• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

女神湖ミーティング2011 不参加レポート???

女神湖ミーティング2011 不参加レポート??? 普通のサラリーマンである私は、11月4日をお休みとし、11月3日~4日の一泊で細君と信州を走り倒してきました。
実は、11月3日(文化の日)は、TAROC主催の女神湖ミーティングがありました。
昨年、みん友の黄色わさびさんにお声がけしてもらって飛び入りという形で参加させていただいておりました。
今年は(も)、ぎりぎりまで日程調整がつきませんでしたが、雰囲気だけでもと・・・。

前日の夜が早く休めなかったもので、家を出発したのが既に7時半。
佐久側から入って、美ヶ原→下諏訪→上諏訪→霧ヶ峰→車山→白樺湖という感じで初日は走りました。
白樺湖の辺りで15時過ぎ。

女神湖ミーティングは15時終了予定だったはずなので、着いても解散後だなと思って走っていると前方からどんどんアルファロメオが走ってきます。
皆さん、解散された帰り道なのでしょう。
誇らしげに走り去っていきます。

そして、白樺湖上の白樺湖交差点で、信号待ちをしていると前からさらに一団が。
その中に、黄色わさびさんのJZが。
慌てて手を振りましたが、残念ながら気づかれなかったかと。(苦笑)

というわけで、女神湖に行ってももう誰もいないだろうと・・・そのまま宿へ。
まぁ、今回の旅行はミーティングが主目的ではなかったので仕方ないですね。

ここまでは、「秋ビ」のおさらいですが・・・。


翌日は、ひとりで朝ビを堪能してきました。

とてもよい天気。
ほとんど前をふさがれずに、いいペースで。
おまけに富士見台からは富士山も拝め。
帰り道では、前方を二頭の鹿が横切り。(笑)

宿に帰って冷えた身体を風呂で温めてから、たっぷりの朝食。
この宿のバイキングはいつも食べ過ぎてしまいます。(爆)

その後は、紅葉の名所の茅野市の長円寺さんに行って見ました。
今年は、ばっちりのタイミングで真っ赤っかでした。
再度ビーナスラインで上がって佐久へ抜け、そのまま帰路へと思っていましたが、小腹が空いたので、佐久を通り過ぎカフェGTさんへ。
平日の2時頃なのに、結構賑わっていました。
何台かいらしていたアルファの中に、赤147の銕三郎さん、青156のロッソFさんがいらしたことをブログやコメントで後から知りました。
みんカラって広がりますね。
<追記>
白147のshinonさんもつながりました~。
</追記>
近くに座ってiPadで作曲?をされていたS2000の方とはお話ししたのですが、アルファの方とはお話しできませんでしたが。

その帰り、久しぶりに(多分学生時代までさかのぼる)碓氷峠旧道を走りました。
眼鏡橋を見るためです。
ぼんじょるのさんの写真で何度も見ていて、機会があればと思っていましたので。
しかし、旧道、走りやすくなってました。
昔はもっと走りにくい場所があったように思いますが・・・。

長くなりましたが、写真はこんな感じです。よろしければ・・・。

 そろそろ紅葉も終わりの信州にて その1
 そろそろ紅葉も終わりの信州にて その2
 そろそろ紅葉も終わりの信州にて その3
 そろそろ紅葉も終わりの信州にて その4(おまけ)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/11/06 19:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ある日のブランチ
パパンダさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 19:56
わたくしのばやい、どこのホテルのバイキングでも食べすぎてしまいます。

なんでだろ~なんでだろ~
コメントへの返答
2011年11月6日 19:58
気にしない、気にしない~!

君は、結果を出す男だからさっ!横幅で。(笑)
2011年11月6日 20:56
こんなところで休みを使っっちゃて・・・。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:07
サラリーマンは休めるときは躊躇なく!
部下にもそのように指導してますもので。(笑)
2011年11月6日 21:09
拝啓(╋|ξ)

その節はご挨拶が出来ずスミマセン。
恐らくCAFE GTで集合の折はもっとも、集合出来る確率が高いと思われるので(近くて時間の自由が効きますので)。
是非ともお越しの際はお誘いください。

MITOの話を聞かせてください。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:13
こちらこそスミマセン。

shinonさんと盛り上がっておいででしたね。
銕三郎さん、スーツでしたよね?
実は、お二人の様子を見ていて、勝手に変なストーリーを考えていたんです。
敏腕不動産営業マンと信州の別荘を探しに来たご夫婦・・・。

重ね重ね、すみません。(汗)

次回は、是非。
2011年11月6日 21:52
信州ドライブ堪能されてますね♪

特に2日目は、快晴で素晴らしいドライブ日よりでした(^^)v

次回、お会いできる機会を楽しみにしています。




コメントへの返答
2011年11月6日 22:16
堪能致しました!

本当に最高の天気でした。
朝ビの時は、道に水が出ているかと思いましたが、全くなく快適でした。

機会があれば是非、お願いします。
2011年11月6日 22:37
11月4日日は黄金の一日ってやつですね。
秋の信州を走るには最高の一日。特に朝ビはヨダレだらだらもんですね。
たまらないですね~!見てるだけで行きたくなっちゃう。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:57
実は、黄色わさびさんが走っていらっしゃるのではないかと思って走りました。
さすがに平日出勤前に走るほど近くはないでしょうか・・・。(笑)

我々の好きな雪山シーズンが近づいていますが、そうすると逆にビーナスラインの季節は終わりですものね。
2011年11月7日 7:55
珍しく遠出したと思ったら
連休だったのですね!
私も今度のミト会は
前泊の予定です♪
コメントへの返答
2011年11月7日 10:34
白樺湖近くの宿が好きなので、こっちに行くときは大体は泊まりにしたいのです。

そうか~、18日泊か~。
結構会ってるけど、アルコール抜きばっかりだもんね。
2011年11月7日 18:37
取り上げていただきましてありがとうございます^^;

昨年まではめがね橋の目の前に車の駐車ペースがあったのですが今年の春先からの工事でサイクル用の駐輪場になってしまい車の駐車場はもっと離れてしまいましたね。
めがね橋モノクロ写真にするとまた趣があってよいですよ。

あと、3日ぐらい女神湖ミーティングの日取りを早く知ることが出来たら午前中だけでも飛び入り参加していたかもしれません・・・
コメントへの返答
2011年11月7日 19:26
いえいえ、勝手に取り上げてすみません。

ぼんじょるのさんみたいな橋とMiToのコラボ写真が、取りたかったのですが、人が多くて、とても・・・。

軽井沢側から来たので、数百メートル上の駐車場に停めました。
橋のそばに路上駐車する不届きモノも多くいましたが。

女神湖ミーティング、来年、行けたら行きましょうか。
2011年11月7日 18:45
ブログから充実感が漂ってマスね〜(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月7日 19:28
そうですか~?
充実してました。ミーティングには間に合いませんでしたが。(笑)

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation