小さい頃から車が好きで、18歳からAE86に乗りだしました。
20歳頃にバリバリ伝説を読んでバイクにも憧れ、いつかバイクの免許をとってNSR250に乗りたいという夢が生まれました。
当時は中古のNSR50を購入し直して乗っていましたが、上京してNSR50も持ってきましたが、残念ながら盗まれてしまいました。。
その後はNS-1を購入しましたが引越しに伴い廃車。
数年前に教習所へ問い合わせたら、コロナの影響でバイク需要が高まり、入校制限をかけているとのこと。
しばらく諦めていましたが、Googleニュースで「免許を取るなら今のタイミングがおすすめ」という記事を見たのが2022年11月。
教習所へ問い合わせたら受付しているとのことで、もう40も過ぎましたがようやく昨年11月に教習所へ入校しました。
最近はジャイロばっかりに乗っていたので久々のマニュアル車でしたが、過去の経験を活かし、教習もストレートで卒検合格できました!
そして2023年2月3日、免許センターへ行き夢の普通自動二輪免許取得しました!!
ただ、NSR250は買うまではできそうですが、修理代や任意保険などの維持費を考えると家庭持ちには難しそうです。。
最近はレンタルバイクがあるようなので、250や400クラスはたまのレンタルで楽しめればいいかな。
50ccの限界を感じたので、とりあえず125ccクラスのバイクを購入したいと思います。(もちろんキャブ車)
Posted at 2023/02/05 10:50:49 | |
トラックバック(0)