• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらしべブーツのブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼御札を頂いてきました。 
これで私のフォコも故障知らずか?(^^ゞ
Posted at 2010/03/15 17:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

犯人はお前だ~

犯人はお前だ~昨日はカウルを外してバッテリーからライトまで配線を引いてきてHIDを仮接続して点灯チェックを
した時はハイ/ロー/パッシング共に正常だったのですが今日取り付けてスイッチオン!??
ローが片側点灯してへんやん~(TT)
それで色々と調べてみると黄↑で示しているバラストを繋いだところが点灯していないことが判明。
1年保証だったけど保証書や領収書は紛失したから買い直しじゃ!
Posted at 2010/03/07 16:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月03日 イイね!

バキッ!とな

バキッ!となフォコを買って直ぐの頃に折ってしまったカウル取り付けのステーを修理しました。
左側はポッキリとなってしまって右側はヒビてる状態だったので右側は
そのままで左は鉄板でステーを作ってPP用接着剤で接着していた物が
ぐらついてきたので左右共ネジ留めにしました。
アンダーカウルにも一箇所修理箇所があるのですが今の所は持ちこたえてます。
大阪で4輪整備士をしている私の兄が言ってましたが
冬場に外車のプラ部品を外す時はドライヤーで温めてから外す時があるそうな。
特に電気配線のカプラーの爪なんかがポキッとなりやすいらしい。
Posted at 2010/03/03 19:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

春が来ました

春が来ました懐具合は冬のままですけど・・・(TT)
Posted at 2010/02/25 09:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

VZ-6000

VZ-6000使い始めて2年程になるレーダー探知機のVZ-6000です。
丸型のレシーバーの音声が途切れやすくなってきたので
電池を換えたのですが途切れ方がかわらず
電極部分をきれいに拭いても解消されず・・・
電極を上から押し付けるための小さなゴムシートが付いているのですが
そのゴムシートに凹み癖が付いていたので「もしかしてこれか!」と思い
指で電極を押さえながらスイッチONにすると音声が途切れませんでした。
今は電極上側に小さく切ったガムテープを貼り付けてあります。
この探知機はレシーバーと本体が無線になっているので使い勝手は良いのですが
本体の充電式バッテリーが8時間しか持たないので
ツーリングに行くと帰りの途中でバッテリー切れと言う時もあります。
先月の関東で朝食の時は充電器を持って行ってホテルで充電していました。
レシーバーはCR2032というボタン電池なので予備を持て行けば
困ることはありません。
サイズが大きくなってもいいので本体の電池容量をもっと
増やしてほしかったです。
Posted at 2010/02/18 21:33:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「林道ツーリングで子熊を見たことがあります。 小さくて可愛かったけど近くに親熊が潜んでたのかな・・・」
何シテル?   06/09 02:55
GSF1200・インパルス400・TMAX530、レストア中のGSX250S刀、GIANTのFCR0に乗っている滋賀県民です。 宜しくお願いします。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 12:41:53

愛車一覧

スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
1年がかりのフルレストアが完成して外観も中身も完璧。(^^V
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
「T-MAX」ではなく「TMAX」です。 ABS車です。    純正オプションのキャリア ...
スズキ インパルス スズキ インパルス
インパルス400。  GSX-R1000のスリップオン以外はノーマル。 
カワサキ KLX650 カワサキ KLX650
3年ほど乗りましたが2015年12月に売却しました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation