• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

ツーリングに行って来ました。

ツーリングに行って来ました。 昨日の日曜日。朝6時に自宅を出て集合場所の中央道・談合坂SAへ。
高速道は順調に流れていましたが中央道の相模湖東辺りで
少しの渋滞。ここは上り坂が続くので自然渋滞が発生しやすいそうです。



それでも午前8時集合でしたが20分ほど早く着くことが出来ました。
でも私が最後の到着でした。(^^ゞ
日曜と云う事もあり、SA内の駐車場は混雑していて7台のセリカXX達はバラバラに停めています。
8時30分の出発まで時間が有るので朝食にお蕎麦。
かき揚げの大きい事にびっくりしました。(画像撮り忘れ)

今回のツーリングはCELICA XXCLUBと云うA60セリカXXオーナーズクラブです1998年創立のです。
数年前は一泊でのツーリングもしていましたが最近は日帰りに。
メンバーの高齢化は否めません。(笑)
今回の行先は何度も行っている山梨県の清里にあるサンメドウズ清里ハイランドパーク
現地集合の1台と併せて8台全部セリカXXです。
週間予報では曇りで前線の動きによっては雨も心配していましたが良いお天気になりました。


現地に到着。


到着しても何する訳でもでも無くただおしゃべりやクルマ鑑賞。
同じ車種でも年次改編とかあって微妙な違いが有ったりしてとてもディープです。(爆)


ここサンメドウズはスキーシーズンとは違ってハイキングやスキーリフトを利用して景色を楽しんだり施設内で食事やBBQを楽しんだり出来ます。


過去何回も訪れていますがここの青空はとってもキレイです。(色補正無しです。)


抜けるような青空と白い雲のコントラストが夏の終わり秋の訪れを教えてくれる様です。


ただ集まって旧交を温め、思い思いのお喋りをするだけ。
そんな仲間と同じ車種を切っ掛けに知り合って15年。
久し振りにの~んびり出来ました。
余談ですが九州セリカdayと重なっていましたが現地とフェイスタイムビデオでお互いの様子を見せ合う事が出来、みんカラ友達のバツマルさんとご挨拶も出来ました。
いやはや、現代の技術は凄いですね。


そんなこんなで午後4時には解散。道路の混雑もスマホで検索。
中央道や関越道の渋滞情報を見て一般道で長野県・佐久に移動。
上信越道・北関東道・常磐道を利用して帰宅したのが午後9時30分。
ちょうど良い距離のドライブで心地良い疲れが身体を包んで眠ることが出来ました。(笑)
また来年も参加したいモノです。
ブログ一覧 | CELICA XX | 日記
Posted at 2014/09/22 16:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年9月22日 17:32
天気も良くてツーリング日和でしたね!

こうして集まって、車を見ながら話をするのが楽しくて(^o^)

またBBQやりたいです!
コメントへの返答
2014年9月22日 17:51
こんばんは~

そうなんですよね~
クルマ談義に情報交換。
他愛無い話でも子供のように盛り上がってしまいます。(笑)

良いですね、BBQ。
ひでろうさんのお尻を叩いておきます!(^_-)-☆
2014年9月22日 17:41
お疲れ様でした。
そちらもお天気で何よりでした。
いやぁ~フェイスタイムでパークさん達が出て来られた時は私もびっくりでした。
とんだ2元生中継ですね。素晴らしかったです。
あのような交流も非常に楽しく、忘れられない1日になりました。
あの後、なんと5次会まで参りましたよ(笑)。
コメントへの返答
2014年9月22日 17:57
お疲れ様でした~

九州の熱気が伝わってきて一同驚いていました。
tomiさんのナイス中継でしたね。
年長組の私には技術革新に付いて行けません。(爆)

その後5次会ですか?
ひでろうさん無茶しませんでしたか?(爆)
2014年9月22日 17:45
8台のXXによるマスツーリング。

今となってはなかなか見ることのできない貴重な光景。

遭遇した人はラッキーですね。
コメントへの返答
2014年9月22日 18:09
こんばんは~

最盛期には40数台のツーリングもありましたがクラブを運営しているメンバーの苦労も大変でnet社会の悪い面も垣間見えてきてメンバーを厳選してツーリングを行うようになりました。
ツーリングの情報だけ得て急に仲間に加わるだけなら良いのですがマナーがなっていなかったり他のクルマの方に迷惑を掛けるようでは困ります。
世間一般の目は常識の無い集まりに見られますからね。

今は少人数のツーリングで楽しんでいます。
現地でも良い意味で後ろ指を指されました。(笑)
『あ~、セリカXXだ~』って。(^_-)-☆
2014年9月22日 22:28
この週末にツーリングされたんですね。お疲れさまでした。
中央道は、混みますからね。少しの渋滞でラッキーでしたね。(^_^;)
気の合う仲間内でのツーリング、気兼ねなく、何をするわけでもなく、まったり時間が流れていくのが良いですよね。(^_^)
青空の下、XXがひときわ輝いています。(^^ゞ
中央道の帰り道、私もいつも悩んでいますね。この前は双葉SAでゆっくりして、9時ごろ出発。首都高の通行止めに遭ってしまい、八王子から厚木に抜けて、11時過ぎに帰れましたね。(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月23日 8:52
おはようございます~

この日の16時で中央道35km関越道45kmの渋滞。
高速料金はかさみますが上信越道・北関東道・常磐道を選択しました。
以前、SP東京さんにはCAMCAMさんと云う下道の達人が居まして渋滞迂回の先頭を走ってくれて何度も助けていただいた思い出があります。
懐かしいな~
2014年9月23日 11:13
充実の一日でしたね。
私はやや早めにおいとましましたが、逆に所要時間が長かったため、帰宅時刻は皆さんとそう変わらなかったようですね。
8,9月とも、全く別のイベントでお会いできているので、10月もなんかで絡めたら嬉しいです。
コメントへの返答
2014年9月24日 9:18
お疲れ様でした。

休日の渋滞は避けられないですよね~
またご一緒出来るイベントがあると良いですね。
よろしくお願いします。
2014年9月23日 12:33
ワンメイクのツーリングはいいですね。

私はXXがらみのお付き合いが9年前からで、それまで一匹狼でしたので
こういう機会がありませんでした。

数年の違いで、その当時に絡めなかったのが残念です。

その分現在皆さんと遊んでいただいているのでとてもうれしいですね。

また遊んでください。
コメントへの返答
2014年9月24日 9:37
うちも当時のオーナーズクラブに所属していてツーリングもずいぶん楽しみました。
26年前こちらに帰ってきてからはひとりで楽しんでいましたがインターネットをやり始めてXXに関するお友達や知り合いが沢山増えて
XXを維持するモチベーションがグッと上がりました。
みんカラでは他車種のお友達もこれまた増えて楽しくやっています。
こちらこそよろしくお願いします。_(_^_)_

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation