• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

新春いわきオフ

新春いわきオフ昨日、1月18日(日)は、新春いわきオフ(正式名称:チンクコロコロヘビちゃんパクッ!新春いわきオフ by koyaji001さん)に、参加してきました。

二ヶ月ぶりの皆さんとも再開し、
メガ海鮮丼に度肝を抜かれ、
いい天気だけど、めちゃくちゃ強い風でカメラを持つ手もかじかんで、
3.11の爪痕がまだまだ残る(というか、全然復旧が進んでいないようにも思える)海岸線を走り、
美空ひばりの歌声を聞き、
モナコのように市街地バトルをし(脚色あり)、
美味しいコーヒーと美味しいケーキでおしゃべりタイムを過ごし、
行きも帰りも渋滞なしで、
最高のツーリングでした。

今回は、Giuliettaが3台、チンクが5台(うち2台がアバルト595、1台がなんとオールド)の合計8台、11名。
ひと通りみんなと話をするにはちょうどよい感じですね。お店にも普通に入れますし。(笑)

幹事のkoyaji001さん、今回もお世話様でした。
東北のみなさんも、毎度遊んでもらってありがとうございます。
あと、まさか、今回のオフ会で、みん友のKazami940さんに会うことになるとは思っていませんでした。驚きました。お会いできてよかったです。

ということで、写真を少しだけ。
2015年新春いわきオフ
Posted at 2015/01/19 23:03:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月13日 イイね!

今年こそはと・・・やっぱりお預け

今年こそはと・・・やっぱりお預けここ数年参加したくて狙っているイベントがあります。
次回はこれ。↓↓↓
プロスペック 2015 iceGUARD 5&PROSPEC Winter Driving Park
# プロスペックのホームページ内情報は募集終了ページに変わってしまったので、Car Watchのページをリンク。

今まで先着順で瞬殺され、応募すらできない状況でした。
が、今年は10名分とはいえ抽選枠が~!

勇んで、申し込んでおりましたが、本日、抽選結果のメールが届きました。
結果は冒頭の写真通り。

落選。残念。また、来年だな~。
Posted at 2014/12/13 00:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月18日 イイね!

いきなりの雪にやられました

いきなりの雪にやられました11月16日、日曜日。紅葉もボチボチ終わりかなぁという絶好のツーリングの季節。
福島~山形で開催された

「クルマで行きますオフ会#8 福島の初冬の里山を巡る(笑)」

に参加してきました。
すっかり参加された皆さんのブログが出揃い、一周遅れ状態ですが、まぁ、お許しを。

実はこのオフ会、ず~っと以前から機会を狙っていましたが、さすがに宮城中心だと気軽には行かれず、ズルズルと。
今回福島メインの開催ということで、満を持して参加してきました。

主催者のacatsuki-studioさんとは、5年来のブログのお付き合い。MiToを購入した直後、あまりにも情報がなくてネットを徘徊していた時に見つけたのが、こちらのブログ。
色々と参考にさせてもらいました。
更に、こちらからもなんとか提供できる情報はないか、と始めたのがみんカラブログ。
そういう意味では、acatsuki-studioさんに出会わなかったら、みんカラをやっていたかどうかも分かりません。ということは、北関東MiTo会もなかったかも・・・。いや、少なくとも違う形になっていたでしょうね。

ということで、リアルにお会いするのを大変楽しみに参加してきました。
もうお一人、コヤジさんもソーシャルつながりで、楽しみに、初めてリアルにお会いしました。

そんなこんなで、リアルに会ったのは初めてだけど、ナニゲによく知っている方々がいらして、初めて参加したのにそんな気はしない程でした。

当日集合場所は福島のあっずみー(?)という巨大なクルマオフと同じ場所からスタート。とんでもないクルマが多数いました。楽しかったですね、見ているだけでも。

その後ニョロニョロとスタートし、まずジェラート屋で金を落としつつ変なオサーンな集団で、軽く営業妨害。(笑)
更に、地元民しか知らないような比較的広い農道ワインディングをニョロニョロ。
昼食会場に予定された民家園的なところでは、コスプレ集団がいて昼飯食えず。(泣)
でも、すぐ地元民パワーで、超昭和なレストランを用意していただき、ワイワイランチ。
冒頭のキーリング写真はそこでの一枚。下敷きはやたら品数の多いメニュー。
その後も三春ダムの駐車場で撮影会。最後はなんと先日まで日本一の店舗面積を誇った豪華なアルファロメオ郡山でまったり。
各所に顔のきく方がいらして、素晴らしい。私はすっかりついていくだけ。

ツーリングの様子自体はざっくりとしか書いていませんが、とにかくよく笑った。楽しかった。
頑張って福島まで日帰りで行ってよかったです。
# 翌日の仕事が少しつらかったのは歳のせいかな?

まぁ、惜しむらくは数日前からの急な降雪で、当初予定されていたルートはほとんどキャンセルされてしまったこと。せっかく、ルートを考えてくださって、下見までしてもらっていたのに。残念です。
まぁ、春にリベンジ、という話もあるので、そこで行きたいですね。

東北のクルマで行きますオフの皆様。大変お世話になりました。ありがとうございました。
また、行きますので、よろしくお願いします!
みんカラをやられている方も結構いらして、久しぶりにみん友さんがゴロっと増えました。(笑)

あ、ツーリングの模様はそのacatsuki-studioさんのブログでどうぞ。手抜きです。
Posted at 2014/11/18 23:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月26日 イイね!

再開のカフェGT

再開のカフェGT今日は天気も良い予報でしたので、午前中サクッとどっかいこうかと思って、ハタと思いつきました。

本当は女神湖ミーティングに参加したいところでしたが、以前から午後に予定があり、どうにも無理があったので断念しておりました。
# 言い訳ですね。

ということで、約半年の休業から再開したとの話を聞いたカフェGTに行ってみようかなと。
開店時間も9時からの午前のみということでしたので、旧碓氷峠を上がってちょうど良くなるようにということで、シチジランザンクダリでした。

ご一緒したのは、ホーキンスさん。
来週は、MiTo会の2014AWに参加するということで、彼の慣らしを兼ねてのんびりと。

山は紅葉シーズンに入っているということで、朝の関越はクルマが多かったですね。
BMWがものすごい数でした。走っているクルマの3割以上がBMWな感じ。みんな、花園で降りていったので、秩父方面で何かあるのかな。
その後は、追い越し車線を列をなして、ダットサンフェアレディの大群が。1台だって珍しいのに大群です。
でも、追い越し車線をずっと、というのは関心しませんね。

我々も松井田妙義で降りて、旧碓氷峠を気持ちよく上がって、軽井沢へ。
マラソン大会の影響で、一カ所迂回させられましたが、致し方なし。
軽井沢駅前に品川ナンバーの赤いGiuliettaが停まっていました。

久し振りのカフェGTは先客が3名ほど。
現在は、ドリンクのみの営業なので、私はGTブレンドコーヒー、ホーキンスさんは紅茶。
ひとしきりしゃべくって、はじめてきたホーキンスさんのアンサスライトグレー(アンスラだっけ?(汗))をお立ち台に上げて撮影。
その後に私のも一緒に乗せて何枚か撮影を。


カフェGTにいたときにお店の前を赤いTOYOTA 2000GTが走って行きました。
一同、おぉ~~~、みたいな。(笑)

お腹も空いたので、(すっかり定番と化している)佐久平の草笛を回って帰ってきました。

ちょっと暑いくらいのいい天気でいうことなし。
14時過ぎには帰着して、充実のショートツーリングでした。
Posted at 2014/10/26 19:32:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月25日 イイね!

シチジランザンクダリ

シチジランザンクダリ今日は、かな~り久しぶりにStileにお邪魔してまいりました。

9月から10月にかけてのロングラン2発後ということで、オイル交換に。

ついで(?)に、以前仕入れてあったABCペダルの取付をお願いに。

結構、みん友さんたちが、ご自分で作業されているようなので、久しぶりにドリルでも使ってみるか、とやりはじめたものの・・・クラッチの踏み込み板、めっちゃカッタ!
電動ドリルでウィーーーーン、ガーーーーッとやっても全然穴あかないし・・・。
ということで、あっさり諦めてプロにお願いしました。

で、明日の予報で現地はまずまずの天気かなと思って、再開したカフェGTまでコーヒー飲みに行ってきます。
来週、MiTo会のAWに参加を予定しているホーキンスさんのリハビリを兼ねて。
ということで、

  シチジ ランザン クダリ

です。特に企画はないので、カフェGTに行ってコーヒー飲んで帰ってくるっていうことで、お昼くらいには帰ってくるような感じです。お会いしたらよろしくお願いします。

写真は、Stileの招き猫マーガリン嬢、殺しまくりな図。
おもちゃ提供はDaiさん。
Posted at 2014/10/25 19:09:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation