• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつろーおやぢのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

田口さんからのお誘い

田口さんからのお誘いちょっと前になりますが、こんなハガキが届きました。

パッとみて、ラリーがらみのハガキなのは分かったんで

中部ラリーセミナーのハガキかと思ったら、

ん? チェリッシュ??中国•四国???

そうです、岡山県からラリーのお誘いのハガキ。

ご担当の田口さんも盛一郎さん(!)のことと思われます。

お誘いはありがたいのですが、さすがに岡山は…

ってか、なんでチェリッシュが自分の住所知ってるんでしょう?
2011年08月12日 イイね!

2011年VitzChallenge第3戦in長野

2011年VitzChallenge第3戦in長野ヴィッチャレの第3戦にいつもなら参加ですが
ドライバーのひろふるさんが、震災の影響で仕事が
すっごく忙しいらしく、今回もサービスでお邪魔です。

こちらの2台(ナンバー隠してもバレバレですね)
のサービスです。
といっても、タイヤ交換することもなく、
荷物持ってただけですが...

ここ数年は菅平エリアで行われていましたが
今年は野沢温泉エリアでの開催です。

うーん、先週もこの風景を見ていたような...

サービス会場はモーターランド野沢。
SSが3回あったんで、皆さんの走りを納めてみました。

手持ちなので、手ぶれバリバリですので酔わないでね。

手持ちなので、体力の限界で、全クラスの走行は撮影できませんでした(^_^;)
でもって、突然の雨で取り逃した方も居ます。
ご容赦くださいm(_ _)m

埋め込むとスクロールするのが大変なので、リンクだけ。
クラス1 SS2
クラス2 SS2
クラス3 SS2
クラス3 SS4
クラス3 SS5
クラス4 SS5
クラス5&6 SS5

ミスコース、パイロンタッチ多発で、いろいろ波乱もありましたが
オレンジ号はしっかり2位確保。シリーズリーダー堅持です。

ちなみに、ラリー屋さんって、ミスコース多いですね。
林道とかはどこにあるかすぐ覚えるのに...

で、最後は野沢温泉の温泉街にある「新屋」で焼き鳥丼
焼き鳥丼

弾力がありつつ、皮の部分はジューシーでおいしかったですぅ。

次の富山は今年もむぎや祭とコラボだそうです。
コドラに雇われるか?、サービスか?、欠席か?

さてさて、どうなりますやら。
2011年08月04日 イイね!

2011年関東ダートトライアル地方選手権第8戦

2011年関東ダートトライアル地方選手権第8戦日曜日は地区戦in野沢、ということで

いつものように、かのん。さん宅に泊めて貰いますが
その前に、少しはお礼をということで、はと車ラリー
オフィシャルをしました。

初めてラリーのオフィシャルをしましたが、
いろいろ大変ですね。

当日だけならまだしも、事前準備, 林道整備など
いつもエントラントとして楽しむだけでしたが、
ほんと、アタマが下がりますね。



で、オフィシャルも終わり、かのん。さん宅に向かいます。

かのん。さんはオフィシャルの続きがあるので不在。

というわけで、旦那さんのアナ石澤さんと寿司屋で宴会です。
山の中とは言え、実は新潟に程近い野沢。
魚介類も結構おいしいですよ。

お寿司

寿司だけじゃなくて、「鯛の尾頭付き」ならぬ「鯛の御頭のみ」
なんかもあったり、バランもちゃんと笹で手の込んだものを使ってて
かなりいいお店でした。

鯛の御頭のみバラン

お酒も、おいしい新潟の地酒がたくさん。
ですが、ここで飲みすぎると明日に響くので、そこそこでやめときます。
アナウンスのネタも作っちゃいますしね(笑)
(赤福は半箱しか食べてませんよ!! ってそれでも十分だって??)

ラリーのオフィシャルで早起きして、程よく酔っ払ったんでぐっすり熟睡。
めずらしく体調万全で当日を迎えました。

さてさて、台数も少な目ということで、目の回りそうな島周りだらけの
ロングコースが設定されました。

コース図

1本目。土曜のはと車ウェザー(ようは雨です)の影響で路面はウェット。
いまだに持ってる370(!?)で出走。


ホクソンくんありがとう!!

最初の左コーナーでいきなりアンダー。エマージェンシーサイドでごまかします。
次の右コーナーではコーナーにたどり着く前に失速。
その後は無難にこなすものの、プリンのところでまたもや失速。
うーん、しょっぱなからダメダメですorz

でもでも?、そこからガレージヤマダ(不在だけど)主催練習会
セッティングした効果がでて、外周は気持ちよく踏みっきり。
島も、ゴール前のZ字もなかなかの出来。
というわけで、1本目5位で終了。
やっと、6位入賞が見える感じになってきました。

でもって、2本目。


ホクソンくん重ね重ねありがとう!!

路面は前半ザクザク。後半カチカチな感じで、ドライかウェットかで迷います。
T石さんに「どっちで行きます?」って聞いたら、「どっちで行く?」って返事が...
で、徐々にみんながドライに履き替える中、370のドライ性能を信じてウェットを選択。
っていうか、「換えるの面倒だし」ってのが本音だったりしますが(^_^;)
まあ、迷ったら換えない方っていうジンクスもありますし。

前半は1本目と同じような感じで微妙な走り。プリンの前後は成功して、
外周、後半の島周りはここでもセッティング効果絶大で、
1本目と同じくらい成功。

が、最後のZ字で失敗。大きくはらんでゴール。

うーん、大失敗ではないものの、まだまだ行ける感じ。
一応、トップタイムは更新したものの、1本目のトップをコンマ差でかわしただけ。

どんどん抜かれるんだろうなぁと思っていたら、あれよあれよと残りはシードゼッケンのみ。
さらに、進んで残りは2人。あれっ、表彰台ゲット!?
なら、「出来ればトップを」と思った途端にゴルファーH田さんに
2秒以上ちぎられ、ラストH野さんにも抜かれて3位か。
まぁ、ポイント取るのに必死だったんだから、大成功だな。
と思っていたら、なんとH野さんにも抜かれず、結果、
自己最上位タイの2位!!

表彰台
カンバの指が写ってるのはご愛嬌

エボ天に乗り換えて苦節2年半
前回の表彰台からはなんと4年と5ヶ月!!
うーん、長かったぁ。やっと趣味のダートラでストレス発散できましたぁ\(^o^)/
今まで、逆に溜めてましたからね。

ちなみに、自分以外にもかっきいさん、動画提供のホクソンくん、
写真提供のカンバと長野勢が2位取りまくり。
(かっきいさんは残念な2位みたいですが、ホクソン君, カンバは初表彰台!! おめでとう!!)


というわけで、メダルと賞金GETです。

メダルと現ナマ
ラーリチーム」なのはご愛嬌

浮かれ気分は帰宅しても続いて、いつもは金麦とトリスハイボールのところ
奮発してエビスと角ハイボールです。

エビスと角ハイ

えっ、文章見れば、今でも浮かれてるだろうって?
イイじゃないですか、4年ぶりなんですから、
4週間くらいは浮かれさせてくださいよ。

というわけで、次戦新潟までは浮かれてますので
自分に会う人は覚悟しといてください(笑)
2011年07月30日 イイね!

全ステージ終了

全ステージ終了続々とエントラントが帰ってきました。

午後には天候も回復し、ヒグラシも鳴いて、
すっかり夏の終わりの雰囲気です(笑)
2011年07月30日 イイね!

野沢温泉湖

野沢温泉湖湖もできました。

プロフィール

「@まっぴょい 何の?」
何シテル?   04/28 14:32
長野でダートラやってるものです。 たま~にラリーにコ・ドラでお邪魔したりします。 インターネット黎明期に日記をやり始めて数ヶ月で終わったので、blogも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
前のエボ8が転倒→全損になっちゃったので、 清水の舞台から、助走をつけて空中遊泳3歩半( ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前の通勤車のオプティがだいぶやれてきたので、 アベノミクス効果があるうちに買い換えちゃい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エボIIIを壊しエボVIIIを買うまで、足がなかったので エボVIII買った後も足グルマ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前の足グルマのCSアルトワークスを亡くして 緊急回避的に購入した足グルマ。 所有した中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation