• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4GOのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

今更ながらマツダファンフェスタ岡山

12月7日に作成したはずなのに下書き保存のままでアップされていなかった…?(下書きとして保存にレ点をいれていたからか?)

ともかく9月下旬に仕事上の都合で、全財産(車含む)を持ち米子へ移動し早2か月。(長期出張なので滞在は約1年程)

アクセラも一緒に持ってきたので特に不便なく過ごしていますが、タイミングよく岡山国際サーキットでのマツダファンフェスタと時期が被り、津山に住むBM乗りの友人も興味をしめしたので時間の合う12月3日(土曜日)に行ってきました。

今回初?の2日間開催でしたので、想像してたよりも少なく感じました。(去年今年参加した東北ミーティングの時より若干少ない感じ)

ミニサーキット場でのオートテストチャレンジ(パイロンスラローム)は、受付後15分程で回ってきました。


使用車はBMの15S



オートテストチャレンジで15Sの限界性能を知った後、ダンロップブリッジを越え事務所棟裏へ渡るとロドスタRFが展示され、誰でも気軽に操作していました。(人が少なく全体写真が楽に撮れる)




Aパドックではマツダプロトタイプのエンジン調整をしていました。(音が凄い)




一方すぐ隣の55号車・・・


初めて55号車見るから嬉しいんだけどなんだか寂しい気持ちになる



他にも北米MX-5カップカー等色々止まっていました。










こんなインタークーラーの取り付け方は初めてだ(困惑)


流し撮りの勉強も兼ねて撮影




コスモの本気走行を初めて見た


ロドスタパーティーレースでカメラ向けてたら思わずファッ!?となった


マツダプロトタイプはトラブルにより1周のみの走行


一方787Bは7~8周くらい走行





走行後のマツダプロトタイプ


MX-5カップカー


ソウルレッド仕様の8


友人の15Sと


このまま一般参加で終わるかと思いきや、土曜はサイン会が無かったにも関わらず寺田陽次郎氏の直筆サインを頂けました!

マツダエースの社員さんありがとうございます!!

そして帰り道に99999kmを越え10万km達成!




新車納車後8年2か月で10万キロ越えたもののこれから金かかりそうだし嬉しいんだか嬉しくないんだか・・・。


12月中頃からは鳥取県平地でも雪が降り始めるので、冬タイヤに交換しますが車での外出は控えようかと思います。
長期出張により事故起こすと任意保険で色々めんどくさくなりますし、たまに酒飲みながら鉄道で移動もありかなと。
お古な振り子電車とか500系とか乗ってみたいし。
Posted at 2016/12/13 01:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
4月30日 09:16 - 11:53、
93.2Km 2時間37分、
2ハイタッチ、バッジ15個、テリトリー120pt獲得。
全て下道移動」
何シテル?   04/30 12:49
08年に新車でMSアクセラに乗換えました。 他の車に乗り換えようとかはあまり考えていませんし潰れるまで乗るつもりです。 外見はホイール以外純正のままで済ませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第13回マツダ車限定車長野オフ連絡事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 11:58:32
ワイパーカウルの分解手順&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 18:15:27
【定例告知】今週日曜日は第十三回アクセラ定例オフです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 06:00:15

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H20年9月納車以降ずっと乗っています。 これまでノントラブルで無問題。 <<MAZD ...
その他 自転車 KONA / DEW PLUS (その他 自転車)
H24年3月製造で総走行距離50km?を知人から3万円で購入。 この自転車のお勧めのポ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
日産の専門学校卒業後に整備士として某カー用品店に就職が決まり、『値段が安くてそれなりに早 ...
その他 カメラ その他 カメラ
現在所有しているデジタルカメラのメイン機及びサブ機になります。 ・メイン機 1枚目:R ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation