• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

いつの間にやら11周年

いつの間にやら11周年5月5日は、こどもの日ですが、「北関東MiTo会」創立の日でもあります。
昨年は10周年だったのに聖地巡礼はコロナ禍でスキップしました。
今年は、飲食なしのただの公園散歩だけとして11周年を開催しました。

8時集合し、聖地(久喜菖蒲公園の昭和沼)をぐるっと一周散歩して解散です。
ただ行っただけ、聖地は行くことに意味がある。笑

今年は、3台、3人。
MitoPengさんとまさかのMiniRinGoさん。
MitoPengさんのMiToはもうすぐ12歳。
2009年の6月頃ほぼ一緒に乗り始めて、まだ乗り続けているなんてエラい。

MitoPengさんは昨年夏に2020年に唯一実施した長野ツーリング以来ですね。
まぁ、本当は正月の聖地オフがあったのですが、とんだ事件があって会えず。笑
あれはまるでリモートオフ会でした。
MiniRinGoさんとは昨年2月の、ぷいんさいさん納車オフで会って以来。

昨年はこれも恒例の忘年会も取りやめにしてしまっていましたからね。
今年は忘年会できるかなぁ。(気が早いよ)

というわけで、11周年の北関東MiTo会創立記念日でした。
Posted at 2021/05/05 15:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月03日 イイね!

エンジン車のゆくえ、とは

日本も2030年にはエンジン車をゼロにするという話が駆け巡りましたが、実際はどこかのユリコさんだけが明確に騒いでいるだけ、と。

10年後への備忘録として。

まったく記事のとおり。
BEVや燃料電池車がガソリン、ディーゼル、ハイブリッドなどよりトータルにみて優れているなら、早晩入れ替わるだけだし、それなら仕方ないですね。

ガソリン車禁止の真実(ファクト編)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/01/news007.html

ガソリン車禁止の真実(考察編)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/02/news007.html

さてさて、10年後、どうなっているかな。
Posted at 2021/01/03 13:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月05日 イイね!

5月5日はおじさんの日

5月5日はおじさんの日5月5日はおじさんの日です。
もとい、北関東MiTo会、発足の日です。

2年ぶりの旧聖地。(久喜菖蒲公園)
もう旧聖地には来ないって2年前に言っていたのになぁ。
誰かさんがここならチョー近いからね。新聖地なら、私が近いけど。笑

例によって、散歩やランニングをしている方々と反対周りで池を一周して、ちょっと移動しておしゃれな(?)カフェでコーヒー飲んで、解散でした。

今年は、MiToが出てきました。このエトナブラックの個体、もう10年選手ですね。
私の乗っていたMiToもその後どなたかが維持していらしたら、初期登録から10年を迎えるんでしょうねぇ。(しんみり)
Posted at 2019/05/05 16:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年01月04日 イイね!

最近の軽自動車

最近の軽自動車今の軽自動車ってすごくシッカリしてますねぇ。

ラパンが見たいという細君をつれて、スズキのお店まで。
ラパンは試乗車も展示車もなしでしたが、とりあえずハスラーに試乗しました。

空いた道路でフル加速しましたが、なかなか60キロを越えないし~笑
CVTだからなのか、エンジン唸ってる~。

今までの自分のクルマと視点が違うのは当然として、まず路上に出てびびったのが、ブレーキ。
あれ、減速できない?!遊びが大きい?踏み始めがスカスカ?ブレーキの初動が軽過ぎて怖い。慣れで解消できるとは思いますが、止まらねぇ~、って最初真面目に焦った。

ハンドルはまぁまぁしっかりしてた。
ボディもしっかりしていて、ギャップのある道をわざわざスピード上げて突撃したけど、きしみ音とかはほぼなし。アルファロメオなら確実に変な音がする状況。笑

内装もそれほど安っぽくはないね。シートは悪くない。もちろん高級感という感じはないけどね。
価格を考えれば、さすがに良くできていると思いました。
でも、これで高速道路にはあまり乗りたくないなぁ、と感じたのは事実。

納車は2月か3月頭になりそうです。
年末にトゥインゴも見てきましたが、全方位カメラモニターが決め手になったようです。
しかし、普段の買い物でV40の出番がなくなるかな。どうしたものかなぁ。
Posted at 2019/01/04 18:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年12月22日 イイね!

超逆風の中のオープン

超逆風の中のオープン本日、12月22日にグランドオープンになったルノーさいたま桜/アルピーヌさいたま桜を見に行ってきました。
道が混んでいなければクルマで5分ほどの距離。外車ディーラーとしては、二番目の近さです。

真新しい(当たり前!)綺麗なショールーム。
A110はグレーのヤツが入っていました。
NEWメガーヌも始めて見ました。ずいぶんカッコ良くなりました。
A110、メガーヌ共にメーターの角度がずいぶん寝過ぎているな、と思いました。シートバックをかなり立てても視線と正対しない気がします。まぁ、実害という意味ではないと思いますが。

しかし、日産のせいで超逆風の中でのオープンでちょっと気の毒なタイミングになってしまいましたね。
Posted at 2018/12/23 00:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation