• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumartの愛車 [スマート クーペ]

整備手帳

作業日:2009年9月1日

ライトスイッチのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
接点復活!
カー用品ではありませんが ホームセンターの電気パーツ売り場にて
接点復活剤を購入!
2
フォグランプの位置で思いっきり引っ張る!
ドライバーとかは必要ないです。 手でもげます!
注意するポイントはスプリングピン!(写真中央)
これが無いと スイッチがくるくる回ります!止まらない!
多分落とすので 先に抜いておきます!
3
これが 
スプリングピン!
このピンがクリック感を出しているらしい
床に落ちやすいので注意が必要です
4
中がデコボコしていますねこの凹みにスプリングピンがはまってポジションを決める構造。

グリスが多すぎるのでフキフキ、接点の温度があがると
接点に付いて接触不良になりそうなので フキフキ
このプラスチックの材料ならピンの部分にCRC556で大丈夫ですね。
5
この端子部分に接点復活剤を塗布。
塩酸のにおいがすごいが 端子がピカピカになります!
ウエスで拭いて OK!
本当は綿棒でシコシコなのですが 気が短い自分は
回りをウエスで囲ってシュ~!で、全体を拭いておわり!
6
これを フォグランプ位置で押し込む、
音はしませんが 手ごたえはあります。
とっても簡単です! 
こうしておけば 接点不良で熱が出ることもないでしょう。
湿度の低いここでは 2年に1度のメンテナンスでいいでしょうね。参考までに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

結構綺麗です

難易度:

73,661km:車検

難易度:

パンク?

難易度:

燃料キャップ

難易度:

キャンスマちゃん大整備の始まり^_^

難易度: ★★

今週はたくさんやりたい事があります

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月2日 20:37
先日熱いのに初めて気づきました。
どうしようかと悩んでいました。
早速やってみますね!
コメントへの返答
2009年9月2日 21:38
多分これで大丈夫!
スプリングピンを落とさないように!


うまくゆきますように 祈っています。

プロフィール

「お勉強中」
何シテル?   04/22 10:56
2009/7月に東京から帯広へ引越して来ました。 おっさんですが~ぁ 帯広でsmart乗っています。 ブログにツッコミを入れてください。 ただいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今日の1枚は マーガレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 23:38:56
マイとかち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 09:48:39
 
PANROPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/05 13:21:30
 

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
左ハンドルのKスマートです。 いちいちカッコイイので気に入っています このくらい小さい車 ...
その他 その他 その他 その他
ストライダというちょっと変わった折りたたみ自転車
その他 その他 その他 その他
画像置き場です
その他 その他 その他 その他
冬には大活躍です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation