• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mile@岐阜-大阪のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

【雑記】梅雨なのに、雨降らない【車】

最近毎日仕事が終わってから、軽耐久レースの車両製作のお手伝いをしているmileです。
どーも、こんちは、こんばんは。

梅雨入ってからあんま雨降ってないですねw


さておき、最近の動きです。


【バネ交換】
バネレートを下げました
Fr:12k(180mm)⇒11k(150mm)
Rr:8k(180mm)⇒6k(180mm)

今回はフロントのバネを短くします。
もうバネを短くしないと車高が落ちないので・・・

リヤのバネ は、車高調についてたフロントの6kを使用。
リヤはタイヤ外さなくてもバネ交換できるので楽でいいですね。

来週のジムカーナはこれで走ります。


【タイヤ交換】
とりあえずフロントだけ
Neova AD08⇒R1R

Sタイヤのコンパウンド使ってるから、めっさゴムが柔らかいです。
これでサーキットもタイムアップじゃ→


【排気漏れ修理】
デミオで排気漏れが起きていたので、下にもぐってみたら・・・

AutoExeのエグゾーストチャンバーキットに穴開いてたwwwwww

25~30mm程度の穴、ハンガーステーの溶接部からポッキリと

肉薄のパイプにハンガーステー1本を直に溶接してある構造・・・
これじゃ強度不足だろうに・・・

まだつけてから1年経ってないのにね
酷いもんです・・・


穴はお世話になってる店で溶接&補強してもらいました

その辺にあったボルトで補強

これなら脱落の心配も無いでしょう!


【フロアジャッキ】
アストロのアルミジャッキ買っちゃったw
これで作業もラクラクです♪


【今日のABオフ】
みなさま、お疲れ様でした(・∀・)
Posted at 2011/06/05 21:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

【車】追うより、追われる方がいいらしい【動画】

どうもお久しぶりです。
気が向いたので書きます。



たまったストレスは、サーキットで発散する。

てなわけで
会社の先輩の協力の下、デミオの仕様変更して、サーキット行ってきました。

【結果】
今回タイム:69秒826 (自己ベスト更新↑)
やっと70秒切り。

【変更点】
<足回り>
バネレートFr:6k→12k
バネレートRr:2.4k→8k

バネは借り物です

<補強>
・フロアクロスバー追加
・トーションビームブレース追加
・タワーバー撤去

<その他>
・リヤシート外し(軽量化)


【気づき】
1.タワーバーは要らん
 ⇒バネ交換時、整備性が悪い。

2.トーションビームブレースも要らん
 ⇒縁石乗った直後のリヤの挙動が悪くなる。
  素直に"ねじれ"た方が立ち上がりが安定する。

3.リヤシートめっさ重い
 ⇒外す作業が辛い。腰痛いけど軽くなるから走るときは外す♪w

4.補強より足
 ⇒下手に補強するより、脚を仕込んだ方が気持ちよく走れる。
  コースによっては補強はデメリット。素直にねじれさせた方が車体が安定する。

【車載動画】

前回動画(4月のヤツ。日記には上げてない)と並べて比較してみると、大きな変化は無いが、バネレート上げたことでロールが大幅に減少。
ステアリング操作が改善、修正量も減る。

ベストタイムは最終ラップ。軽耐久参戦車両のトゥディに追っかけられているときが一番速かったw
追うより、追われる方が速いらしいw

11時30分前後、気温も路面も上がって厳しいコンディションにもかかわらず、更新したので朝1発目に追い込めたらもうちょい伸びそう。



【ぼやき】
周りの毒が強すぎて、頭も体もいかれてきたようですww
Posted at 2011/05/14 23:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

【TAMADA】2月度 G-CUP【ジムカーナ】

2/26(土)
スポーツランドTAMADAでジムカーナ走ってきました!

去年の12月にも走ったやつです。
G-CUPってやつです。

「G-CUP」って何ぞ??って人はココ見て↓
http://www.sl-tamada.com/gymkhana/Gcup/untitled.html


◇コース図


なんかもう、覚えるのが大変です(・∀・;)
1走目は分からなくなって途中で止まりましたww


◇空気圧
温間時にFr:2.2k、Rr:2.0k


◆午前 第1ヒート タイムアタック
記録・・・1'20.294
 (※1'15.294 +パイロンタッチのペナルティ5秒)

・左グロープちゃんとしてないw(デジカメ操作誤って焦りw)
・スタート直後べたぶみしてない→加速不足
・スラロームでパイロンタッチ→ペナルティでプラス5秒
・パイロンタッチのミスで奇声Σ(゜Д゜)あ゙ー



◆午後 第2ヒート タイムアタック
記録・・・1'19.489
 (※1'14.489 +脱輪コースアウトのペナルティ5秒)

・もはやごり押し走行状態な件
・後半に右脱輪コースアウト\(^o^)/ →プラス5秒
・「どごーん」って音がしたけど車体は大丈夫



今回の車載動画はこちらから
※今回は悔しかったのでブログに張りませんw



記録タイムが残念だが、攻めた結果なのでしょうがない。。。orz

タイヤを「S.drive」から「NEOVA AD08」に換えたおかげで、限界値が格段に上がっているのはいいのですが・・・

その限界が把握できていないせいで、走らせ方がよくわかりません(´ω`;)

正直言うと
食いつきすぎて、怖いですw
NEOVAすごいよ、NEOVA


まぁ、
いろいろと試して、少しずつ修正してこうと思います...〆



さてさて
話は変わって、このコースについて
動画見てたら分かるかもしれませんが・・・

これ、スタート以外
ずっと2速で走ってますw

なぜかって?

・1速入れるところが無い。
・180°ターンも無い。
・むりやりねじ込んでもすぐさまレブリミッター当たる。

そんなシフト操作早くできない&リスク高い

結局2速固定w


ぶっちゃけこのコースは辛い[m:55]
1速使えるように、もっとうまくならんといけんねぇ(´ω`)・・・


今回もいろいろと課題ができたので、次回以降また頑張ろう(・∀・)♪
Posted at 2011/02/27 08:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

【出没予定】タカタサーキット【2月13日】

天気が良けりゃ、明日はタカタサーキットに走りに行きます=3
※宣言しておかないと、多分あとから日記書かないのでwwwww

前回タイム : 72.561
今回目標 : 70.000

◇変更点

ホイール : RS05 16×7J ⇒ RPF1 15×7J
タイヤ : S.drive 195/45R16 ⇒ Neova AD08 195/50R15

デフ : CUSCO typeRS 導入
フライホール : 8.0kg ⇒ 4.6kg軽量化
クラッチ : CUSCO メタル 導入

あとリヤピラーバー&車載動画。


【連絡事項】
五日市とコー○ンのオフは今回行けませんorz


【願望】
あぁ、来週岐阜に帰りたいorz
Posted at 2011/02/12 22:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

【ジムカーナ】タイヤ・ホイール装着【サーキット】

【ジムカーナ】タイヤ・ホイール装着【サーキット】ジムカーナ、サーキット用に買いました♪
16インチ→15インチで足回りの軽量化!

◆ホイール
 ENKEI RPF1
 Fr : 15インチ 7J オフセット41
 Rr : 15インチ 7J オフセット35

◆タイヤ
 YOKOHAMA ADVAN Neova AD08
 Fr、Rr : 195/50R15

フロントはオフセット35がきついので41。

定番軽量ホイールということだけあって、14インチの鉄ホイール(175/65R14付き)より軽かったです。
おかげで加速も断然良い。
外形が小さくなって、ローギヤ化されたのもあるでしょう。

グリップも格段に上がったので、コーナリングスピードも上げれそうです。
次のジムカーナが楽しみ♪



RS05とS.driveが余ってしまうけど、イベント&オフ用にとっておくか、
欲しい人に売るか・・・

もったいないから、売って誰かに使ってもらう方がいいのかなぁ・・・と悩んでます。


◇追記
 パーツれびゅー
  タイヤ : YOKOHAMA ADVAN Neova AD08
  ホイール : ENKEI Racing RPF1 15×7J-100 41&35

Posted at 2011/02/06 19:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAB名古屋ベイ」
何シテル?   05/23 12:04
◆mile@岐阜-名古屋-大阪  (マイル) 【クルマ】 DY3W デミオ 4AT ↓ DY5W デミオ 5MT ↓ DK5FW CX-3 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EQを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:32:08

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ DY5Wデミオ 5MTからの乗り換えです。 2015年4月18日に納車。 デミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年1月20日に乗り換えて、街乗りから長距離移動、 ジムカーナ、サーキット走行をこ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
◆外装◆ ・AutoExe フロントバンパー DY02B ・純正 サイドスカート ・純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation