• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

伸びませんね、距離が

伸びませんね、距離が緊急事態宣言がようやく解除されましたが、以前のようにはアチコチ出かけにくいですね。
最近のS60の移動は老親の介護や病院付き添い関係だけです。
もうね、S60、いらないんじゃないかと思ってます。泣

そんなイマイチな状況ですが、土曜日にゾロ目が出ました。
オドメーターも小さいので張り合いないですが、ちょうど信号ストップ時だったのでパチリ、と。
1年9か月で7,777キロ。
かなり少ないですね。
Posted at 2021/10/04 17:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年08月07日 イイね!

早すぎじゃ?笑

早すぎじゃ?笑水曜日に、老親を乗せて大学病院を往復する時の画像。
残り100キロ走行できる予想のタイミングで、アイコンがオレンジ化して、警告メッセージが出ましたよ。

ちと早くないかい?笑
もしかして、スウェーデンってGSが数十キロないとかがザラなのかな?

でも、そもそもユーザーを甘やかし過ぎじゃない?
クルマに乗るって行為は、昔はもっと色々自己の判断を求められた行為だった気がするのになぁ。

出発時、ガソリン残量がメーター読みで四分の一程度あったので、問題なく往復できると考えて出発してます。(画像でも四分の一表示されてますよね)
距離的には我が家から実家経由で往復しても70キロもあれば十分な行程だから、帰宅してからいつものGSで給油しようと思っていたので。
(本当は今日、友人たちとツーリングの予定があったので、満タン後にあまり走りたくなかったもので・・・でも、このコロナ感染状態を考慮してツーリングは取り止め・・・残念すぎる)
Posted at 2021/08/07 19:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年01月17日 イイね!

ワイドFMの意味分かってますかね?

12月にネタがなくて書いた「AMラジオはまだまだ価値がありますよ」という投稿ですが、昨日実施してもらったVSP 1年点検のときにサービスフロントで一応聞いてみました。

同様の問い合わせが全国で寄せられているようで、インポーターからも本国にエスカレーションされているようです。
まだ、回答はないとのことですが・・・。

しかし、インポーターも日本向けの仕様を決めるときに、どういう判断したんでしょうね。
ワイドFMでカバーするつもりだったというのは、やはりオフィシャルの様子。
だけど、結局、搭載しているFMラジオの周波数が90MHzまでしか対応していないって、おかしすぎでしょ。テストしてないんかね。
ソフトウェアで対応できるならぜひさっさと実施してもらいたいし、ソフトウェアで対応できないなら、ハードごと対応してもらいたいですよ。
Posted at 2021/01/17 16:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2020年12月20日 イイね!

AMラジオはまだまだ価値がありますよ

S60と付き合い始めてからもうすぐ一年になろうかというのに、憎き新型コロナウイルス感染症のために、全然距離が伸びませんね。
ロングツーリングはおろか隣県レベルのショートツーリングもままならない感じです。県内だと秩父周辺くらいしか走って楽しいところがないので、乗る機会も減ります。
おまけにS60はちとデカイので、近所の買い物や、実家への用事では、やはり軽の出番が多くなります。
というところで、S60の出番が極端に少ないです。
なんと、オドは5,000キロまであと200キロほど。

ということでネタもないのですが。

S60のインフォテインメントの特にアミューズメント部分はかなり残念。
光学メディアドライブは付いているものの、Blurayはおろか、なんとDVDも使えません。CDだけです。笑
V40はDVDは読めましたけどね。まぁ、実際、V40でDVD読んだことはないのですが。笑

さらに、かなり衝撃的だったのが、AMラジオが聞けないことです。
納車後、高速道路に乗ったときに、1620kHzの交通情報を聞こうとして、アレ?どうやって切り替えるのかな?となりました。
FMしかない?
マニュアルを見てもAMへの切り替え方法が書かれていない!
で、色々調べたところ、MY20以降(?)のボルボ車には日本国内版もAMラジオがない、と。
マジか!?

さらに調べたらボルボ・ジャパンの見解(?)としてワイドFMでAMも聞けるから、という情報を見かけました〜。
なるほど、時代はそっちか!と納得して、S60で放送局をプリセットしようと思ったのですが・・・ないじゃん!

うちのS60のFM周波数帯域は、ワイドFMまでカバーされていません。
正直、ずっこけましたよ。
なんだかなぁ。一体どういうことですか〜?
Posted at 2020/12/20 14:46:04 | コメント(5) | トラックバック(1) | S60 | 日記
2020年07月13日 イイね!

S60のVSP6ヶ月点検とある邂逅

S60のVSP6ヶ月点検とある邂逅S60 を初回6ヶ月目のVSP点検に出しました。
今回は、ソフトウェアのアップデート系作業が多めなので、朝預けて、仕上がったら取りに行くことにしてお願いしてきました。

昼過ぎには仕上がったと連絡をもらい、15時過ぎに受け取りに行きました。

そこで、なんと思いがけない再会が。

前愛車の V40 T5 R-Design の正にその個体と遭遇しました!
妻が、あれ、そうじゃない?と指差す工場の入り口にあったナンバーの切ってあるV40。
R-Design専用のバースティング・ブルー・メタリックの1台。
近づくと、マフラーがPolestarだったので、もしやと思ったら、ビンゴ。
出迎えてくれたTさんに、あれってうちの前のクルマ?と聞くとそうですよ~、と。
おおー!
納車前整備中でした。
次のオーナーさんはラッキーですよ。とても調子のいい個体ですから。笑

さて、S60 の点検の方は、特に問題なし。
エンジンマネジメントのアップデートって何か変わったのかなぁ。
発進時にちょっともっさりと感じる加速感が改善しているといいなぁ。

その感覚は、まるでスロコンを付ける前のMiToのNormalモードの時の加速みたいな感覚なんですよ。S60 T5 はトルクが十分太いくせに、なんかもっさりした感じ。
V40ではそんなことを感じたことはなかったんですけどね。
まぁ、MiToをDynamicモードにしたときと同じで、S60 もPolestar Engineeredモードにすれば、まったく感じないんですけど。
Posted at 2020/07/13 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60 | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation