• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照てる坊主の"キャロ吉" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2012年4月16日

一通りの作業終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エンジンマウント&タイベル交換で、整備メニューは一通り完了です。やはりマウントの左右はいくら2万キロしか走って無くても劣化で千切れかけてました。タイベルも繊維質な物が所々ピキって、エンジン自体はもっさりしましたが、まあ~時期に落ち着くでしょ。(笑)

中間パイプも無事に着きましたが、色が「黒い方が良い」と言う意見もまあ~見える所では無いので良いっか(爆)

これで当分は大丈夫でしょ?デスビ周りとコイルは予備でポチっときますか?この後は外回りを磨いたらOKかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@我が道を行くぶた 五十肩にはバンテリンの方が良いかも?」
何シテル?   02/13 13:27
繁忙期に突入、コメ遅くなりますm(__)m!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ次郎 (ホンダ オデッセイ)
二代目RAがやってきました。
マツダ キャロル キャロ吉 (マツダ キャロル)
Bちゃん予約の車を、先に分捕りました(笑) マニュアル5Fで車重が軽いので良く走りますよ ...
ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
頂き物の車ですけど、大事に使ってます。 19万キロ突破!
ホンダ シビックタイプR 黄シビ (ホンダ シビックタイプR)
パワフルになってから、とても楽しいマシンでした。 ただ、元はスクラップ寸前の車体でルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation