• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鹸屋CJのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

準備1日目

準備1日目5月5日の車でエンジョイの準備です。

本当は、先週にも少しは準備してて、ミラージュはダブルフルバケ・ダブル4点ベルトにして、キャラバンの助手席も4点ベルトにしてました。



まずは朝からキャラバンにてガレージへ。

キャラバン用のタイヤは交換なしでそのまんま。
バラストとして、キャラバン用4本を荷台前方に固定。


ミラージュのジムカーナ用タイヤですが、長いことジムカーナに出場してなかったおかげで、みゅげさんの206RC用になってました。

しかもフロント用の残量は残りわずか。

そんなこんなで組み替えするために、キャラバンに積み込んでGSに電話すると…


担当の支店長は休み。



一旦家に帰り、ミラージュに乗り換えガレージへ。

借りて履いていた白猫さんの14インチを外し、貰い物のタイヤを付けたかしきやパルサーのホイールに交換。

荷物を降ろし、からっぽに。


また家に帰り昼飯。


キャラバンにてガレージへ。

一旦、組み替えるタイヤを降ろし、グッディーに買い物へ。

まずはグッディーの外で、バラストとして使うコンクリートブロックを3種類3個づつ購入。

店内にてイロイロ物色。


屋上駐車場に移動。

みゅげさんと合流。


206RCに特殊施工を施し…
前後タイヤを入れ替え…


ガレージに寄り、ブロックと組み替えタイヤを載せ替え帰宅。


夕飯喰って、マッタリしてると、白猫さんから入電。

「エンジンオイルをくれ」

キャラバンにてガレージへ取りに行く。


白猫さんが来たが、オイルは使わず。





疲れました。


足腰痛いです。




明日は、朝一でGSへタイヤ組み替えに行って…。

買い忘れた物を買いに行き…。


ミラージュを貸す得意先の人と合流。


夕飯でも一緒に喰うかな。




ちなみに…

この得意先の人というのは、うちの会社を救ってくれる会社の社長の息子さんです。


遠回しに接待しとります(笑)





さてと、明日も頑張るぞ。


準備だけで燃え尽きそうですがね。





Posted at 2013/05/03 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月01日 イイね!

7時間EMZ軽耐久

7時間EMZ軽耐久3時半に起き…

6時前にはHSRに到着してしまい…

もちろんゲートはまだ開いてなく…

おかげてオープン待ちの大渋滞(笑)


皆さん早いのね…


時間通り、6時半頃にゲートオープン


EMZの社長も来たので、準備スタート

表彰台の前のスペースを確保。

受付の準備と手伝い。

ミーティングルームのセッティング。


そして…


エボ爺ちゃんと一緒にキャラバンでコースイン。


シケインを作り、チェック走行。


前回より路面温度も高く、コースも綺麗で、なかなかのグリップ。

しかし、積み荷も軽いし、人を乗せてるので控え目に。


今回のシケインは、そこそこの速度で走れました。



で…


レーススタート



まぁ、淡々と…


時より入る、コース側の無線のおかしな会話に笑わせてもらいながら…


午前中のレースが終わり昼休み。


買い出しにキャラバン貸したり…


昼飯買ってきてたのに弁当が出たので、両方食べたり…


レース車両の車やタイヤの状況を見たりして…


午後のレーススタート。


途中、オイル撒きながら周回してしまった車両がいたため、久々のレッドフラッグ。

各所でオイル処理。


1コーナーのオイル処理を手伝いました。

「このおが屑も驚愕な金額を請求されるのかなぁ…」
なんて思いながら作業。

20リットル缶で5缶のおが屑を使ったそうで…。

次回は会社から持参してやろうかね…


そしてレース再開


再び淡々と…



レース終了


シケイン回収のため、再びコースイン


横転2台
スタック多数
セルフ回収2台

ラスト1周ってとこで、ブローでリタイヤした車がいたり…

2台目のTカーを走らせることになったチームがあったり…

壊れてないけどTカーにチェンジしたチームがあったり…。


流石7時間。
足腰が…。
私にTカーが必要です。



今回の参加者・スタッフ・ギャラリーの皆様、お疲れ様でした。

次回は6月16日
走行会との併催となります。




で、来週5月5日は、ドリームコースにて、「車でエンジョイ」があります。

今回、ヤケクソでミラージュでエントリーしてみましたが、得意先の人がエントリーしたいということで、ミラージュとキャラバンのダブルエントリーしてます。


たぶん、私とキャラバンの最初で最後のエントリーとなるでしょう。


雨でもふれば、横向けてやりますよ(笑)



では皆さん、サーキットで会いましょう。







そういえば…

初めて「今日は走らないんですか?」と聞かれませんでした(笑)
まぁ、キャラバンで走ってますがね。


やっとスタッフとして馴染んできたかな?







Posted at 2013/05/01 01:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月23日 イイね!

モビリティ大牟田ラストデー

モビリティ大牟田ラストデー全日本ダートラ選手権のモビリティ大牟田のラストデーをモンスター田嶋が飾るってことで、朝から行ってきました。

入場料1500円、財布の中身は2000円。
奮発しました(笑)


モンスターのテントはどこだろう?と、奥に入って行くと、目の前に田嶋さんが!

すぐ右にモンスターのテントもありました。


車の回りには人だかりが…。

車は「モンスター86」と言う名の形だけ似せた4駆のバケモノ。

まるで、巨大なチョロQ86。

車に合わせたせいか、ホイールは20インチ。
タイヤは285/50R20。
当然、競技用タイヤなんてのはないので、ファルケンのSUV用に手彫りで溝を現地で追加。

ゲストでの出場と思いきや、普通にDクラスの選手としてエントリーしてました。


走行はというと…


スピードも土煙もハンパないです。


途中、ステージ上では、ジャンケン大会なんかもやってましたが、スタッフ魂が抜けないせいか、参加する気が起こらず。



全走行が終了し、ウロウロしてると、モンスターのテントでEMZの社長と遭遇。

社長と田嶋さんは昔からの友達なので当然っちゃ当然。


後片付けを始めたモンスタースタッフ。
ここでまたスタッフ魂が…

後片付けを手伝ってました(笑)


そんなに大きくないトランポに、パズルのように荷物を積み込んでいきます。

すべてにおいてカツカツのギリギリ。

まるで、トランポに合わせて車を作ったようでした。


これで、田嶋さんのところでの手伝いは2回目。

EMZに関わってさえいれば、また田嶋さんにも会えるだろうってことで、サインも写真も握手もなしです。


そういえば、モンスターのスタッフとは握手しました(笑)







さて、次の日曜日は7時間軽耐久。


コース作りと撤去に、キャラバンで走りますかね。


その次の日曜日は車でエンジョイ。

ミラージュとキャラバンの2台でエントリーとなりましたので、運び屋を募集中です。



金はないのに忙しかっ!


Posted at 2013/04/23 16:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月12日 イイね!

ふくおは&HSR

ふくおは&HSR日曜日、久しぶりにふくおはに顔出してきました。

もちろんキャラバンで。


やっぱり1番乗りで…。

いるのは釣り客の1BOXが3台だけ。

箱車4台のなんちゃってオフ会。


かなり時間がたって…。

基山会でもお会いする人達に…

ふくおはでしか会えない人達に…

EMZでちょいちょい会う人に…

たまにみゅげさんの車を診てもらってる人…

楽しかったです。


ピカピカの高級車・旧車に混じって、私の汚い営業車。

去り間際に悔しまぎれのホイルスピンをかましてやりました(笑)



そのあとHSRに移動。

この日、今年からレギュラー開催となる

「クルマでチャレンジ」

以前からあった「クルマでエンジョイ」の上級者バージョンです。


ってことで、ここでもいつも見る人達。

途中から見に来て、ツナギも着てないのに…

「今日は走らないんですか?」

そんなに私に走って欲しいんでしょうか?
バカチンな走りしかしないのに…(笑)


こんな中、このイベントの常連で、半身マヒの身体でEK9のATで頑張ってるかたとお話しました。

EMZのジムカーナにも参加してもらってたので、以前からちょいちょい話はしてました。

内容は主に走り方なんですが、よく考えると、クルマは障害者仕様になってるはずと思い、クルマの内装を見せてもらうと…。


全てが左操作仕様。

ペダルは右から
フットレスト・ブレーキ・アクセル

ハンドルはノブ付き。

ATシフト・サイドブレーキはノーマル。

そんな車で、右腕を4点シートベルトの中に入れ固定し、右足は結束バンドでシートレールに固定しジムカーナやってます。
しかも競技中は、ATをMTのように操作してるんですからたいしたものです。

こんな仕様になってることとは知らずに、私は「左足ブレーキがどうのこうの…」なんて言ってたんですから…。


この車では、私の裏技はほとんど使えません。

・ATだからクラッチ蹴れない。
・位置的に、ブレーキ踏みながらアクセル踏めても、アクセル踏みながらブレーキは踏めない。
・サイドブレーキ使用時は手放し運転になってしまう。


結局は、乗り方の「基本」と簡易セッティングの仕方しか教えられませでした。


話しでは、ATの操作場所の移設を考え、特装担当と相談したそうですが、かなりの金額かかるので断念したとのことでした。

中身はスイッチだけなので、なんとかなりそうですが、問題はどこなら無理なく操作できるか。
結局は大変そうなので…。

ATのシフトレンジ間のノッチを殺すか、ボタンを押しっぱなし状態にして、Nレンジに行かないように、ドアの後付けカギのようなロックを付けることをオススメしました。


あと、使うことはないでしょうが、「クラッチ蹴り」の代わりになるATドリフトの技「叩き」を教えておきました。



そして…

「次回は是非参加してください、そしてイロイロ教えてください」

なんて言われました。


が…。


キャラバンで出れるでしょうか?

このEK9でデモラン頼まれて、同じ操作で上手く走らせられるでしょうか?


これで慣れたら…

左足ブレーキの技に研きがかかるかも…

左足アクセルの方が乗り安かったりして(笑)




で、次回は5月5日。


どうしようかなぁ…。


ミラージュ直るかなぁ…

キャラバンでOK出るかなぁ…

お金あるかなぁ…


暇はあるだろうけど。




Posted at 2013/03/12 00:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月05日 イイね!

マックオフへ

マックオフへ日曜日、宇土シティでマックオフへ行くことにしたので、ついでに早起きして三愛へ。
もちろんキャラバンで。

荷物も装備も仕事のまんまで、追加で工具箱2個。
商品を3種類、28個、200kgないぐらい積んでました。


だからか、重い分、よく曲がるし、よく止まる。





久しぶりの三愛…
で会う人達。

やっと会えた気がします。


今までに何回も来るのに、家からの距離を計ったことがなく、今回初めて計ったのですが…。

92km

家~会社より遠かったのね…。



パパさんはハイエースで登って来てました。


基山会以外で並ぶ箱車。

ハイエースはフロントガラス下が開きますが、キャラバンは開きません。

なので、キャラバンのボンネット、助手席を開けておきました。


しばらく談笑し、宇土シティへ。

先頭のハイエース、タイヤが小さいってのもあって、直線だけは速いです。

遅いタクシーをサッと抜いていき、私が抜いた時には視界から消えてました。


コーナーで稼いで、何とか追い付く。


下り区間に入り、キャラバンの下りを見たいらしく、道を譲られましたが、遅い車で数珠繋ぎ。



箱車で飛ばす自分が言うのもなんですが…。

箱車で飛ばすと、見てて危なっかしくて恐ろしいです。



1時間半程で宇土シティに到着。

皆さんも集まってきました。

名前通り、マックで昼食。

談笑

ビンゴ大会

ブースターケーブルをゲット。

談笑

ミスドでお茶

談笑


で、次の日が私の誕生日ってことで、プチお祝いをしていただき。



なぜかパトカーが…。

変な車が集まってるので通報されたのかと思ったら、別件でした。


警察がいる中、爆音で帰っていくビートに一同爆笑。


帰宅すると、甥っ子の誕生会をやってたので、便乗して祝ってもらいました。


今回の走行距離240km程。
家~会社を一往復半ぐらいの距離ですね。

ガズーズさんの移動距離には遥かおよびませんね。



今回、マックオフに参加していただいた皆様、お疲れ様でした。

次回、またどこかでお会いしましょう。

その頃にはミラージュも直ってるでしょう。




しかし、ミラージュでの長距離は厳しいなぁ…。



Posted at 2013/03/05 04:01:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 14:56 - 08/25 16:48、
473.79 Km 25 時間 52 分、
3ハイタッチ、バッジ70個を獲得、テリトリーポイント540pt.を獲得」
何シテル?   08/25 16:49
暇つぶしに参加とります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石鹸屋CJさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 03:39:02
アルトバンを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 10:54:04

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
ほぼ、マンスリーマンションです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
社用車歴代キャラバンで身についたドラテクで、月一ペースで競技に出てます メインとは言え ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ディーゼルターボ MT ほぼ毎日使用。 福岡市近郊を爆走。 偶数月の第二土曜日ぐらいに ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
22年1月27日納車 以前の車から、パーツをゴッソリ移植。 リア足回りから、内装・電装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation