• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鹸屋CJのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…明日は、「第1回石鹸屋練習会」とでも名付けましょうか、練習会です。


参加したい方は、9時走行開始に間に合うように、一本クヌギへお越しください。

また、道がわからない方は、8時までに三愛レストハウスにお越しください。
8時に三愛レストハウスを出発としてます。


走行は午前中で終了です。

おつまみ程度ですが、一応、ミルクポークの唐揚げを準備していただいてます。


では、参加者の皆さん、道中が長いので安全運転でお越しください。



Posted at 2014/03/08 20:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月04日 イイね!

9日に向けて…

9日に向けて…ブレーキローターとパッドを交換し、アタリを付けに行ったところ、ずいぶん手前で効くし、タイヤが175幅だったため、即効ロック。
アタリどころではなかったため、タイヤをワンコイン走行会で使った195幅のフェデラルに交換。

ブレーキ交換から一週間たって、やっと人間とブレーキの慣らしへ行ってきました。


…なんですが…。

私の無意識運転って、ワインディングでも滅多にブレーキ使わないんで、意識的に速度上げるか無理な突っ込みをやらないとブレーキ使かわない。

アタリが付いてくると、

「普通はこんなに効くのね」

ってほどに、効く効く(笑)

ただでさえ、ブレーキ踏んでる時間が短い私なんですが、ますます短くなるでしょう。


ってなわけで、サーキットで私の後ろを走る人は気をつけてくださいね。

じゃないと、リアバンパーの凹みが、ますます深くなってしまいますからね(笑)。



Posted at 2014/03/04 00:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月20日 イイね!

練習会の案内

練習会の案内練習会ですが、3月の9日と23日の両方でやることにしました。

場所は一本クヌギ。
スタートは9時です。

あくまでも一般枠ですから、他の方々もいると思いますので、あくまでも邪魔にならないようにやりたいと思います。

走行費は3000円

同乗走行もいたします。

参加希望の方、当日参加でもかまいませんが、できれば、ご一報いただければ助かります。

よろしくお願いいたします。





肝心なミラージュはと言うと…現在…


Pなローターは装着完了しました。

パッドは近日到着予定なので、バラしたままで放置中です。

タイロッドエンドブーツは到着しましたが、まだ破けたまま放置。

場合によっては、ブレーキフルード交換も必要かも…。

また夜な夜な交換しなきゃ、間に合わないでしょうね。
パッド・ローターの当たりも付けないと…。


こちらの交換作業を手伝ってくれる方も同時に募集します(笑)




Posted at 2014/02/20 00:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月14日 イイね!

チェック走行の結果

チェック走行の結果遅くなりましたが、9日の日曜日、HSRのワンコイン走行に行ってきました。

弟子(グリーンたぬきさん)を連れての2台体制。

私が軽トラ、ミラージュをグリーンたぬきさんに運んでもらいました。


今回は、チェック走行ということで、本番タイヤは使わず、195/50R15のフェデラル595RSRを使用。

初めて15インチでまともに走ることになりました。

まぁ、その結果。
3周でフェード気味。

左手ブレーキを連射しながら、おっかないブレーキの様子を見ながら、入りにくいギアと格闘しながら、ベタ~っと普通の走行しかできませんでした。

しかしタイムは22秒台をコンスタントに記録。

以前、車が絶好調の時、185/60R14で、22秒ジャストでしたから、195幅の方が速いってことになりますね。

確かに、コーナーではNSXより速かったですしね(笑)


さて…。

バネ下の重さ、ブレーキ負担を犠牲にしてまでも、195幅の15インチにして速さを選ぶか。

タイムを犠牲にして、フラフラと長~く走るか。



私的には後者かな。



で、2日後の祭日、フカフカになったブレーキをエア抜きついでにバラしてみると…。


パッド・ローター共に完全に終わってました。



来月の練習会までには治さないと…。



部品代\25600
入荷は来週か…。
取り付けは来月か…。
アタリ付けもしないと…。



助っ人呼んで、取り付けするかね。



Posted at 2014/02/14 00:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月01日 イイね!

お知らせ(その2)

お知らせ(その2)お知らせ(その2)


練習会のご案内

2月は全て予定が埋まってしまったので、まだ予定が入ってない3月に一本クヌギにて、要望のあった「練習会」をしようと思ってます。


まだ何人来るかわからないので、午前中の一般枠で、ほぼ飛び込みでやる予定です。


ってなわけで、参加を希望する皆さんに、希望する日(日曜日・祭日)をアンケートとりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


私的には、9日か23日が良いです。
第2・4土曜日が休みなので、準備ができるもので。





Posted at 2014/02/01 22:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 07:11 - 08/23 09:14、
427.93 Km 15 時間 38 分、
8ハイタッチ、バッジ86個を獲得、テリトリーポイント880pt.を獲得」
何シテル?   08/23 09:14
暇つぶしに参加とります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石鹸屋CJさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 03:39:02
アルトバンを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 10:54:04

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
ほぼ、マンスリーマンションです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
社用車歴代キャラバンで身についたドラテクで、月一ペースで競技に出てます メインとは言え ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ディーゼルターボ MT ほぼ毎日使用。 福岡市近郊を爆走。 偶数月の第二土曜日ぐらいに ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
22年1月27日納車 以前の車から、パーツをゴッソリ移植。 リア足回りから、内装・電装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation