• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鹸屋CJのブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

軽耐久第1戦本番

軽耐久第1戦本番レースから随分日が経ってしまいましたが…(笑)


今回の車、「キョン太君2号」は、以前と比べて、パワーアップしたかは不明。多少はアップしてるとは思いますが、次回の軽量化に向けての補強とコレクタータンクの装着により、けっこうな重量増。


レース当日
前の日に、とある部品をいただいたので、取り付けるためにジャッキアップ。

取り付けの最中、うちのドライバーがたまたま右前輪をチェックすると…。

ハブのガタが判明。
工具がなかったため、たまたま近くに、以前私が乗ってたチームがいたので工具をお借りして、締め付けし直してみましたが、改善されず。

しかし、別のチームのスペアをいただけることになりました。


なんとか無事にスタートグリッドに並ぶことができました。



今回の作戦は、ドライバーチェンジは規定回数だけで、ドライバーの走行時間を長くしました。


スタートは2番グリッド。
いきなりのゴボウ抜かれをすると思いきや、間隔が開いてのスタートとなったので、混戦にはならず。

しかし、いくらドライバーが良くても、車の遅さは隠しきれず、少しづつ順位を落としていきました。

しかし、上位常連チームがマシントラブルでの長いピットインが相次ぎ、そこまで順位は落ちず。

ドライバーチェンジの少なさと、ドライバーの腕と、元気なエンジンのおかげで…



クラス4位入賞
総合6位

と好成績。


心残りと言えば、ムダなピットインとムダな給油が1回づつあったぐらい。

これがなきゃ、1位になれたんじゃ?

なんて贅沢は言いません。
車も進化途中でECUセッティングもコロコロ変化してるので、データも取れてないですし。

参戦始めて、まだまだ3戦目。これからですよ。


次回は、4月19日。
なんと、7時間耐久です。
しかも、うちの精鋭ドライバー3人がオートポリスでのS2000カップ参戦のため欠席。


ってなわけで、ドライバーを大募集します。
女性ドライバー大歓迎。


また元の素人の集まりになってしまいますが、引き続き、「チーム漢太郎一座」ならびに「キョン太君2号」をよろしくお願いします。





今回、工具・部品等で協力してくださった方々、ありがとうございました。



ではまた、

サーキットで逢いましょう。



Posted at 2015/02/20 03:49:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月14日 イイね!

軽耐久第1戦に向けて

軽耐久第1戦に向けて去年の最終戦の後、更なる進化をさせるため、トアルさんの所で整備されてます。

装備品は、かなり充実しました。
メーター類・ハンドル・シート・コレクタータンク・ビッグスロットル等々

しかしまだ軽量化部品への交換をしていないので、単なる重量増。

先週、HSRのファン感謝デーでテストすることになり、キョン太を自走でHSRに持ち込む予定でしたが、臨番取りそこない、急遽車載を借りての輸送となりました。
「第1戦は今の装備で」ってことで、不具合チェックする程度しかできず。


とりあえず、普通にちゃんと走りますが、今回のレースは、新品タイヤではなく、前回・前々回の残りの中古タイヤでの参戦となるので、ドライバーは精鋭4人でのレースとなりました。


サポート態勢を整えてやりたいところですが、テストで思いの外出費してしまいましたので、今月・来月は金銭苦。

どうしたものか…。


レースの日の天気は曇りの予報。
以前は、雨予報だったのに…。

コースが全面改修されたので、タイヤの消耗が激しくなると思います。
雨だったら良かったのに…。


ってなわけで、明日は昼からのレースになりますので、皆様、応援をよろしくお願い致します。


では

「サーキットで逢いましょう」


Posted at 2015/02/14 11:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月31日 イイね!

お別れ…

お別れ…ブログをアップさせるのサボって1週間以上(笑)

1月23日、リースアウトとなったキャラバンとお別れをしました。

前の日曜日に、後付け部品を引っ剥がしに会社へ。

どこまでが後付け配線がわからないものの、CDチェンジャー・ETC・ブースト計付きターボタイマー・車内外温度計付き電波時計を取り外しました。



キャラバンには、永年乗り継いできました。

免許とってすぐから乗ってました。

E23 前後期
E24 前中期
E25 前後期

と…。

かなりコキ使ってたので、リコールになる前に壊れてたし…。

文句を言った不具合カ所は、次世代にはちゃんと改良されてたりしたし…。

E25になってからは、ジムカーナもやったし…。

コース設営するのためとは言え、HSRのロードコースを全開走行させてもらいました。


会社が変わり、業務・車両を引き継いでもらいましたが、今後キャラバンは使わないことになったので、NV350に乗らずして、キャラバンとの縁が切れてしまいました。


キャラバンには、色々学ばせていただきました。

今の私は、キャラバンが作り上げたと言っても良いでしょう。

歴代キャラバンを乗り継ぐことで身に付いた技術のおかげで、モータースポーツをやれてます。


正直、ミラージュに乗るようになってから身に付いた技術は、ほとんどありません。



ありがとうキャラバン


さよならキャラバン



あとは妹のハイゼットカーゴでがんばります(笑)


Posted at 2015/02/04 12:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月02日 イイね!

2015年元旦

2015年元旦元旦の朝。

年始恒例の親戚の集まりのため、かしきや本人不在の実家に行くことに。

せっかくミラージュも治り、故障中はセルを多用しエンジンかけたり点火や圧縮をみたりしてたので、少しは長距離走って充電してやろうと、大量の荷物をプロボックスに写し、4輪スリック化したタイヤを、フロントに貸出し用のSタイヤ、リアに貸出し用のフェデラルのスペアタイヤにを履き換えて、最小限の装備で筑後に出発。

走り出してすぐ、「こんなにパワー出てたっけ?」と感じるぐらい快調に走行。

しかし、5分ほどたって「あれ?だいぶ走ったのに、アイドリングが高くない?」

すると、水温計から、半分を越えてました。


こりゃいかん!


暖房を全開にし、低回転走行。


それでもみるみるうちに水温は上昇。

クーラントのお漏らしは、一度もしたことないし、ましてやオーバーヒートなんてサーキットでもしたことなかったのに…。


なんとか、沿岸道路を高田で降りて、最初のコンビニへ。

しばらくエンジンを止め、冷やした後、キャップを開けてみる。

やはり噴き出しました。


とりあえず、キャップを外したまま走行。

噴き出した結果、暖房も効かなくなり、次のコンビニへ。

外にある水道から水をいただきラジエターに。


なんとか、かしきや宅に到着。


年始の挨拶、食事をし、しばらくゆっくりしてから、作業をすることに。


とりあえずサーモスタット外す。

サーモスタットからゴムパッキンを外し、パッキンだけ中に戻す。

しっかり締め付け、水を入れる。

クーラントだらけになった車を拭きあげる。

終了。



夜、念のためペットボトルに水をもらい帰ることに。

一応暖房全開。

すると…。

今度は水温計がほとんど上がりません。
極度のオーバークール(笑)

滅多に人乗せないサーキット用だし、これでいいか(笑)


にしてめ、中身はほぼ水だし、まだクーラントまみれだし。

洗車して、クーラント入れとかないと。

休み明けに発注する部品が増えました。



「なんて元旦だ!」

と思うか…

「休みの時で良かった」

と思うか…


勿論後者。


サーキットでクーラント噴こうもんなら大事ですからね。




さて、次はどこが壊れるかな?

8月は車検だし…。


大丈夫かな?






Posted at 2015/01/02 10:33:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月02日 イイね!

2014年を振り返る

2014年を振り返る皆様、明けまして、おめでとうございます。

一年って、あっと言う間ですね。

2014年を振り返ってみると、色々な事がありました。

一本クヌギを走るようになり、私主催で練習会をしました。

ガレージが火事に会い、ほとんどの装備を失ってしまいました。

火事場の後片付けに明け暮れ…。

通勤車がプロボックスに代わり。

車でenjoy、サポートだけでは飽きたらず、自分で参加したり。

うちの軽トラ・キャリーから、ダイハツ・ハイゼットカーゴに代わり。

キョン太にかかりっきりになら、久しぶりに、軽耐久にドライバーとして復帰し…
初戦、エンジンブローのリタイヤで始まり、自分達で一から作り直し、2ヶ月で復活させ、見事に完走。

車でenjoyに、ハイゼットカーゴで走ってみたり…

その間、ミラージュもエンジン不調で、復活させるのに2ヶ月近くかかってしまいました。




去年一年間を漢字一文字で表すと…


「燃」





「再」


でしょうか。



去年も色々な方々の助けを頂いたおかげて、ミラージュならびにキョン太を走らせることがでしました。
本当にありがとうございました。

今年も色々と御世話になると思いますが、何卒、どうぞよろしくお願い致します。





Posted at 2015/01/02 05:44:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日 00:14 - 08/22 07:11、
878.80 Km 30 時間 56 分、
16ハイタッチ、バッジ249個を獲得、テリトリーポイント2610pt.」
何シテル?   08/22 07:11
暇つぶしに参加とります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石鹸屋CJさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 03:39:02
アルトバンを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 10:54:04

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
ほぼ、マンスリーマンションです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
社用車歴代キャラバンで身についたドラテクで、月一ペースで競技に出てます メインとは言え ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ディーゼルターボ MT ほぼ毎日使用。 福岡市近郊を爆走。 偶数月の第二土曜日ぐらいに ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
22年1月27日納車 以前の車から、パーツをゴッソリ移植。 リア足回りから、内装・電装 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation