう一度行ってみたいですね~
2013年4月30日 19:31
探さないで・・・は、ここだったんですね(笑)

私の元カレと言うか、婚約者はお坊さんだったので、お寺には、よく行かされました(--;)

コメントへの返答
2013年5月1日 17:07
仕事の関係でカレンダー通りの休みなので連休の初っ端にお出掛けしてみました。

お坊さん・・・(@_@。
ありがたい法話が聞けそうですね。。。
お寺巡りは両方の親が亡くなってからよく訪ねるようになりました。
2013年4月30日 19:57
パークさんとっても嫁さん思いなんですね(*^^*)
なんだかとっても幸せを感じますよ。

お寺巡り!金沢に大乗寺という修行寺があります。

一般の方も参加できるようですので、機会があったら一緒に座禅しませんか~?(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月1日 17:09
いやいや、日頃の罪滅ぼしに・・・
禅宗のお寺さんですか?TVで観たような気がします。
金沢。また行ってみたいです。(*^_^*)
2013年4月30日 20:07
そんな美味しそうな物、ここしばらく食べたことがありません(涙)。

あたしをどこかに連れてって。



コメントへの返答
2013年5月1日 17:11
カミさんお肉が苦手なので×2で食べましたが脂っこいお肉がキツイ歳になってきました。

常陸牛なら地元で食せるでしょう!(笑)
2013年4月30日 22:36
自分は山形はまだ行ったことがないところです。

パワースポットも効きそうです。

桜も間に合って、よかったですね。

しばらく温泉に行ってないなあ。
コメントへの返答
2013年5月1日 17:19
もう少しゆっくり巡りたかったです。カミさんが体調を崩したので(お昼には回復しました。)クルマを停めて月山の雪や雪渓の画像を取り損ねました。Orz
出羽神社は標高が低い麓は桜も散り始めていましたが月山、湯殿山は凄い雪でした。
道路は除雪されていて走るのに何の問題もありませんでした。

うちの旅行で温泉は外せません。(笑)
2013年5月1日 19:57
昔、僕も露天風呂から足を出した写真をアップした記憶あります(笑


貴殿もやっているので、すこし笑えました^^
コメントへの返答
2013年5月2日 8:17
毎回露天風呂に入るとコレを恒例にしています。(^^ゞ
たまにひっくり返って溺れますが。(爆)
2013年5月1日 20:48
温泉♪( ´▽`)

セクシーなぁ…御御足がぁ☆〜(ゝ。∂)
コメントへの返答
2013年5月2日 8:19
温泉良かですね~
年に数回の温泉が楽しみになっています。
最近足が細くなって。。。(笑)

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation