• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

北東北ロングドライブ 第3日目 前編

北東北ロングドライブ 第3日目 前編 (第2日目から続く)

長らくサボっておりましたが、やはり途中でフェードアウトするのは気持ちが悪いので、何気なく再開してみます。

さてさて、3日目(2010年9月8日)は朝からいい天気です。
この日は、大鰐温泉を出発して、白神山地を堪能し(といっても核心部へはいけませんが)、日本海側へ抜けます。

不二やホテルの美術ギャラリーを再度じっくり拝見し、出発です。
この駕籠は篤姫で有名な島津藩の大名籠だそうで、1867年のパリ万博に出品されていたものとのこと。博覧会後に、オークションに掛けられ売却され行方が分からなくなっていたそうですが、今度は、1989年のクリスティーズのオークションに出品され、それを日本人が落札したと。今は、この不二やホテルのギャラリーで一般公開されていたのでした。
流石に大名籠、装飾に大変手が掛けられていると感じます。


さて、大鰐温泉を後にして、白神山地の入口、「白神ビジターセンター」を目指します。

途中、これまた百名山のひとつ、岩木山が望めます。


その途中、今回唯一のMiTo目撃です。
といっても、知らずに通りかかった「アルファロメオ弘前」の店頭にあった中古車(?)ですが。

弘前側から白神山地を目指す場合は、(多分)必ず店頭を通過することになります。

で、更に今回、D以外での秋田、青森県内で唯一のアルファロメオ目撃が、到着した白神ビジターセンター向かいの物産館みたいな施設の駐車場に停まっていた黒のブレラです。東北地方のアルファ台数は多くないのでしょうか・・・。

ビジターセンターではあまり時間が取れませんでしたが、展示も色々あって、白神山地に行く前に寄ってみるのも良いかと思います。
物産館で食料などを少々調達し、白神山地散策の起点「グリーンビレッジANMON」を目指します。

途中、美山湖までは、ダム工事のダンプが多く走っています。まだ道もそれほどくねってはいません。ダム好きの私ですが、今回は先を急ぐのでダムには寄りませんでした(しかし、これが戻ってから調べて残念がることに・・・)。

グリーンビレッジANMONには、10時半に到着。大鰐温泉からは2時間弱です(走行だけなら1時間半弱)。


さ~て、白神山地トレッキングに出発だぁ~!

というわけで、続きはまたの機会に。(汗)

(多分・・・後編?に続く)(中編に続く)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/10/25 23:27:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

北東北ロングドライブ 第3日目 後編と ... From [ ☆ナシ@blog ] 2010年10月31日 19:21
(前編から続く) さてさて、そろそろ・・・と言うか、とっくに皆さんも(私も?!)飽きているこの企画。もう少し続きますよ。こうなりゃ意地ですね。(汗) 前回は<a href='http://w
ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

⛩️パワースポット
KP47さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 23:45
こんばんは。

この話しは、「フェードアウトしちゃうのかな~?」
なんて、少し思ってました。←失礼

で、ダム好きの、hoshinashiさんにしては
どうしたんですか??
(「ダムの写真です」って、ブログUPしてもらわないと・・・)
コメントへの返答
2010年10月26日 19:47
いや~実はフェードアウトしようかなと、チラッと思ったのですが。前回から、一ヶ月も経ったし・・・。

ダムはまったくの時間の問題だけでした。今度機会があれば触れますが、とても残念なことをしました。
2010年10月26日 6:29
ずいぶんサボりましたなぁ~。

その頃はまだ暑い盛りだったけど

どうやら明日あたり向こうは雪みたいですね~。

明後日から秋田行かれるそうですけど

お気をつけて行ってきてくださいませ~。
コメントへの返答
2010年10月26日 19:57
確かに!前回のエントリーは、猛暑のおしまい頃でしたね。
今、帰宅途中ですが、かなり気温下がりましたね。朝は、暖かだったのに。

秋田のメンバーから、今日は9度とか連絡が・・・。東京の真冬じゃん!
2010年10月26日 7:50
お~!?
続きがアップされた~~!
やっぱりhoshinashiさんは山が似合うと思ってましたよ~?
コメントへの返答
2010年10月26日 20:06
それって、ヒゲヅラのせいです?(謎)

続きに関しては、みんカラというよりも旅行モノとして、検索エンジンからくる方に向けてという意味合いの方が強いかな。
私も、出発前にあちこちお世話になりましたので、ささやかながら、と。

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation