• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

netlandjpのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)ミシュラン Xアイス

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?はい。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
素晴らしいスタッドレスです。高速道路での車線変更もとても安定しており大満足です。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:プジョー/307SW/2004
タイヤサイズ(前):205-16-55
タイヤサイズ(後):205-16-55

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)スキードライブ年間30日以上。
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)4:6

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/17 16:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月04日 イイね!

スポーツライン マフラー への道

スポーツライン マフラー への道私の307SWにもスポーツラインのマフラーを是非とりつけたくて
中古のマフラー(純正スポーツライン・3点吊り下げタイプ)を見つけて購入したのですが、
車体側の排気(バンパー側)に近い所の 吊り下げゴム・ステーが ノーマルでは(奥側2点吊り下げ)で付いていて、3点目がなく、スポーツライン独自ののパーツらしいのです。

パーツは 現在、廃番となり大変困っております。自作をするしか方法が無いようです。

デーラー取り付けをされた方のお写真を参考に見せて頂くと
牽引フック手前にL時の吊り下げタイプのステーがシャーシに 取り付けられています。
これが部品として新品購入時には付いてくるようです。

これを作るとなると溶接とかが必要です、取りあえずデーラーに当たってもらい、
この部品の在庫が無いか 聞いてもらうのが、近道かもしれません?

それでもなければ、牽引フックの所からL字の板金を伸ばし、
それに15ミリのボルトを設置して、ゴムかけの代用ステーを作るしかないようです。

又、取り付けられましたら写真を整備手帳にUPしようと思います。
Posted at 2012/09/04 10:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2012年06月09日 イイね!

京都はもう梅雨きぶん

先日、家内と伊勢志摩方面に小ドライブ旅行に行ってまいりましたが
殊の外、お天気に恵まれ エアコンをフル回転。
その時、ナビを出しておりましたが、それに容赦なく冷気があたるのを
心なしか、嫌だと思い、普段は暑がりな者で、ルーバーを止めるなんて事は
絶対しないのに、バチンと勢いよく止めました。
「これでナビにも、冷気が直接あたらず・・・良いかな。」っと安心。

ところが、ドライブを終え、ナビを収納し、いざ真ん中のルーバーからの冷気で
一気に室内を冷やそうとレバーを開けたんですが、いっこうに冷気が出ません。

「ああ~~。レバーのかみ合わせが壊れた~~~。大切な冷気が出ない~~。」

そんなこんなで、とても暑い思いをしながら帰ってまいりました。

そして、早速吹き出し口レバーの修理です。これが、思った以上にメンドクサイ。。。
センターダッシュパネルをすべて外さないとルーバーにたどりつけない・・・・。(--〆)

小一時間も掛かり、ようやく修理完了いたしました。ヤレヤレ~~~。
一つ直すのにも、トルクスドライバーやいろんな工具、それに加えてパネルを総ハズシ
ホントに邪魔くさいの一言です。

でも、やっとフルパワーで冷気を浴びられるようになりました
これで、京都の蒸し暑い夏を何とか乗り切れるようです。
良かった(*^_^*)(*^_^*)
Posted at 2012/06/09 11:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2012年04月16日 イイね!

まだまだ、白馬には雪がいっぱい・・・

まだまだ、白馬には雪がいっぱい・・・とうの昔に、夏仕様に切り替えたのに
まだまだ、白馬山麓には雪がいっぱいあります
昨日の栂の森ゲレンデ
ざらめ雪になっても、綺麗にピステン刻まれてます。
素晴らしい・・・
Posted at 2012/04/16 14:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ski | スポーツ
2012年04月02日 イイね!

あわや、大惨事。。。

昨日、家内とドライブ中、アクシデント。
車検より帰って以来、何だか後ろからコトコト音がするね~~っと​、気になっていたんですが!突然、ガタンと大音響とともにスペア​ータイヤがはるか後方に飛んで行きました・・・。
この車はスペアをワイヤーで吊り下げているのですが、車検時にそ​のワイヤーがキッチリ締まっていなかったようです・・・今日早速​、車屋さんに「お小言一発」、今、丁寧に付け直してもらっていま​す。。事故らなくて・・本当に良かったです。お詫びに車内清掃も​お願いしようかな~~。
Posted at 2012/04/02 14:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ

プロフィール

「僕のいつも行くスキー場 こんな感じ http://cvw.jp/b/579836/31895630/
何シテル?   12/17 14:55
2009年5月に2004年の307SWを購入いたしました。 2013年8月に2005年の407SWスポーツ3.0を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー407SW スポーツ3.0 (プジョー 407 ステーションワゴン)
2013年8/7に納車されました。 307SWを5年のって、またもや407SWに行ってし ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2009年5月に(2004年)307SWの中古車を購入いたしました。フラン車は初めてです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation