• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

7年目の・・・

7年目の・・・ 浮気ではありません!(笑)
今月LSの車検満了を控えていますのでDで3回目の車検を受けて来ました。
特に不調も無く、したがって修理や部品交換を要する事も無く消耗品交換と点検で2時間ほどで終了。






待ち時間にお茶して、


向かいのお店でお買い物。


戻ってマッサージ機でブルブルしていたら完了。


もう8年目に突入しますがまだまだって云うかずっと乗ります。
カミさんのお気に入りなので。


ところで今回もブレーキパットの交換が有りませんでした。
回生ブレーキの恩恵で長持ちするそうです。
7年で初めてクーラント交換、エアフィルターもです。
意外と交換部品は少ないようです。 
でも費用はそれなりに。。。(苦笑)
ブログ一覧 | LEXUS LS600hL | 日記
Posted at 2015/03/02 09:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年3月2日 10:36
LS〜現在のものよりこの型がいいですね。

ラウンジでのひととき憧れます(^^)
コメントへの返答
2015年3月2日 15:57
元々30セルシオが好きでしたので・・・
昨日整備担当からも現在のFグリルの感想を聞かれてそう答えたらLSに限ってはそう云うユーザーが多いそうです。

最近ラウンジは人が多くなって落ち着きがなくなったような気がします。
2015年3月2日 12:09
いまだに、あの椅子座ったことないです。

自分の年齢で座ってると、白い目で見られそうで。
コメントへの返答
2015年3月2日 15:59
私も2回ぐらいかな~利用したのは。
パーテーションがあるからあまり見られませんよ。
次回お試しになってください。
2015年3月2日 12:26
LS+趣味のクルマっていう持ち方が最高ですよね!!
今回本当にそう思いました(笑)
発売当初はハイブリッドのバッテリーの寿命が…なんて言われてましたが全然大丈夫ですね〜☆
コメントへの返答
2015年3月2日 16:04
だってLSはカミさん専用機です。(笑)

公表されていませんが初代プリウス以来通常使用のHVバッテリーは無償交換の対象らしいです。
HV車のバッテリーの寿命がとの批判対策みたいです。
2015年3月2日 13:33
二時間で車検終わりましたか、早っ!

ホントはオイラも外には出したくなかったのが、本音ですが。(汗)
コメントへの返答
2015年3月2日 16:08
それでも車検整備代が高いですよ~
自分しか乗らないのなら民間車検でも構わないのですがね。
2015年3月2日 14:09
特に悪いところもないわりには結構かかりますね。

あのマッサマシン、腕もやってくれるのでいいですよね。
あっ、誕生日特別飲み物は甘い系ばかりで、、、、
普通のお茶にしちゃいます。

その内空気圧センサーを引き取りに(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月2日 16:10
最初の車検から費用は変わりませんね。

マッサージ機より自分の方が・・・(爆)
私もラウンジでの飲み物は毎回緑茶です。
2015年3月2日 15:35
特に異常なしで良かったですね!

私は、車検時の費用&保証切れにビビって手放しました(汗)

回生ブレーキはホントパッドが減らないらしく、父のプリウスも10万キロ超でも無交換です。
コメントへの返答
2015年3月2日 16:16
ありがとうございます。

補償切れしても外車ほど国産車は大丈夫だと思います。修理費用も安いしね。

パッドを長持ちさせるコツはHVバッテリーの充電量を一杯にしない事だそうです。
回生ブレーキでの発電が多い方がパッドを消耗しないそうです。
2015年3月2日 15:53
他の車に浮気するのかと思った(笑)
コメントへの返答
2015年3月2日 16:16
それもちょっと考えた。。。(爆)
2015年3月2日 16:56
民間車検はハイブリッドチェックが出来ないので、基本的にはNGです。

ですから、ディーラー出しは正解だと思います。

ガソリンスタンドは料金は安くやります、整備はキッチリやりますと口だけは聞こえがいいですが、どこか不安感を覚えました。
コメントへの返答
2015年3月2日 17:58
うちの軽自動車を買ったお店はコバックも経営していますが対応出来るとの事でしたがやっぱりDに出しました。後々考えるとやっぱりD整備を選びました。
2015年3月2日 18:22
民間車検が対応できるのは、ガソリンとディーゼル車だけです。

一般整備しかできませんので、何でも出来ますとは公言してもらいたくないですよね。

他のハイブリッド車はどういう整備を過去の実積でされたのですか?という問いに対して、最後まで回答は皆無でした。

だから、オイラは予算が無かったので、自己責任でガソリンスタンドとDラーとで、整備を今回分けて行いました。

これでプリウスが問題なく走ってくれるのなら、このクルマに限っては今後も同じ手段を行いますが、人には口が裂けてもお奨めは致しません。(笑)
コメントへの返答
2015年3月2日 18:33
やっぱりD整備で正解って事ですね。
LCMPⅡも契約していますから。

私、このクルマに関してはボンネットを開けた事もありません。(笑)
2015年3月2日 18:52
7年で初めてクーラント交換って凄いですね!

やっぱりレクサスは格が違いますね(^^)d
コメントへの返答
2015年3月3日 9:34
7年70,000kmで交換だそうです。
これには驚きました。レクサスだからじゃ無くてトヨタのスーパーロングライフクーラントが凄いみたいですよ~
2015年3月2日 21:34
私のLSも今年の夏で2回目の車検です。
早いものですね~(^_^;)

時期モデルはいつ頃の予定なのでしょうか?
次回はGSぐらいの大きさでもイイかな?
と思っています。

コメントへの返答
2015年3月3日 9:38
販売店でも例のスピンドルグリルがLSに関しては評判がイマイチとの評価みたいです。

確定ではないそうですが再来年辺りとの話でした。
うちも夫婦揃って還暦が近づいているのでダウンサイジングは避けられません。(笑)
2015年3月3日 10:17
けっこうかかりますね~~~
コメントへの返答
2015年3月3日 10:44
LCMPⅡとG-LINKだけで10万近く掛かりますしね。
ま、仕方ないかな。。。(苦笑)

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation