【RECS施工】
やってみましたRECS。
岐阜のビークイックさんにて施工です。
・思ったほど煙は出なかった。
・施工後、ほんの少し吹け上がりが良くなった。
普段からよくエンジンを回しているからか、実施後で大きな変化はありませんでしたが、
また一定の距離を走れば、メンテナンスの一環として実施したいと思います。
【そういえば増車しました。】
これが今年最大のお買いもの?
私にとってはけっこうな散財でした。
増車とかつぶやいてたんですけども、
買ったのは・・・
クロスバイクですよー
GIANTのESCAPE RX3 2014年モデルです。
色はマットダークシルバー。
やっと来ました・・・
結局、納車まで1か月待ちましたね。
ひとまず、デミオに積んでお持ち帰り。
後部座席を倒して、前輪外せば載ります。
で、お家まで持ってきて
部屋で後付け部品の取り付け開始。
灯火類
デポでGIANTの純正品があったのでそれを購入。
あと、アストロプロダクツのサドルバック
車両は室内保管するので、できるだけ邪魔にならないように
納車される前に買っておいた、アストロのバイシクルホルダー。
ちゃんと下にはタイヤが置けます(爆
あと、パッド入りインナー、携帯工具、ヘルメット、グローブ、裾止め用バンド、スタンドを購入・・・
・・・けっこうな額になったなぁ。
【軽くサイクリング】
まずは慣れるために家の近くを20、30分ほど流してこようかと思ったら・・・
あまりに気持ち良すぎて、名古屋港(金城ふ頭)の方まで行ってしまいました。

左はあおなみ線、正面に見えるのは伊勢湾岸道。
途中で、マツダ車が船から降ろされているのを見つけました。
デミオ、CX-5、CX-9、アテンザ、プレマシー、ビアンテがありました。
こいつらはどこに行くのだろう??
違う場所には、マツダのピックアップトラック BT-50がいます。
これもどこに運ばれていくんでしょうね。
帰り道でまた少し写真を・・・
とある公園
こういう写真を撮るなら、デジイチ持って来ればよかった・・・
こんど走りに行くときは持っていこう。
最後に、デミオと2ショット。
車体のつや消し色とCE28が個人的にはいい感じです。
当分は2台体制!
まだまだDYデミオは乗り換えないぞー
お金がないもんな
【ふくちゃんカップエントリー】
FAXしたし、振り込みもしてエントリー完了。
またDYは1台だけなんだろうな・・・;;
まぁそれはさておき、DE勢に負けないように頑張ろう!
あんまり車の仕様は変わってないけど、ドライバーはこの半年で速くなっているはず!
Posted at 2013/10/27 18:12:35 | |
トラックバック(0) | 日記