• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mile@岐阜-大阪のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

【参加車両写真】第8回MR2&MR-Sだらけの走行会!他車種もあるよ。(20150502)

撮影した写真の整理ができたので、勢いで参加車両全部アップしてみる。

番号はゼッケンナンバー、
名前はエントリーリストの記載と同じです。

※誤記があれば教えてください!!



以下、写真が多々表示されます。

よろしければどうぞ↓↓


1.KITさん


2.なおさん


3.ぱ~る@さん




4.Going Merryさん


5.なゆたさん


6.不死鳥さん


7.とみさん


8.n2さん


9.ジュンさん


10.ひらさん


11.えむつーさん


12.カロリーメイトウさん


14.murajiさん


15.たく造さん


16.ころんさん


17.hideoさん


18.ひたんさん


19.rc-7253さん


20.トッティさん


21.たいちょさん


22.むらさきさん


23.red20さん


24.か~せぶんさん


25.SSさん


26.ぴっこりさん


27.Daiさん


28.インディさん


29.えむたさん


30.ねここさん


31.周回王さん


32.まあさん


33.あずみ@鏡音一家さん


34.赤鬼さん




35.森の熊さん



48.つよぽんさん




49.やくちゃんさん








他車種もあるよ!!

50.昔催促さん


51.みのさん


52.まぐろくんさん


53.kosaさん


54.青デミさん


55.さだかさん



ツインドリフト!!














ちょっと疲れた・・・w

連休最後のひと仕事終了!!!
Posted at 2015/05/05 17:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

【とりあえず写真】第8回MR2&MR-Sだらけの走行会!(20150502)

【とりあえず写真】第8回MR2&MR-Sだらけの走行会!(20150502)2015年5月2日

YZサーキットで開催された「第8回MR2&MR-Sだらけの走行会!」にカメラマンで参加してきました♪

快晴で一日中外にいるのは暑かった(´Д`;)

今回の撮影枚数は2000枚ほど・・・

写真の整理が大変ですが、その中でもよく撮れたと思うものをアップしときます。



SONIC BOOM ドリフト車両





SW20 MR-2のツインドリフト

近いっ!!!







AWも!!



単体も









他 流し撮り




























スポーツカーはやはりカッコいい。
MR-2、かっこいいよー、MR-2~。MR-Sも。

他車種もあるけどまた後日に・・・

去年より枠内に収まる写真が撮れたので少しは上達したかなー。

昨年のやつ
https://minkara.carview.co.jp/userid/579683/blog/33022212/

【今後の予定】
・だらけ走の写真は少し整理して主催者様へ提供します。

・今日のお昼は「あいおうえお」でデカ盛りを食らう会、夜は夜風オフ
Posted at 2015/05/03 10:21:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月01日 イイね!

【写真】長野県阿智村 昼神温泉郷 花桃の里(20150429)

【写真】長野県阿智村 昼神温泉郷 花桃の里(20150429)デミオからCX-3に乗り換えて初の県外お出かけです。

目的地は長野県阿智村の花桃の里。
赤、白、ピンクの3色の花が咲き誇る花桃が1000本近く植えられています。

その花桃が見頃ということで、行ってきました。

名古屋市内から100km、2時間かからず行ける観光地です。

公式HP (長野県 阿智村×観光 昼神温泉観光局公式ホームページ)
http://hirugamionsen.jp/sightseeing/cat30/post-74.html




【写真 花桃の里】
観光地を回るなら早朝!
香嵐渓や京都の紅葉を見に行った時も、早朝から現地入りして、混み始めたところで帰る作戦。

名古屋を朝6時に出て、現地に8時前着。

駐車場にて。


花桃まつり開催本部前





















こいのぼりってどうやったら綺麗に撮れるのだろう・・・




【昼食】
長野と言えばそば。

昼食はこちら。




開店11時に入店しましたが、すぐにお客さんでいっぱい。
こちらでざるそばと野菜かきあげを食べました。


【持ち帰りのおやつ】
おやき





【道の駅 信濃路下條 そばの城】
公式HP
http://www.mis.janis.or.jp/~sobanoshiro/index.htm


花桃の里の帰り、道の駅へ。
ここでは事前に予約しておいた、そば打ち体験をしてきました。

所要時間約40分。

ここではあらかじめ団子状に少しこねてある生地からそばづくりができました。

自分でこねて、伸ばして、切ったそばは1人で2人前相当。
その場で食べることはできませんが持ち帰ることができます。
生なのでその日か翌日に食べましょう。










【CX-3の走りはどうか】
デミオ(1.5L)からの乗り換えでは、比べ物にならないほど運転が楽。

アクセル、ブレーキ、ステアリング操作がいずれも自分の思う、走らせたい車両の挙動にしやすく、ストレスを感じにくい。

さらにシートポジションが最適化されているうえに、シートクッションの沈み込みが絶妙、体のサポート感が優れていて、さらにデミオを比べてアイポイントが高くなっているので走行時の速度を感じにくいため、連続運転でも疲れにくい。

一般道、高速道路の凹凸に対する脚の動きも悪くない。
乗り心地が快適すぎて、自分の車じゃないみたい(笑


強いて気になることを挙げるとすれば、下記の脚の動き。
中央自動車道の下りカーブ、車速80km/h付近でじわっとロールしながらコーナリングしているとき、荒めの道路の継ぎ目をこえると、ショックの収まりがやや悪くなります。
タイヤのねじれ感もさることながら、リヤの脚の動きがねじれによってバタバタした印象を受けました。

前のデミオや、軽耐久レースのトゥデイであった、高速コーナーでの縁石タッチ後のリヤの"はね"が限りなーく小さくなった挙動と同じように感じます。

BMアクセラでは感じなかった挙動なので、リヤの足回り(トーションビームとマルチリンク)の差なんでしょう。

と、ここまで書きましたが、この現象はそれほど不快なレベルではありません。


概ね満足。
でももっとロールしないようにしたい・・・(汗

【その他】
・燃費が24.8km/Lと良好。
・ブレーキの初期制動、抜き側の調整しやすさが絶妙。
・ステアリングのアシスト量が自分の思う操作に対して適量であり、操舵操作が楽しい。




【今後の予定】
明日はYZサーキットでカメラマンやってきます。

「第8回MR2&MR-Sだらけの走行会!」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1918356/blog/35156883/
Posted at 2015/05/01 13:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「SAB名古屋ベイ」
何シテル?   05/23 12:04
◆mile@岐阜-名古屋-大阪  (マイル) 【クルマ】 DY3W デミオ 4AT ↓ DY5W デミオ 5MT ↓ DK5FW CX-3 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EQを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:32:08

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ DY5Wデミオ 5MTからの乗り換えです。 2015年4月18日に納車。 デミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年1月20日に乗り換えて、街乗りから長距離移動、 ジムカーナ、サーキット走行をこ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
◆外装◆ ・AutoExe フロントバンパー DY02B ・純正 サイドスカート ・純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation