• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parkoliveのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

18カ月点検に行って来ました。

18カ月点検に行って来ました。昨日の日曜日。レクサスつくばで18カ月点検。
早いモノで半年後は車検です。
今回は半年点検なのでオイル交換と各部のチェック。洗車とバンパー周辺の石飛びによる小傷のタッチアップとボディのピッチ、タール落としで1時間半の所要時間でした。
車体に特に問題も無く半年後にボディ・ケアを施すかどうかが悩みどころですね~
D以外でガラスコートを施す方も増えている様です。

今回の点検の申し込みはLEXUSアプリから・・・


ここから申し込めます。


しかし、心配性な私は確認メールが届く前にDにTEL。(爆)
まあ、ちゃんと伝わっていました。(^^ゞ
この辺のアイテムを使いこなすのはもう少し時間と経験が必要ですね。

エヴァ・スマホだと伊吹マヤが音声とテレビ電話、メールで応対してくれるのですがレクサスオーナーズデスクは音声だけです。(笑)


何時かデスクのお嬢さんの顔を見ながらお話しできるようにならないかな・・・
Posted at 2012/09/10 11:05:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEXUS LS600hL | 日記
2012年05月28日 イイね!

袋田の滝&竜神大吊橋

袋田の滝&竜神大吊橋お久しぶりです。このところ業務多忙でしばらく更新していませんでした。(^^ゞ
クルマネタもあまりなかったのも相まってすっかり更新をサボっていました。
先月末に出掛けて以来ドライブに出掛けていませんでしたが昨日の日曜日は朝に町のクリーン作戦(ポイ捨てゴミ清掃)があり帰宅した午前10時過ぎに袋田の滝&竜神大吊橋までドライブに行く事に・・・



恥ずかしながら茨城県民なのに53歳になった今年まで袋田の滝を訪れた事がありませんでした。(笑)
埼玉出身のカミさんも初めて訪れます。 午後1時前に到着。
この山の向こうに滝があります。


町営駐車場は無料ですが2km近く歩かなくてはなりません。(滝の周辺は車両通行禁止)
原発事故の風評の所為か乗用車用駐車スペースは一杯に止められていますが大型バスのスペースはガラガラでした。


20分程歩くと観瀑事務所入り口が見えて来ました。


大人300円の入場料でエレベーター利用し40m上の観瀑展望台まで上がれます。
まずはトンネルに入ります。


この日は晴天で暑い位でしたが全長270mのトンネル内は涼しいです。


途中滝の下部を見る観瀑台があります。


オヤジの後ろ姿。(爆)
 

トンネルの突き当たりを左に曲がるとエレベーターがあります。


一気に最上部の観瀑台に上がります。


ズーム画像
 

オヤジの後ろ姿Ⅱ。(爆)



午後2時30分頃に袋田を出て竜神大吊橋へ向かいます。
お天気に恵まれて新緑がまぶしい位です。


袋田から20kmほど走ると竜神峡に到着。
ここの大吊橋は子供の日に鯉のぼりが沢山吊るされるのが有名でダム湖の水面から100m以上の高さに掛かっていて数年前まで日本一の長さ375mを誇りましたが現在は本州一だそうです。


ダム湖上流。


水門。田植えの時期で放水していますので水位は下がっています。
 

緑が目に鮮やかです。




パンチパーマと吊り橋。(爆)       袋田の滝&竜神大吊橋のチケット。


往復250kmほどのドライブでしたが県内の観光地巡りも良いもんだな~と実感しました。
Posted at 2012/05/28 19:06:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | LEXUS LS600hL | 日記
2012年02月29日 イイね!

京商ミニカーJコレクション  1/64LEXUS LS600hL ダークブルーマイカ

京商ミニカーJコレクション  1/64LEXUS LS600hL ダークブルーマイカ京商ミニカーJコレクション 最近オクで売られているのを見つけて早速落札しました。
このLS600hLは京商のサイトに掲載されていないので知りませんでした。
外箱の印刷文字は日本語なのですがひょっとして輸出モノなのでしょうか?
ケースも販売されたJコレクションのホワイトパールクリスタルシャイン(840個限定)とブラックパールマイカ(912個限定)よりも大きいです。

これが以前販売されたJコレクション。パッケージも違います。


ダークブルーマイカ。台座、ケースも大きいです。


ホワイトパールクリスタルシャイン。


ブラックパールマイカ。
 

内装色も微妙に違います。ダークブルーマイカ。


ホワイトパールクリスタルシャイン。


ブラックパールマイカ。


ミニカー自体の大きさは一緒。金型も同一と思われます。


ダークブルーマイカ。


 

 

↓他の2台の画像
ホワイトパールクリスタルシャイン。
ホワイトパールクリスタルシャイン。 その2
ブラックパールマイカ。
ブラックパールマイカ。その2
Posted at 2012/02/29 16:54:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEXUS LS600hL | 日記
2012年01月25日 イイね!

手に入らないと欲しくなるモノ。

手に入らないと欲しくなるモノ。この記事は、まぁどうでも良いことなんですがね・・・について書いています。

今日の八百屋さんの記事を読んで思い出しました。
私は特に収集癖は無いのですが限定発売とかには弱いです。(笑)
一昨年の発売だったかな?完全予約販売の『内閣総理大臣専用車LS600hL』
2008年洞爺湖サミットversionです。
予約がとっくに終わって販売になって数週間経ってから知りました。Orz
たまにオクとかで捜すのですが有っても非常に高価。
逃がした魚はデカイと言いますがホント悔いが残ります。

かろうじて買えたのがこちら。これも数量限定予約販売でした。


2台購入する事ができました。


それにしても欲しかったな~内閣総理大臣専用車。。。
Posted at 2012/01/25 17:50:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | LEXUS LS600hL | 日記
2011年11月04日 イイね!

紅葉見物のはずが・・・

紅葉見物のはずが・・・昨日は福島・磐梯山ゴールドラインの紅葉がそろそろ見納めになるとの事で出掛けてみました。
前日に入れ換えたタイヤの慣らしを兼ねてゆっくり高速を流して行こうと自宅を出発しました。
カミさんはクルマに乗っていれば満足な人なので曇りの予報ですが景色は構わないと言うので。。。
常磐道から磐越道を利用して行きましたが途中の差塩(さしお)PA手前で工事渋滞で1時間ほどのロス。その後は順調でしたが磐梯熱海付近から雨でスリップ注意の警報が交通情報掲示板に出ていました。

磐梯河東ICで降りてゴールドラインを目指しましたが山はガスっていて眺めも悪そうで危険な為に予定変更。猪苗代湖に向かいました。
猪苗代湖・志田浜。浜に揚げられたスワンボートが淋しげでした。

浜の鴨は人慣れしているのか近づいても逃げません。


原発事故の風評の影響でしょうか駐車場もガラガラでした。


帰りはよく利用する磐梯山SAで遅めの昼食。午後2時頃なので空いていました。
私はベコステーキ丼。カミさんはキノコ御膳。牛肉はサーロインとの事でしたがあまり美味しくありませんでした。残念。キノコご飯は薄味でしたが、まあまあのお味でした。



食事が済んで帰宅。帰りは渋滞も無くスムーズで午後5時には帰宅。
往復550kmほど走りましたがPOTENZA S001の静粛性はとても好感が持てました。
常磐道のスリップ止めが施された舗装路でも以前と比べてかなりロードノイズが抑えられていました。急な車線変更やパニックブレーキはしていないのでそこいら辺の感想はありませんが静粛性については◎です。
Posted at 2011/11/04 12:04:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEXUS LS600hL | 日記

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation