• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mile@岐阜-大阪のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

【参戦記録】カジオカ軽耐久第3戦 (2013.7.14)

■日時:2013年7月14日(土)
■場所:TSタカタサーキット

タカタサーキットで開催されたカジオカ3時間軽耐久レースの第3戦に
ドライバーとして参戦してきました!


先ず、オフィシャルの方々、参加されたチームの方々、大変お疲れ様でした。
暑いし、途中から雨は降ってくるし、大変な天気でしたね。


今回はカメラを新たに購入したので、少しだけ撮った写真を載せておきます。

流し撮り挑戦しましたが、まだまだうまく撮れません・・・
ちゃんと撮れてない・・・(汗



ナカムラ自工 1号機~3号機



302番 3号機


パドック風景1


パドック風景2


パドック風景3


グリッド整列


スタート前


スタート前



302番 3号機






【耐久レース 走行】
自分は2番ドライバーで1時間ほど走行ました。

昨年の抜かれてばかりの状況からは少し進歩して、ほかの300番台車両についていくことができるようになりました。

それでも後からタイムを見てみると周回ごとのタイム差が大きく、抜くとき、抜かれるときでロスが大きいことが分かります。

もっと速くなりたいなぁ・・・。

チームの先輩方からいろいろアドバイスいただけたので、次は実践してみたいと思います。

とまぁ、反省する点は多いのですが、



細かいことはさておき・・・・



同じ300番台の車両と、抜きつ抜かれつのレースをするのが
めっちゃ楽しかったです!!



いやー、名古屋から頑張って来てよかった!!!


その日の23時に広島を出発し、翌日朝の6時に名古屋着。
13時から出勤だったのはつらかったですが・・・(汗




最終戦はまた参加します



【結果】

 2013.7.14
 カジオカ軽耐久第3戦
 NNクラス 3位




【ヘルメット視点動画】

ヘルメットに筒カメラを装着して撮影しました♪

カメラの仕様で5分ごとに動画が生成されます。
編集がめんどくさいのでそのままアップしたったwwwww

横転車両があったためセーフティーカーが入っていたのですが、その後の動画です。
横転車両が映っているのはちょっと・・・と思ったので、アップは控えます。


最初の数秒はノイズが酷いので、音量を小さめにしてください!


カジオカ軽耐久20130714 mazbaヘルメット視点(1) 



カジオカ軽耐久20130714 mazbaヘルメット視点(2)



カジオカ軽耐久20130714 mazbaヘルメット視点(3)  
Posted at 2013/07/16 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

【走行記録】タカタサーキット(2013.7.13)

■日時:2013年7月13日(土)
■場所:TSタカタサーキット 

7月14日のカジオカ軽耐久第3戦に参戦するために名古屋から広島へ・・・。

久々のタカタだし、新コースも走りたかったのでデミオで走ってきました♪


新最終コーナーを眺める



途中、雨が降ったり、やんだり・・・


夏を感じます・・・


2時か3時くらいの雨上がりには、もうひぐらしの鳴く声が聞こえてきましたよ。



今回は´o`n...さんも一緒でした♪

ウェット走行で1枚ぱしゃり。


一眼レフ、いいね。
流し撮りはまだうまくできませんでした・・・。



【ベストタイム】


 午前:67秒401

 午後:67秒263


 張り切って66秒台・・・とか目指してたのですが、全然ダメでした。

 午前は1発目しかまともにタイムがでてません。
 やはりエンジンが冷えていて、油温が低く、吸気温が低いときが一番ですね・・・

 ちなみに、このときは・・・・


 エアコン(冷房)入れっぱなしでした(爆


 まさかの失態・・・

 コンプレッサ負荷が無ければ、もう少しは速かっただろうな・・・orz


 暇を持て余すので午後も走ったのですが、セットを変えて、エンジンを十分冷やして一発アタックを数回行うと、少しタイムアップしました♪

 それでも67秒切れず・・・

 やっぱ、暑いとだめだー。

 ガチのタイムアタックは秋以降ですね。

 次にタカタを走るのは9月末の軽耐久最終戦、翌週のなおっちカップですね~。

 それまでに動画とロガーで復習しておこう。


 あと、それはさておいて・・・


 最終コーナーを
 アクセル全開で曲がってくのは
 とても楽しいわ^^







【走行設定記録】

 Fr空気圧 冷間2.1スタート
 Rr空気圧 冷間2.1スタート

 Frホイール:7J×15 ET30
 Frタイヤ:DL DIREZZA ZⅡ 195/50R15 8~9部山
 Fr空気圧:温間 2.3k
 Frバネ:11k
 Fr減衰:6段戻し⇒10段戻し
 スペーサー:3mm

 Rrホイール:7J×15 ET35
 Rrタイヤ:DL DIREZZA ZⅡ 195/50R15 7部山
 Rr空気圧:温間 2.2k
 Rrバネ:8k
 Rr減衰:6段戻し

 ENG-OIL:ルブロス 5W-50
 MY-OIL:ユーロ 75W-90

 ・リヤシート外し
 ・ABS:カット



毎度ここまですんのが大変ですww
Posted at 2013/07/16 21:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAB名古屋ベイ」
何シテル?   05/23 12:04
◆mile@岐阜-名古屋-大阪  (マイル) 【クルマ】 DY3W デミオ 4AT ↓ DY5W デミオ 5MT ↓ DK5FW CX-3 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 910 111213
1415 161718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

EQを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:32:08

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ DY5Wデミオ 5MTからの乗り換えです。 2015年4月18日に納車。 デミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年1月20日に乗り換えて、街乗りから長距離移動、 ジムカーナ、サーキット走行をこ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
◆外装◆ ・AutoExe フロントバンパー DY02B ・純正 サイドスカート ・純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation