• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mile@岐阜-大阪のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

【雑記】GWオフ&YZサーキット本コース(2013.5.4)

2013/5/3~2013/5/4

■でか盛りオフ

 今回も
 行ってきました
 あいうえお

どーん


もう一皿


みんなで食べたので、辛くはなかったw



■スパガーラ
もはや恒例行事か。

なぜか今回は全然眠気が来なくて4時過ぎぐらいまで起きてました。

そんなんだから、今回は・・・

寝床難民になりましたww

これも恒例かw


次はちゃんと寝床を確保する!

あと始めての方とも話す!


参加の皆様、遠いところから参加お疲れ様でした~。





■YZサーキット
翌朝はすき家で朝飯食べて、YZサーキットへ行きました。

走行は13時枠。

今回はリヤバネを6kから8kへレートアップしてテストをしたのですが・・・
1コーナーのギャップで収まりが悪く、安定しません。


減衰調整してコースインしましたが、ここでトラブル発生。


2速から3速にシフトした瞬間・・・

スコーン!

と、
3速の位置から真横の5速の位置へシフトがすっ飛びました。


(((( ;゚д゚)))はっ!?



1速、2速入りません。

ニュートラルにはなりますが、3、4速しか入りません。

なんとかパドックに戻って、点検した結果、
ミッションのコントロールケーブルが1本外れていました。


発生時はミッションが逝ったかと焦りましたが、被害は小さく助かりました。


応急処置して、とりあえず自走できるように


青デミさん、部品&アイデア提供ありがとうございました。
某茄子さん、こんなときにスミマセン。


外れた原因なんですが、少し前にバッテリ液が噴いていたので、
結合部の樹脂がこれを受けてケミカルクラックを起こしたと思います。
それで樹脂が割れて、Eクリップが外れ、ケーブルがシフトリンクから抜けたんですね。


さて、後日、修理見積もりのためディーラーへ。
予想はしていましたが、部品はASSYでしかない上に、作業時間も長いので工賃がえらいことになりました・・・
タイヤ4本買えるやーん。


もう、自分で外れないように処置しておこうか・・・(汗


【タイヤ】
一発のタイムが欲しいのと、前後銘柄合わせたいので、購入はZⅡにしました。
2週間後、組変え予定。

※写真は以前購入時のものです
Posted at 2013/05/06 18:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

【走行記録】鈴鹿ツインGコース(2013.5.2)

■日時:2013年5月2日(木)
■場所:鈴鹿ツインサーキット Gコース

朝早起きして鈴鹿ツインへ。開門前に到着^^
9時からの枠を走行しました。

鈴鹿ツインに来るのは2回目、Gコースを走るのは初めて!

で、結果が・・・

★当日のベストタイム
42秒567 (初記録)

走行周回:46周

走行時の振動で、カメラのマウントがずれて、車載動画が撮れなかった・・・残念。
かろうじてGPSのデータロガーは取得。


振り返ってみると、まだブレーキあまってるし、ブレーキは詰められる。
進入でのブレーキの残し具合、荷重移動がいまいち。

立ち上がりでもうちょいアクセル踏めるなぁと感じつつも、初めてならこんなもんでええでしょーってとこ。


なお、今回の仕様変更で、以前より良く曲がる車になりました。
リヤのバネレートアップ(6kから8kに変更)は正解でしたね。
縁石踏んだ後の収まりも悪くありませんでした。
ぐいぐい踏めます。めっさ気持ちいいです^^

オーバーステアではないのですが、ところどころ自分が思った以上に車が曲がるので、まだ体が追いつけていません・・・。

おいしいところを使えるようになったらぐっとタイムが上がりそうな感じがします。

このままいくと、予想通りフロントのバネレートを上げたくなりそう(笑



あと、クールフィンですが、クーリングラップで以前より早く油温が下がってくれるので、効果があったのではないかと思いますw(よかったよかった
コースが違うので比較ができないですが、温度上昇も少しだけ遅くなったように感じます。






走行後、
Anchangさん、某茄子さん、デミひろさんとガスト行って昼食を食べ、駄弁り。
そっから急遽大垣のお店へ。。。

今後は実家から近いので、大垣のお店に入庫することにしてみます。

※購入タイヤはやっぱりZⅡになるかな・・・?(費用面で・・・)

皆様、風が冷たい中お疲れ様でした。


【走行設定記録】
 Fr空気圧 冷間1.9スタート
 前後6段戻し


 Frホイール:7J×15 ET30
 Frタイヤ:DL DIREZZA ZⅡ 195/50R15 9部山
 Fr空気圧:2.2k
 Frバネ:11k
 Fr減衰:3段戻し 
 スペーサー:3mm

 Rrホイール:7J×15 ET35
 Rrタイヤ:GY RS Sport 195/50R15 0~1部山
 Rr空気圧:2.2k
 Rrバネ:8k
 Rr減衰:3段戻し

 ・助手席シート外し
 ・リヤシート外し
 ・ボルトオン アキちん補強バーセット
 ・ABS:カット

【2013年走行記録】
1月5日:YZサーキット
1月20日:YZサーキット
4月7日:YZサーキット 定例走行会
4月23日:モーターランド三河Aコース
5月2日:鈴鹿ツインサーキット Gコース

【行動予定】
5月4日:YZ
5月26日:鈴鹿ツイン
6月2日:YZ
8月某日:奥息吹
Posted at 2013/05/02 23:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAB名古屋ベイ」
何シテル?   05/23 12:04
◆mile@岐阜-名古屋-大阪  (マイル) 【クルマ】 DY3W デミオ 4AT ↓ DY5W デミオ 5MT ↓ DK5FW CX-3 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

EQを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:32:08

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ DY5Wデミオ 5MTからの乗り換えです。 2015年4月18日に納車。 デミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年1月20日に乗り換えて、街乗りから長距離移動、 ジムカーナ、サーキット走行をこ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
◆外装◆ ・AutoExe フロントバンパー DY02B ・純正 サイドスカート ・純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation