• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

S60は二度目の車検を通しました

S60は二度目の車検を通しましたS60は車検期限が24年12月25日でした。
二回目5年目です。
夏くらいからどうしようかなぁと考えていましたが、箱替えしたいクルマも見当たらず、継続しました。

実はMT専用で9月に発売された ホンダ シビック RS にはちょっと興味を持ちました。
スタイリングも現行FL型は悪くないと感じまして。(先代のFC/FK型はどうにもこうにも・・・)
が、人気に反比例するかのような生産台数の少なさゆえ、とんでもない納期になっているようなので、もういいや、と。

ということで、メインバッテリーも交換を勧められたので、VOLVO SERVICE PASSPORT(VSP) PLUS Ⅲの6・7年目に加入して、さっそくバッテリー交換権を行使しました。
もともと加入されていた5年目までのVSPはバッテリー交換権はなくブレーキパッド交換権だけでした。
ということで、権利を余らせてもなんですので、まだまだ残量がありましたが、パッド交換もしてもらいました。

しかし、乗り換えたいクルマ、見当たらないですね。
駐車場の関係で、全幅185センチ以下、全高155センチ以下が必要なので、背の高すぎないCセグメントがターゲットですね。
S60はDセグメントなので、もう少し小さいほうが好みです。
Posted at 2024/12/17 17:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2024年11月19日 イイね!

旋回時の足回り異音

旋回時の足回り異音少し前から(今年に入ってからだと思う)鋭角な交差点などでハンドルを切った状態を維持して回り込むような場合に、ギリギリギリという感じのいやな音がするようになりました。
小さい音なので周囲がうるさいと聞こえづらいですが、確かに異音が出ます。

普通の直角の交差点では、ハンドルを切ったと同時に戻し始めますので、そういう場面では音はしません。
音が出るのはフルロックに近い状態をキープしながら回り込んでいくようなシチュエーションです。
左右どちらに切っても発生します。

6月の半年点検で確認してもらいましたが、異常なし、というか再現せずという話しで戻されました。(ディーラーあるあるです)
その頃は、まだ十分検証できておらず、発生タイミングを明確に伝えられませんでした。
その後、上記のような発生タイミングが分かったので、それを伝えて数日預けて確認してもらいました。

再現が確認され、診断が出ました。
ドライブシャフト交換と。
はっ?もう?
しかも、当該部品は国内にはないため入荷待ちになりまして、ひと月以上待ってようやく交換されました。
クルマは洗車してくれて綺麗になって戻ってきました。ありがたい。

ちなみに、この事象、全国でちょこちょこ確認されているようです。
うちのディーラーのV60でも対象がでたそうです。
この世代の60シリーズの仕様の弱点なのだろうと思います。
60シリーズのユーザーで、これから同じような現象があったら、ディーラーに持ち込んでみてください。
Posted at 2024/11/19 16:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2023年08月20日 イイね!

そのタイミングかい!?

8月11日の早朝、S60のエンジンをかけたらエラー出まくりでした。

前日の夜、運転して帰宅したときは何も問題はなかったのに。
しかも、大事な用事で急いでいるのに。
マジか・・・。
正直ひどく混乱しました。腹も立ちました。慌てました。

しかし、このまま無視して出発して途中で動けなくなったら、それこそ大変ですので、S60出撃は諦めました。
急遽、キーを取りに帰り、ラパンを出撃させました。

それによって用事はこなすことができましたが、ラパンにとっては、最後の仕事がこんな重責になってしまいました。
ごめんな、ラパン。


用事というのが、早朝4時すぎに父が入院していた順天堂練馬病院から、すぐ来てくれという連絡に対応するためでした。
施設に入っている母を迎えに行き、病院に急いだのでした。
これまで、大したトラブルもなく3年8か月くらいやってきたS60が、こんなタイミングで不動になるなんて。何というタイミング。
この出撃遅れのために間に合わなかったらS60を恨んでいたことでしょう。
しかも、うちのVOLVOディーラーは翌日から夏季休暇。
結局、病院から戻ってなんとかクルマを持っていき即日対応してもらえましたけど。
右フロントのセンサー故障と左リアのパンクの合せ技でした。

色々、タイミングがシビアでものすごく疲れました。
Posted at 2023/08/20 22:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2023年04月22日 イイね!

City Safety誤作動のその後

時間が経ってしまいましたが、顛末のご報告。
City Safety の誤作動!?
事件翌週末になんとか時間を作ってディーラーを訪問して、ドラレコ画像を見せて説明しました。

2023年3月26日 13時40分 幸魂大橋の東方面行き車線です。
荒川を渡り切り、地上に向けての下り坂。
時間雨量1ミリ程度の小雨。
法定速度60km/hの道路で、先の信号に向けて全車減速していき、ドラレコによれば41km/hの時点で、ピピピピピッ、ピロと警告音が鳴り急停止。

結局、検査してもらいましたが、コンピューターには何も記録されていなかったとのこと。
でたよ、まただよ。
車載コンピューターってメーカーにとって都合の悪いことは記録しないのかねぇ。

映像を見て担当者が意見をくれたのは、
坂の下りで微妙に斜度が変化する中、車両先端のレーダーセンサーが路面並行より下を向いた時に、雨で濡れた路面の継ぎ目でヘッドライトの反射を受けて誤作動したのかも、と。
確かに理屈は通りますね。

実は、今の世代のS60/V60は低い位置のレーダーセンサーはなくなったようです。
コストダウンじゃないの?と笑いましたが、それもあるかもしれないけど、低い位置のセンサーはどうしても車体と路面との角度の影響を受け易いので、変更になったのではないか、という話もしてくれました。
(正確なところは開示されていないそうですが)

まぁ、案の定、何も確たることはわかりませんでしたが、ちょうど配布されていてシステムアップデートがあるので、ということでインストールしてくれました。
まぁ、今回の件に関しては気休めですね。
Posted at 2023/04/22 17:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2023年03月26日 イイね!

City Safety の誤作動!?

今日の13時40分頃のことですが、荒川上にかかる幸魂大橋の上を、60キロ強で走行してました。
前走車に接近したため、軽くプレーキをかけて車間を調整したところ、突如City Safetyが発動して、超急ブレーキがかかり、急停止。
マジかー。
シートベルトテンショナーも発動してシートベルトが巻き上げられ、結構苦しかった。ゲホッ、と。🤮

それより、後ろの車から、追突されるのではないかと、かなり焦った。
後ろを走行していたのがランクルだったので、追突されていたらかなり危険だったかも。少し距離があったので、追突はされなかったけどね。

メーター上には「City Safety 自動介入」と表示。
自動介入じゃねぇよ!😠
前走車が停まったわけでもないし、車間もまだ十分余裕があったじゃん。
これまで、警告表示が出ることはあったけど、それらは安全サイドに倒した設計としては、まぁ、(ドライバーからすれば誤作動だが、)許容できる範囲だったが、今回はヒドイ。

雨は降っていたけど、時間雨量1ミリ程度なので、この程度で誤作動するのなら怖くて乗れないよ。
時間が取れたらディーラーに持って行ってチェックしてもらうか。
でも、きっと例によって何も記録されてないんだろうな。
Posted at 2023/03/26 23:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60 | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation