• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鹸屋CJのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

延命断念…。

延命断念…。
抗がん剤治療で入院してた親父が帰ってきました。



…。




それは関係ないです(笑)



うちの会社のとんでもなく古いワープロのドットプリンターの話しです。

主に、送り状・封筒などの印刷に使ってます。

先週の金曜日、夕方5時頃外回りから帰ると、事務員さんからの伝言で…

「プリンターが動かなくなったから、なんとかして」

動作確認すると、ヘッドの横の動きが自力で動けなくなってました。

以前、ヘッドのドット落ちで、パーツ取りで買っておいたヤツから移植し、延命してました。

今度はモーターを移植することに。
しかし、このパーツ取りのプリンターもジャンク品で、動くかどうかは不明。
しかし、移植しか方法がないので、移植作業開始。


モーターはヘッド部分に制御基盤ごとくっついていて、仕方なく基盤ごと移植。


外す…

ばらす…

外す…

ばらす…

入れ替える…

組み立てる…

取り付ける…


入れ替える時、ギアボックスのオーバーホールまでしたかったのですが、この時点で8時回ってたので、あきらめてそのまま組み付け。


「この工賃、正規に頼んでも1万はかかるぜ」
なんて言いながら…

動作確認…。

音はひどいですが、なんとか動いてます。

とりあえず、作業はここまで。



月曜日、事務員に作業報告

「寝たきり老人に寝たきり老人の臓器を移植しようなものですから、あまり期待しないように…」

「これ以上は、どうにもなりません」

と。


次の日の夕方、やっぱりおかしいとのこと。

見てみると、横の動きは問題なかったのですが、紙の厚さを変えた時の上下の動きや高さ認識がうまくいかず、途中エラーで止まったり、ズレて印刷したりしてました。

左右は動けても、上下がダメ。



さすがこれ以上は移植ではどうにもならず、延命断念。


事務員さんと、このワープロをあきらめる話しをしました。


ドットインパクトプリンターは、新品で買うと10万程するし、すんなりと作業をPCに移行できる状態にないし…。
特に親父が…(笑)



しかし仕事できないのも困るので、ヤフオクで物色。
現状の環境で問題なく使えそうな中古品を見つけたので即落札。

印刷ソフトも、使えそうなシェアウエアがあったので、それのフリー版をテスト用にインストール。


これでなんとかなりそうです。
近々プリンターも届きます。


やっとあの、リース会社もさじを投げたポンコツワープロから解放されます。



ちなみに、もっと古いパソコンを私は使ってます。

NEC・PC-9801LV。

現役で。


Posted at 2012/08/31 01:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月28日 イイね!

A-ONE耐久第4戦

A-ONE耐久第4戦カートの耐久も、ついに4戦目になり、私にとっては、初のドライ路面。

始めは助っ人として参加して、そのまま居着いてしまいましたが、なんだかんだでチャンピオンを狙えるところにいます。


そういえば、去年のEMZ軽耐久の時もそうでした。
助っ人参加からズルズルと…そしてシリーズチャンピオン…。




話しは戻って…

今回は4人で走行。

夕方の開催とは言え、車の様子見の練習走行で暑さでクタクタになり…。

ドライってことで、2番目走行にしてもらいました。


私にとって、真夏・晴れ・ドライのコンディションは最悪。
いくら腕があったとしても、体重差には勝てず。

周りから見れば、ドリフトしまくってノリノリになって走ってるように見えますが…

実際は、踏ん張る力がないので、常時アクセス全開にしてないと踏ん張れないだけでして…。

前半は、インカットや縁石ジャンプをしまくってましたが、コースに立ってるオフィシャルが、だんだんその場所に近づいてるようだったので、後半は、控えめに。


走行を終えた時には、ダウン寸前でした。







ってことで、我がFMCCカート部 本命のFMCC-Bチームは3位。

なんとか表彰台には登れました。



ウエットでは2回優勝してますが、ドライでは3位。


次回のためにダイエットするよりも、本腰入れて雨乞いするほうが良さそうです(笑)





ってなわけで、参加者の皆さん、ギャラリーに来てくださった皆さん、お疲れ様でした。

次回は、9月23日です。

また暑い中のレースになるでしょうね…。


皆さん、頑張りましょう。


Posted at 2012/08/28 04:12:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月10日 イイね!

とある日の出来事

数日前の仕事の帰り道、
久しぶりに私がウイングロードを運転することに。

大野城市の3号線下り線、最近コスモからエネオスに変わったガソリンスタンドで給油。

スタンドの前は3車線あり、かなり交通量は多いですが、渋滞まではしてませんでした。

スタンドを出て、左車線を走行。
いずれこの車線は、車線減少してしまうので、真ん中車線に入りたい所ですが、短い車間でかなりの交通量。

とある大型トラックの前に入ることにしました。

存在を示すために早めに前に出て、若干車間は短いですが、速度を合わせ、トラックに減速させない程度に、車線減少と同時ぐらいにゆっくりと割り込まさせていただいたんですが…。


入りきったと同時ぐらいに…。


クラクション!

パッシング!

車を左右に振る!


などの「あおり行為」
しばらくあおられ続けました。


そこまで強引な割り込みをしたつもりな一切ないのですが…。


熊本ナンバーが悪かったのでしょうか?

身障者マークが悪かったのでしょうか?

時間がもう少し早ければ、給油しに来たパトカーがウロウロしてたんですがね。




そこでの車内の会話…


父「どこんトラックかい!」

私「オレンジ色やけん日通の下請やろ」

父「そんなら○○○の×××運輸やろ!高速乗るやろうけん、後ろに回って確認せい!」

私「面倒臭…別によか」



そこで、友人などの武勇伝を聞かされる。


昔、軽に乗ってた友人(ヤ○ザ)、大型トラックにあおられたので、無理矢理停車させ、トラックの運転手を引きずり下ろしボコボコにしたとか…。


知り合い(どうみても男にしか見えない恐面で角刈りおばさん)は、車に書かれた会社に電話しボロクソに言う…。

会社に乗り込んだこともあるらしい…。






てな訳で皆さん、あおり行為もほどほどに。


どんな人が乗ってるかわからんですから…。


Posted at 2012/08/10 02:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月08日 イイね!

真夏の軽耐久

真夏の軽耐久8月12日はHSRでのEMZ軽耐久です。

当然、金銭苦のため走れないんで、チームには工具類と冷房車を提供し、オフィシャルとして参加します。

レース自体は昼からですが、私は朝から来てます。




炎天下の中、サーキットで立ちんぼ…。

考えただけでもイヤになりそうです。



今回のEMZのカフェ、アソヴィレッジカフェから、新製品の「揚げピザ」が子供と女性の先着20名ほどにプレゼントされるそうです。


表彰式後、ジャンケン大会も開催予定。

是非、遊びに来て下さい。

そして、炎天下の中、死にかけてる私を冷やかしにきてください。



よろしくお願いいたしましす。



Posted at 2012/08/08 02:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月02日 イイね!

あれから…。

あれから…。以前のブログから1ヶ月。

ミラージュには2回乗ったでしょうか…。

なかなか修理代の請求書が来ないので、直接行って支払いしてきました。

¥9450でした。

何気に脱着が大変で、下に付いてるのに、メンバーに阻まれ外せないので、タワーバーを外し、上
から。

帰って来る予定のオルタネーターは、まだ連絡なし。


車的には何も進展なし。


唯一進展したのは、税金の督促状が来たので、会社からお金を借りて支払いました。

5万借りて、月に1万ずつ返済することに。



来年の税金と車検代が心配です。



毎月、首の皮一枚って感じです。




キビシかばい…。



Posted at 2012/08/02 23:15:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月07日 03:27 - 09/08 11:13、
1346.15 Km 31 時間 45 分、
10ハイタッチ、バッジ181個を獲得、テリトリーポイント1930pt」
何シテル?   09/08 11:13
暇つぶしに参加とります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

石鹸屋CJさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 03:39:02
アルトバンを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 10:54:04

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
ほぼ、マンスリーマンションです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
社用車歴代キャラバンで身についたドラテクで、月一ペースで競技に出てます メインとは言え ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ディーゼルターボ MT ほぼ毎日使用。 福岡市近郊を爆走。 偶数月の第二土曜日ぐらいに ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
22年1月27日納車 以前の車から、パーツをゴッソリ移植。 リア足回りから、内装・電装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation