• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

オイルセパレーター取り付け(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルセパレーターのイン・アウトが同じ方向を向いているので、一方の取り付け口をUターンさせる必要があり、ステンレス製のUパイプを使いました。本当は抜け止めのリブ(ビート)加工をしたかったのですが、今回はそのまま使用しました。
2
今回使用したカッター(エンビカッター)です。
3
とても切れ味が鋭くて、別に用意した耐圧ホース(強化メッシュ入り)もスパスパと切れるので、とても作業し易かったです。(切断面も綺麗に仕上がります)
4
オイルセパレーターから出て、インテークへ繋がるパイプを取り付けます。(オリジナルのパイプを途中でカットして取り付け)
5
U字パイプとオイルタンクを追加した強化ホース(耐圧・耐油)で繋ぎます。
6
古いホースを外す際にクランプが一つダメになってしまったので、写真ではまだクランプが付いていません。後日新しいクランプを購入して取り付ければ完成です。
7
俯瞰して見ても、無理の無いレイアウトでオイルセパレーターが取り付け出来ました。オイルセパレーターを固定するステーが残っているのですが、現状でも太いホースのお陰?で動かないので、このままでも問題無いと思います。
8
こうして見るとまるで純正?の様に綺麗にオイルセパレーターが取り付け出来ました。もう白煙モクモクにはならないと思います(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

コショウエンジンブロワ

難易度:

コショウエンジンブロワ

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

エンジンブロアファン チェックランプ

難易度:

高齢者お漏らし介護

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation