• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumartのブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

ハイマウントストップランプ

ハイマウントストップランプsmartでは有名なハイマウントストップランプ 水滴事件
なんとかせねば~

幸い自分のkumartには症状は出ていないが 早期対策を~
まだ思案中

整備手帳へ

Posted at 2009/09/01 23:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | これなん~だ? | 日記
2009年09月01日 イイね!

ライトスイッチ

ライトスイッチスイッチメンテナンス
スマートのトラブルの代表的なスイッチの発熱の対策として~
僕はまだこのトラブルには見舞われていませんが、その前にメンテナンスを
しておきます。
というか 分解マニアの触手が動きます! ふむふむこんな構造か~ぁ
ここに通常の電圧を流すのはいかがなものかと思いますがね~ぇ
普通ならリレーという方法をとるのですが。スマはダイレクトに電流を流しているようです。これをON/OFF繰り返し、接点が錆びたら接点不良で熱が出る。当たり前か~ぁ
時々メンテナンスした方がよさそうですね。
詳しくは整備手帳で!
Posted at 2009/09/01 20:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不思議なたまご | 日記
2009年09月01日 イイね!

rinさんと

rinさんとお友達記念のスマチュ~
大人のチュ~でした! うふ!
Posted at 2009/09/01 19:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマチュ~ | 日記
2009年09月01日 イイね!

車体番号?

車体番号?助手席のドアを開けたらこんな張り紙が~
だれじゃ!こんなもの貼りやがって!
よく見ると~なにやら書いてあるわい ドラクエの呪文??
これを唱えるとどうなるの? 
声に出して唱えてみたが何も起こらなかった。しょんぼり。

MC01と書いてあるが これが車名?
この番号の読み方誰か教えて~
多分工場名とか 日付などが入ってるはずじゃが


ここにありました!

WME01MC01YH102785 ですので

WME  ダイムラークライスラーの100%子会社化以降のスマート社のメーカーコード
MC01 車両モデル
10桁目=年式 X=1999年、Y=2000年、1=2001年、2=2002年
11桁目=生産工場 H=ハンバッハ工場
12桁~17桁=それぞれ1年間の6桁の一連生産番号


スマート社製 MC01モデル 2000年製造 ハンバッハ工場で生産
年初から102785台目に製造されたものであるってことだね。 ふむふむ
年間生産台数約10万~12万台といわれていますので
11月頃のお誕生日ですね。

まだまだ9歳児じゃん!かわいいこ!
MCは何の略なのだろう? (まるでキュートの略?)
MMCにきまってるべ~ぇ
Posted at 2009/09/01 09:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | これなん~だ? | 日記

プロフィール

「お勉強中」
何シテル?   04/22 10:56
2009/7月に東京から帯広へ引越して来ました。 おっさんですが~ぁ 帯広でsmart乗っています。 ブログにツッコミを入れてください。 ただいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今日の1枚は マーガレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 23:38:56
マイとかち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 09:48:39
 
PANROPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/05 13:21:30
 

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
左ハンドルのKスマートです。 いちいちカッコイイので気に入っています このくらい小さい車 ...
その他 その他 その他 その他
ストライダというちょっと変わった折りたたみ自転車
その他 その他 その他 その他
画像置き場です
その他 その他 その他 その他
冬には大活躍です!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation