• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鹸屋CJのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

A-ONE耐久第5戦

A-ONE耐久第5戦ってことで、18日に行ってきました。

白猫さんと早々到着したので、駐車場の草刈りしてたら、カッターで左手人差し指を負傷。

サーキットらしく、ビニテで応急処置。


FMCC-Bチームは、今回優勝しておくと、シリーズチャンピオンを取るのに、かなり楽になるという大事なレース。

とりあえず、現役ドライバーに、最初と最後を走ってもらうようにして、私は、3番目に乗ることに。

スタート位置は悪くなかったのですが、同じクラスとは言え、マシンの差があり、かなり不利な状況でした。


最後のドライバーチェンジをした後、トップとの差が半周ほどの2位でしたが、さすが現役、残り数分で、抜き引き離す。

FMCC-Aチームも、最後のドライバーチェンジをした後、4位だったのですが、3位のチームがドライバーチェンジをまだ済んでなかったので…。


結果

FMCC-B 優勝
FMCC-A 3位


シリーズチャンピオンにリーチをかけました。

楽にシリーズチャンピオンになれるでしょうが、どうせなら優勝してチャンピオンになりたいですね。

今回皆さん、良いレースができてたようです。

私はと言うと…

ただ淡々と走ってただけのような…

前の車にブレーキで詰めても立ち上がりで離されて、なかなか並べないと思ってたら、それはAチームのabeっち☆さんで、最終的には譲っていただきました(笑)




次回、最終戦は12月16日…




え?
変更?


12月9日!?


ゲゲゲッ!
軽耐久とカブった…。


じゃあ、昼からHSRに…。


え?
カートが昼から!?


なんてこったい!!




ってことは…


早朝からにHSRでオフィシャルして…

昼前に抜けてA1で耐久走って…

終わってHSRに戻ってオフィシャルして…


ハードだなぁ…。


HSRに、誰か身代わりを置いておかないと…。



まぁ、考えるのは来月にして、今は25日の走行会のことだけを考えることにしましょう。


まだまだエントリー募集してますので、よろしくお願いいたします。





Posted at 2012/11/21 00:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月10日 イイね!

再再度の御案内

再再度の御案内11月25日(日)

HSR九州サーキットコースにて、車を中心にしたコミュニティ作りを
テーマに、輸入車&国産車(走行は別)の走行会イベントを開催します。


全くのサーキット未経験の方を始め、サーキットビギナーを中心とした、
速さを競うだけでなく、
愛車と仲間達との楽しい空間を作るイベントです。

内容は、

① サーキット初心者の方を対象にした、計測付スポーツ走行のスポーツラン
② サーキット走行経験があり、レースの雰囲気を楽しみたい方向けのレースラン

以上の2カテゴリーです。
但し、参加資格として、マナーを守って走行できる方、我を忘れて走行しない方に限ります。

参加料は、


① スポーツラン
  12,000円

② レースラン 
  15,000円


受付 
10:00~10:30

ブリーフィング
11:00~

コースイン&スタート
13:00~


受け付け締め切りは、ギリギリまで大丈夫と思いますが、早めにしていただけると助かります。



少量ですが、景品等も準備しておりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。




早割期間内にエントリーされた方々、誠にありがとうございました。

引き続き、タイムアタック代走も受け付けてます。


当日は、専属メカニック不在なので、早々と現地入りし、準備をしようと思ってます。
しかし午前中は別のイベントやってるので、場所を確保できるかどうか…。


早めに来ていただければ、準備のお手伝いができると思います。


あと、15インチ・PCD100-4穴を数セット準備してますので、テストがてら使ってみたいかたには無料にて貸し出します。

オフセット 45~38
タイヤサイズ 195/50~55
Z1☆・07ネオバ・595RSR・R1R


あとは、なんでもご相談ください。



よろしくお願いいたします。



Posted at 2012/11/10 14:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月06日 イイね!

キャラバンのタイヤを考える

キャラバンのタイヤを考える前回のブレーキに続き、今回はタイヤ。

まずは今まで履いてきたヤツの感想から。


標準で履いてるヨコハマ。
グリップは低い方なんですが、軽くて乗った感じのバランスは良いです。
減るとアホみたいに滑りますがね。

ドライ・ウェット・マッド・グラベル、ソコソコまともです。


次にヨコハマ・デリバリースター919

標準をレベルアップさせたようなタイヤ。
今まで一番良かったです。
欠点は減りが早いぐらい。

919が消え、808に変わり、横の溝が少し減りました。
案の定、ウエット性能が落ちました。
カタログの性能比較グラフでも落ちてるのがわかりました。
性能をドライに振り過ぎてバランス悪るかったです。


ブリジストン・DURAVIS R670
ヨコハマがバーストしたので緊急に付けたタイヤ。
かなり重たい。
重さが違い過ぎるので、左右2本装着。

サイドウォールがかなり硬く、乗った感じが、完全にトラックです。
転がり抵抗が少ないと錯覚するほど重たく、その分ブレーキに負担かけてしまいます。
止まれなくてビックリしました。

ハンドルをジワ~ッと切っても反応しません。
一気に切り込んでやらないと曲がりません。

サーキット・峠には向きませんね。



ダンロップ・DV-01
フロント用のバリ山を2本いただき装着。

重さは、ブリジストンよりは軽い程度。
転がり抵抗が大きさにビックリ。減ってくると多少は改善。
交換時期まで減ると、かなり滑ります。
加重かけてないと、ドライでも音も無く滑ります。


他にも名前忘れたブリジストンのタイヤを昔履きましたが、ドライが良いだけで、後は全然ダメでした。



トーヨーにはまだ機会がなくて履いてません。



今度の車検に向けて、タイヤを発注。
ついでに、ブレーキパッドも発注しました。

ヨコハマ
JOB RY52 2本

プロジェクトミュー
B-SPEC

値段的に多少高くなりましたが、ヨコハマにしてみました。
このタイヤはどうなんでしょう?

これがダメなら、次はトーヨーにしてみましょうかね。


ブレーキはどうでしょう?
一応、500℃物

減りが早かったり、ダストが多いのはしょうがないでして…

ローターは持つでしょうか?

フルードをDOT4に換えようかな…。



キャラバンにはけっこうこだわってきましたが、ミラージュには、あまりこだわりもなく、「あり物」・「安物」で制作。

今はまだ、サーキット用にはスタースペックなど、ハイグリップタイヤを使ってますが…。


そのうち…

「金ないし、DRBでいいや」

なんてことになりそう…。



Posted at 2012/11/06 23:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月31日 イイね!

締め切り迫る!

締め切り迫る!11月25日の走行会の早期割引の締め切りは今日までとなっております。

現在、私の方で受け付けた参加者は4名、仮が1名。


とりあえず、夕方までは私の方で受け付けますので、よろしくお願いします。


Posted at 2012/10/31 04:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月29日 イイね!

再度ご案内

再度ご案内前のブログで紹介した走行会で、エントリーの早期割引の締め切りが、31日までとなっております。

火曜日はEMZさんが定休日なので、今日と明後日の二日しかありません。

参加予定で、まだエントリー表明してない方々。
早めのエントリー表明をよろしくお願いします。


スポーツラン ¥11000

レースラン ¥14000


現在、私の方で受付した方々


エントリー  2名
仮エントリー 1名
未エントリー 3名



Posted at 2012/10/29 11:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月02日 15:40 - 09/03 16:04、
773.72 Km 17 時間 17 分、
2ハイタッチ、バッジ31個を獲得」
何シテル?   09/03 16:06
暇つぶしに参加とります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

石鹸屋CJさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 03:39:02
アルトバンを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 10:54:04

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
ほぼ、マンスリーマンションです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
社用車歴代キャラバンで身についたドラテクで、月一ペースで競技に出てます メインとは言え ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ディーゼルターボ MT ほぼ毎日使用。 福岡市近郊を爆走。 偶数月の第二土曜日ぐらいに ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
22年1月27日納車 以前の車から、パーツをゴッソリ移植。 リア足回りから、内装・電装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation