• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

netlandjpのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

前輪からの異音 その後

早速、コメントを頂き ジャッキアップして4輪ともを引いたり、ゆすったり、回したり
してみたんですが、どうもハッキリとした原因追求まで行きませんでした。
もっと頻繁に明確に聞こえるようになってからの問題追求になる様です。
ひょっとすれば、ドライブシャフトのリンクあたりからの異音かもしれません、又一つ悩みが増えました。

でも、左後輪に釘が刺さっているのを見つけ、早速修理し、怪我の功名とまではいきませんが
早期発見で中まで刺さっていなかって、ひと安心です。ついでにオイル交換もして
気分的に少し安堵・・・・。
 
10月2・3日に長野県安曇野~上高地へ家内と旅行を計画しましたので、その時に又
違う症状や異音が出るかもしれません。少々心配ですが、楽しんで行きたいと思っております。
Posted at 2009/09/15 16:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年09月14日 イイね!

フレンチフレンチ成功おめでとう御座います

昨日は皆さんoff会参加、ご苦労様でした。
 私もいきたくてソワソワしておりましたが、土曜の晩にどうしても外せない飲み会がありまして
朝の弱い私は正午にお目覚め、家内のご機嫌取りに午後2時ごろから琵琶湖へドライブに行ってまいりました。皆さんの当日に向けての「車いじり」には、頭が下がる思いで、ブログ拝見させて頂きました。
又の機会には、是非とも参加を考えておりますのでお誘いお願い申し上げます。

 話は変りますが、ドライブの途中に以前から少しづつ発生しておりました異音(速度70キロ前後で断続的に発生)前輪付近からの「グワン・グワン・グワン・・・・」と言う異音がかなりはっきり聞こえるようになってきたのです、BLに以前見て頂いたところ、別に聞こえません、ブレーキローターの変磨耗も異常なし、タイヤバランスや干渉も異常なし、ひょっとすればベアリングかもと言う返事でした。皆さんの中でベアリングからの異音で交換された方がありましたら、交換費用や情報をお聞かせいただけないでしょうか?たわいの無い質問ばかりで申し訳ありません。
Posted at 2009/09/14 11:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年09月09日 イイね!

おっさんが年甲斐も無く!!

おっさんが年甲斐も無くグァーグァーグ・グ・・と言わせて走るのも、
かわいいんではないかと思いまして。
の続きですが、

30年前にBMW2002ターボに乗っていました頃、この車はやはり平行ものでラジエターファンも
付いていないし、インタークーラーも付いてないと言うスゴイやつでした。
それを電動ファンや日本製インタークーラーやレカロのフルバケットシートを付けて走り回っておりました。これが、いい音してたんですよ。

その当時ポルシェ930ターボが出た時で、それを追い回すのが面白くてたまりませんでした。

その20年後、ベンツ500Eがポルシェの生産ラインで世界限定2000台で作られると聞き、
早速 並行輸入しました。

これはものすごいベンツで、ブレーキは初めから4輪ともブレンボでサスはスポーツキット(AMG)
エンジン・セッティングは後から作られたE500やSL500とは、まったくの別物でポルシェのセッティングでした。380Ps トルク60kg.
こいつも、かなりいい音させてくれました。

でっ、その当時を、孫達や子供達と行くスキー旅行の時に
少しでも思い出させてくれればと思いまして。
Posted at 2009/09/09 16:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年09月09日 イイね!

ボッシュ 純正交換タイプ エアーフィルター

先日来よりのAL4のエラーに気を取られておりまして、プラグとフィルターを交換して
どうだったか・・・全然 効果は感じられません。

アイドリングと始動は至ってスムーズに成ったような。でも~~~~動きは~~~~。

せめて、吸気音ぐらいでも、いい音になってれば その気になれたでしょうに。

やっぱり「SIMOTAレーシング」のフィルターセット(カーボンティックな台形のカバー付き)を考えようかなと、さっきから思っております。

そこで質問、相談ですがフィルターボックスの上部を取り外して下部をそのままにした場合
その位置からの吸気で はたして、フレッシュな冷たいエアーを吸気できるんでしょうか?
夏場には、かなりエンジンが焼けていて「あったかい」エアーが充満していそうで心肺なのですが・・・
オークションで24800円で出てます。
パーツレビューにはレーシーな吸気音ではずかしいとありますが
おっさんが年甲斐も無くグァーグァーグ・グ・・と言わせて走るのも、
かわいいんではないかと思いまして。
Posted at 2009/09/09 15:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年09月07日 イイね!

オートマチックエラーのその後

早速、PJディーラーに行って来ました。
メカニックさんにコンピューター診断をして頂いたところ、まさに思っていた通の回答で
ソレノイドバルブの動作不良とのことで、しかしながら再発の頻度が1ヶ月と長く
もっと頻繁に起きてから、バルブ交換と洗浄・調整をされては如何ですと言われて帰ってまいりました。
でも、この手の故障はAL4では良くありがちなようで、診断料はサービスにして頂きました。

又、再発防止のため交換修理した場合の見積もりもいただきました。
作業日数 1日~2日(ロードテストも含んで) 
費用は税込み51700円です。
Posted at 2009/09/07 17:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ

プロフィール

「僕のいつも行くスキー場 こんな感じ http://cvw.jp/b/579836/31895630/
何シテル?   12/17 14:55
2009年5月に2004年の307SWを購入いたしました。 2013年8月に2005年の407SWスポーツ3.0を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 45
6 78 9101112
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー407SW スポーツ3.0 (プジョー 407 ステーションワゴン)
2013年8/7に納車されました。 307SWを5年のって、またもや407SWに行ってし ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2009年5月に(2004年)307SWの中古車を購入いたしました。フラン車は初めてです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation