• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parkoliveのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

マックのフードストラップ

マックのフードストラップマクドナルドのLLセットに付いてくるフードストラップ。
種類を選べないので全6種類集めるととんでもない摂取カロリーになりそうですね。(笑)

↓これはチーズバーガーかな?


追記:調べたらフィレオ・フィシュでした~(笑)
Posted at 2010/07/30 15:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月26日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日やっぱり鰻が食べたいですよね~
子供が2人とも学校なのでお店で食べるのは諦めて
蒲焼と白焼きを買ってきました。

白焼きはわさび醤油で食べたいですね。+ビールで。(笑)

Posted at 2010/07/26 16:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2010年07月26日 イイね!

昨日は別荘で過ごしました。

昨日は別荘で過ごしました。茨城県鹿島灘の海岸すぐそばに有る別荘。もちろん私の所有ではありません。(笑)
知人の別荘なのですが8年振りに訪れてみました。
木造の総二階作りで台所、トイレ、お風呂が一階に有り
総フローリングで二階にはベッドが2台有ります。

ブランコ遊びも出来ます。(笑)



バーベーキューこん炉もレンガ造りで設置してあります。
ベランダからの眺め。道路1本隔てて砂浜です。
遠浅の浜で、ここには海の家が許可されていないので人も少なく
穴場になっています。



昨日は朝から生ビール三昧でバーベキューは若い衆がやってくれていたので
オジサンは運ばれて来たおつまみを食べるのと飲むだけでした。幸せです。(爆)
なので不覚にも他の画像は酔っぱらって撮りませんでした。。。

またもう一度この夏訪れてみようと思います。 
Posted at 2010/07/26 16:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月21日 イイね!

伊豆に行って来ました。PCでご覧ください。

伊豆に行って来ました。PCでご覧ください。18日、19日の両日ドライブがてらに伊豆高原までカミさんと行って来ました。
日曜日の朝、常磐道はスムーズで問題無かったのですが首都高の山手トンネルで事故渋滞。
やっと切り抜けたと思ったら東名・東京ICで渋滞。さらに事故も起きて海老名まで3時間以上も掛かってしまい足柄SAに到着したのがお昼になってしまいました。

お昼に足柄SAで食したラーメンと半炒飯。朝、昼食兼ねての食事になりました。(>_<)


ここから御殿場ICまで走り一般道から箱根、芦ノ湖、伊豆スカイラインの天城まで一気に走り抜けました。エヴァの聖地・御殿場も通過のみ、仙石原は迂回したので通過すらせずです。(ToT)/~~~
伊豆スカイラインの途中丸野山PAでトイレ休憩しただけで伊豆高原までは順調でした。
青空と白い雲と白いLSと白いソフトクリーム。(笑)


宿には午後3時ちょうどに到着。ホテルでゆっくりする事にします。


こちらが今回の宿のコルテラルゴ伊豆高原。


伊豆高原の別荘地の中に佇むホテル。計7室の部屋ながら全室露天風呂付き。部屋ごとにテーマを持った作りになっていて私が泊まった部屋は島をイメージしたアイランド。
窓にはめ込まれた水槽には熱帯魚が泳いでいます。 


ホテル前にはプールも有ります。


部屋に通されウェルカム・ドリンクで喉を潤します。
 

部屋はメゾネット・タイプで1階はリビングとトイレ、内風呂、洗面所。テラスにジャグジー付の露天風呂。
  
 

2階にツイン・ベッドとソファー。ベランダにもテーブルと椅子が設置されています。階段も夜はLEDライトでライトアップされます。

 

ホテルの食事はスペイン産の最高級イベリコ豚「デ・ベジョータ」やフランス産フォアグラを使用した料理や地元の伊勢海老、金目鯛、野菜を洋食で楽しめます。朝食のポーチ・ド・エッグ・マフィンも絶品でした。ブルゴーニュ産赤ワイン。値段は安かったのですが飲みやすいワインでした。
その他の料理はこちら
 

翌日、朝5時の天城連山。ホテルの後ろ側から日が昇るので日の出は拝めませんでした。


ホテルに申し込めばベンツのオープン「SLK」で近隣をドライブも出来ます。海も近いのでマリンレジャーも楽しめ、天城山、大室山も近く、ドライブやハイキングも楽しめます。伊豆シャボテン公園、ぐらんぱる公園も近くにあります。

朝食を済ませて午前9時にはホテルをチェックアウト。
さて、帰りは渋滞が心配なので(やはり東京ICから渋滞していました。)
熱海有料道路、西湘バイパス、小田原厚木道路、東名、そして横浜新道経由で首都高湾岸線、首都高、常磐道を利用して午後2時に帰宅しました。
行きもこのルートで厚木まで行って東名を利用すれば箱根で少し散策出来たのが悔やまれました。まあ、お勉強ですね。(笑)
今回はホテルでのんびりするのが目的でしたから良しとします。

以下おまけです。
熱海市街のお宮の松。


湾岸ではお約束の大黒PAでカミさんとオフ会。(爆)もとい、昼食です。


大黒でカミさんお気に入りの海老フライ定食。私はとんかつ定食。
Posted at 2010/07/21 09:53:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年07月20日 イイね!

留守中に届いていました。

最近流行りの『半熟かすてら』色々なメーカーさんが取り扱っていますがこれは銀座みもざ館の半熟カステラ【パォン・デ・ロ】です。
出来たてはふっくら膨らんでいますが中がしっとりしている為中央が凹んで居ます。ポルトガルから伝わったカステラの原型と言われているお菓子です。


こちらは飲み始めてもうすぐ4年になる沖縄バヤリース社の「沖縄大宜味産シークヮサー100% 」
原液は料理にポン酢やレモンの代替として5~8倍に希釈してドリンクとして愛飲しています。 夏は冷たいコールドドリンク、冬はお湯で割ってレモネードの様にして飲みます。
Posted at 2010/07/20 10:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678910
11 12131415 16 17
1819 20 21222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation