• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鹸屋CJのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

やっと休み

やっと、何もない日曜日がきました。


昼前に起きて、飯喰って、ボサ~っとしてたら2時。

とりあえず、ミラージュにて、モビリティ大牟田へ、黄色いハチロクさんのミサイルっぷりを拝みに。

元気がないと思ってたら、排気漏れと重ステだったそうで…。


それからグッディに買い物。
使い物にならなくなったエアゲージを買い替え。


買い物も終わり、何をしようかと考え…。

24日にエボ爺ちゃんから、走り納めしようと誘われてたのを思い出し、ガレージへ移動。

金銭的に走れるかどうかわからないし、無駄にタイヤを減らすのもどうかと思いましたが、たまには自分でサーキット走って、車が無事かどうかを確認しないといけないでしょうから、とりあえず準備だけはすることにしました。


ガレージに到着すると…
するとそこで、姪っ子とその友達が遊んでました。

よくみると、裸足になりサビたチェーンを足に結び、引きずって歩いてました。


「なんちゅ~遊びしよるねん! 囚人ゴッコかい!!」


「うん、楽しいよ」


「いつの時代の囚人やねん!!」



それからは、私の邪魔をしだしました。

車に乗り込み…


とりあえず無視して、運転席のシート交換。

無視して、タイヤ交換。

無視して、助手席の撤去。



「走って走って」とうるさいので、後ろに乗せて、目の前の中学校を一回り…。

半分回って、選挙やってるのに気付き、すぐにガレージに引き返し、子供達を降ろし、ハガキを取りに帰宅。

すぐに選挙に行きました。






なんだかんだで、結局車弄ってた日曜日。

ちっとめ休まらんです。


とりあえず来週の日曜日は、HSRで「車でENJOY」のサポート。

次の日もHSR。

次の週はセキア。



う~む、正に貧乏暇なし。


Posted at 2012/12/17 01:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月15日 イイね!

お知らせ その2

お知らせ  その2
EMZからのお知らせです。

来年のスケジュールが発表されました。

軽耐久

 2月24日(3.5時間)
 4月28日( 7 時間)
 6月16日(3.5時間)
 8月11日(3.5時間)
10月13日(3.5時間)
12月22日( 6 時間)
3.5時間の軽耐久はすべて午後からとなり、午前中はインポートカー&サーキットミーティングとなります。

よって、

2月24日
6月16日
8月11日
10月13日

の午前中が走行会となります。

開催サーキットは、すべてHSR九州です。

なお、火気厳禁だったパドックでのオートキャンプ・バーベキューなどが可能になります。



ってことで、皆様、この走行会を中心に、年間スケジュールを組みましょう。




…ってことは、私は2ヶ月に一度、HSRにフルに居ることになりますね。

これにカートの耐久がカブった日にゃ…。

前乗りする日が増えそうです。


景品も準備しないと…


金がナンボあっても足らんバイ。



Posted at 2012/12/15 16:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月15日 イイね!

お知らせ その1

URAS・㈲のむけん の移転先が判明いたしました。

福岡県大野城市仲畑2丁目1-2です。電話番号は同じだと思います。

物販ができるかどうかわからないと言うことでしたが、事務所は狭いですが、なんとかラジコンパーツなど少量は販売しております。

ラジコンコースはありません。




うちの会社から、信号無しで行けるようになりました(笑)


先月半ば、移転すると聞いて以来、移転作業してたのは見かけましたが、どこに移転したのかわからず、得意先の部品屋数件に聞いてもわかりませんでした。

しかしある日、会社の近所を走行中、脇道入った所に路駐してあるGTフルエアロのS15を見かけ、「あら?」っと思い、迂回して確認。
URASのトランポが止めてあり、工場内にダンロップの垂れ幕をしてありました。

数日後、カレンダーを持って確認しに行くと、工場内に、いつものメカニックの方がいらっしゃいました。

イロイロ話してると、事務所には野村さん夫婦もいらっしゃいました。


久しぶりに野村さんとお話しできたので、イロイロ聞いてみました。


今の移転場所について。

最初の移転予定だった場所は、かなり広い板金工場で、おじいちゃんがやってて、廃業する予定でしたが、急に息子が継ぐと言い出し、移転できなくなり、とりあえずって感じで移転。
狭いので、また移転するらしいですが、野村さんは、「大変やけん、当分移転はよかばい」とのこと。



D1でのタイヤスポンサーがファルケンに変わった理由。

「ダンロップの知名度は充分上がったので、今度はファルケンでお願いします」と言われたそうです。
せっかくZ2が出て、Z1スタースペックより良いのにと嘆いておりました。


D1ハチロクが置いてあったので、ついでに…。


来月のオートサロンに向けて、イロイロやりたいけど何するかと検討中でした。

エンジンをバルクヘッドを切ってまで後ろに搭載してますが、後ろが重過ぎるので、あと10cm程前に搭載したいとも言ってまして、FDやS2のように、フロントにバラストを付たりはしないようです。


DVDの販売は、何も言わずに送ってくるので、とりあえず販売はしてるそうです。


移転騒ぎで買えなかった先月分の2本と今月分の1本を購入することにしましたが、先月分は余り物ということで、金額は今月分の1本分だけでってことにしてくれました。


以前、URASにはミラージュを2回程お願いしたことありまて、せっかく近くに移転して来たので、また何かお願いしたいところですが、ガレージもいっぱいで、車を止める場所もないので、なんだか頼み辛いです。




って訳で、URASは、ちゃんと営業しておりますのでご安心ください。




Posted at 2012/12/15 14:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月11日 イイね!

カート&軽耐久の最終戦

カート&軽耐久の最終戦皆様ご存知の通り、前乗りし、一人でラブホに泊まってました。

しょぼい部屋しか空いてなくて、あるものといえば、露天風呂ぐらい。
露天風呂と言っても、ただ浴槽が外にあるだけ。

寒さと堆肥の臭いに耐えてまで入ろうとは思いません。

アダルトチャンネルも1チャンネルしかありません。

エアコンがうるさくて、エアコン消して寝ましたが、2回ほど暑くて目が覚めました。



早朝、HSRにて。
バタバタと準備。

景品を事務所に
工具をサポートチームに

牽引軽トラにパイロンを積み、シケイン作りにコースイン。

ついでにコースチェックがてら、少しだけ攻めてみました。

次回はキャラバンでやってみましょうかね。


なんだかんだで、スタッフを10時までやって、A1サーキットへ移動。


このレース、4位以内ならシリーズチャンピオン決定。

コンディションはハーフウエット。

最初のドライバーは、現役にまかせてみましたが…。

後ろからのスタートだったうちらのチームFMCC-AもBもスタートと同時に出遅れる。

そのまま離され…

始めからラップ差が2秒…。

くじ引きで決まった車が悪かったようでした。

普通にストレートで抜かれていきます。


イロイロ頑張ってみましたが…

「後ろの車とクラッシュ」
のサインボードを出そうかと考えてたりしましたが…。



結局…



5位…


ギリギリでチャンピオンを逃しました。



気を取り直して、HSRに移動。



表彰式中に到着。中に入るなり、EMZ社長の子供達から「ジャンケンおじさん」と呼ばれ…。

ジャンケンで場を盛り上げて…。


後片付けして…終了。





今回の戦利品

・カートの参加賞、ウコンのサプリ1回分

・軽耐久の景品が入ってた大きな段ボール箱





今回、体力温存するために泊まりにしましたが、クタクタになりました。





EMZ軽耐久の参加者・スタッフ・ギャラリーの皆様、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。


A1耐久参加者の皆様、お疲れ様でした。
来年はどうしようかな…。



Posted at 2012/12/11 21:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月08日 イイね!

忙しかとですよ…。

忙しかとですよ…。12月に入り、カレンダーを得意先に配って回ってます。

通常の配達しながらなんで、なかなかさばけません。


毎年、クリスマス時期の恒例にしてる、「仕事~お泊り~ふくおは」も、今年はできません。



忙しいと言えば、9日の日曜日。

EMZ軽耐久最終戦とカートのA1耐久最終戦がかぶってしまいました。

カートでは、現在ポイントリーダーのうちら、FMCC-Bは、
このレース4位以上でシリーズチャンピオンが決定。

そして現在3位のFMCC-Aは
優勝かつ現在2位のチームが7位以下なら逆転2位。

これを休む訳にはいかんとですよ。


HSRは協賛もしてるし、以前いたチームのサポートも少々してるし…。



軽耐久は早朝から夕方まで。

カートは昼から。



ってことで…。

早朝~10時までHSRでオフィシャル

基山のA1へ移動

耐久レースに参戦

HSRに戻り、再びオフィシャル


ってな感じでいこうと思います。


しかし天気予報が、雪になっとるねぇ…。


途中の移動はどうにもならないので…。


スタート位置を変えようと思います。

体力温存のためにも、HSRの近所に泊まることにしました。


窮屈なビジネスホテルはやめて、ラブホにでも泊まろうかと思ってます。


一人ですがね。


部屋は広いし、風呂も広い。
飲み物・軽食ぐらいは、いつでもある。


欠点といえば、健全な方のマッサージがないぐらい。


マッサージ機はあったりしますが…(笑)


これで、1時間半は余分に寝れます。


夕飯はどうしようかな…?



さて、とりあえず土曜日は、納品いったり、準備したりと忙しい。
暇があれば、タイヤを組みにも行きたいし。


今回のために、冬のサーキット立ちんぼ用のコスチュームも準備したし。
新しいツナギも準備できた。


頑張って、両方の表彰台の一番上に乗るバイ!

カートでの優勝とシリーズチャンピオン

それと軽耐久のジャンケン大会(笑)




お暇の方は、どちらか見に来てくんしゃい。



Posted at 2012/12/08 02:48:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日 16:49 - 08/28 00:23、
186.26 Km 55 時間 34 分、
1ハイタッチ、バッジ28個を獲得、テリトリーポイント240pt.を獲得」
何シテル?   08/28 00:23
暇つぶしに参加とります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石鹸屋CJさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 03:39:02
アルトバンを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 10:54:04

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
ほぼ、マンスリーマンションです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
社用車歴代キャラバンで身についたドラテクで、月一ペースで競技に出てます メインとは言え ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ディーゼルターボ MT ほぼ毎日使用。 福岡市近郊を爆走。 偶数月の第二土曜日ぐらいに ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
22年1月27日納車 以前の車から、パーツをゴッソリ移植。 リア足回りから、内装・電装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation