• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

昨日?

昨日?
某埠頭に走りに行ってきましたが…

なんと… 炎上するところでした…(笑)

笑いごとではないんですが、100チェの方と走っていると
立ち上がりの時に 失火。 アフターファイヤー(*゚▽゚)ノ

エンジンストール…  ん? かからない(汗

先輩『どした~??  あっ!!  火でてるで!!!』 

俺『はい??  え?? 火???』(パニック状態w)

ボンネットを開けると ゲーターから なぜか 火が出てる。。

おれ『えっ?! ちょっ… えぇ?!』(完全にパニック状態…最悪の事態が脳裏をよぎる…)

先輩『水!! なんかないんか?!』

おれ『なんもないです。。』と言い手に持っていたのはブルーシート(笑) なぜ…(笑)

もう一人の先輩が ギャラリーの子からお茶をもらってきてくれましたが
その時にちょうど火がおさまっていました…  (。。;)フゥ

ホッとしましたがエンジンかかっても 吹けたり吹けなかったり…

近くで停めて、 エンジンルーム見てみると パイピング抜け・・

先輩いわく、 パイピング抜け→失火→マフラー+ゲーターからアフターファイヤー

その火が オイルかガソリンかに引火したのでは?? という見解でした。。


かなりビビりました(汗 当時、タービンは真っ赤っかになり、ゲーターからの火はどこに引火してもおかしくない感じでした。  
怖かったんでその日は走らずに帰ってきましたが 今週末のサーキットでもかなり心配になってしまいました(。。;)(汗

ん~ なにからやったらいいのか…

遮熱板とか…??  耐熱のテープみたいなの巻いたらいいかな…??(゜゜)

タービンやゲーター周り見直さないとさすがに怖いな…

ホントに全焼まで行かなくてよかった… セフィーロなくなったらなにも残らないからね…(汗

まぁ 皆さんは僕みたいに馬鹿なことやってないと思いますが気をつけて下さいね((+_+))

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/09 05:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 6:15
ボヤ程度で済んで良かったですね(゜∀゜;ノ)ノ

ブルーシート…(^_^;)

ブローバイだったりカムカバーからにじんだオイルだったりタービンの熱でエンジンハーネスが燃えたりというのは身近にありましたけど。。

オイラもゲーターに適当に巻いていたアルミテープが燃えましたし(バカ)
昔、連れのセフィーロがお山でリザーバータンクから吹いたパワステフルードに引火した挙げ句に全焼しているので人事とは思えないです~(>_<)

パイプ抜けはホースバンドを交換してさらにスペアを持っていると安心ですし、走りに行く時は水を入れた大きめのペットボトルやラジエータークーラントの容器を持って行っておくと何かと役に立ちますよ♪
コメントへの返答
2010年2月9日 14:08
やっぱり ペットボトルに水くらいは必要ですね…

クーラントがない時も使えますしね^^;

常備するようにします(;´д`)


この前は、パワステのタンクにかぶせてあった軍手に引火して火が出ました(汗

本当に気をつけないといけませんね((+_+))
2010年2月9日 7:00
おいら昔燃えました(笑)

ゲーター近くのエアコンドレン(車体から出てる)に引火(゜ロ゜;ワイパーん所から火出て気がつきました(._.)

ドレン(ゴム)をカットしてゲーター延長しました(((^^;)

そして消火器必ず積んでます(笑)

コメントへの返答
2010年2月9日 14:09
エアコンの配管はとっくに灰になってますよ~^^(笑)

消火器ってかなり値段しないですか??(汗


ん~ 持ってたら安心なんだろうけど 今は破産寸前なんで 水を常備します(*゚▽゚)ノ
2010年2月9日 8:17
カムカバーからオイル漏れしてない?


距離乗るとたいがい漏れてくるんで値段も高くないし、交換したら?


位置的にそんな気がする(^_^;)


おいらはこないだのツインでミッションオイル吹いて、走るたんびにマフラーに落ちて煙出てた( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年2月9日 14:11
ミッションオイルやらエンジンオイルの滲みに引火したんじゃないんですよ(汗

ゲーター自体から火が出てたというか… ゲーターが燃えてたというか…(笑)
2010年2月9日 14:02
(。。;)
あぶないよ・・・
ひろむって、なにかとボヤ騒ぎするよね?

来週楽しむためにもメンテしないとね♪
コメントへの返答
2010年2月9日 14:12
ほんま怖いですよ(T_T)

そうですね・・ この前も 軍手がタービンの上に落ちて燃えてますからね…

ゲーターから火が出続けるとは思いませんでした(汗
2010年2月9日 14:43
ブルーシート? お茶?笑っちゃいました
いや失礼 これで済んだから良かったです
 
火は間違いなく 
オイルのこびり付きの積み重ねが原因

お掃除も大切だと思いますよ♪(^ ^)
コメントへの返答
2010年2月9日 18:36
オイルですかね~(汗

ほんとにパニック状態でした(笑)

まぁ今笑っていられるだけよかったです^^;

これからはちゃんとメンテもしていきたいと思います。。

プロフィール

「塾長がD-MAX杯第一戦に続き第二戦もエキスパート優勝!!  すげぇ~」
何シテル?   06/19 19:49
A31セフィーロから乗り換え、S14前期となりました! どんどんサーキット行きたいですー もちろんストリートも…?ww ブログは気まぐれで更新して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
セフィーロの車検切れに続き、購入しました。 購入当時の仕様はデフ 足 マフラー のみ。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
 仕様をザッと書きますと。。 RB20DET GT2530  GTRインジェクター Z3 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ドリ車以外で何に乗りたいかって考えたときにこれしかなかった。 セカンドカーで普通車はき ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation