• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

勝手にAndroidアプリおすすめ その2

勝手にAndroidアプリおすすめ その2え~、忘れた頃にやってくる企画ものシリーズ?!

Androidアプリ紹介の第2弾です。その1から約2ヶ月経過しておりました。(汗)
今回は、お役立ち系のアプリをご紹介。
前回も書きましたが、お約束を。
HTC Aria(Android 2.2)での動作確認ですので、その他の端末で正常に動作するかどうかは不明ですよ。

■□■ お役立ち ■□■
ソフト名 概要 特徴など
Google Goggles 画像認識、検索のソフトです。 発表時に結構話題になりましたね。写真を撮影してスキャンしてその結果や類似のものなどを検索して提示してくれます。やったことはありませんが、数独の回答を教えてくれる機能もあるようです。(笑)
Google翻訳 そのものずばり翻訳用ソフトです。 必要十分です。Webサイトで翻訳するより手軽に使えます。
Picasa Tool Pro Googleの写真サービスPicasaにアクセスするための専用ソフトです。 Google謹製ではありませんが良くできています。最近のバージョンアップでUIがかなり洗練された印象です。
電力の使用状況ウィジェット 東電管区内の電力使用量を表示するソフトです。 何をおいても気にしなければならない(?)電力使用量です。このソフトは東電のデータを処理して時間毎のグラフにしてくれます。1×1サイズのウィジェット状態でもピーク供給に対する使用量の割合を表示してくれます。
懐中電灯プロフェッショナル。いいえ広告 懐中電灯アプリです。 スマホの画面をライト代わりに使う懐中電灯系アプリです。この手のアプリもたくさんありますが、これもその一つ。サイレンの代わりにも使えたりして多機能です。中でもスマホの動きに合わせてゆらめくキャンドルが目をひきます。最初は、おっ!と思うはず。まぁ、すぐ飽きますが。(笑)
あと、妙なネーミングですが、マーケットではこれでないと検索に引っかかりません・・・。
radiko.jp インターネットラジオのradiko公式アプリです。 HTC Ariaにも標準でラジオアプリが搭載されていますが、ヘッドフォン端子利用時にしか利用できなく不便です。radikoはご存じPCでラジオの聴けるアプリです。そのスマホ版です。
しかし、少し前のバージョンアップによりエリア制限がかかり、GPSかWiFiによる位置情報が取れないと利用できなくなってしまいました。ドコモユーザーは、基地局情報を利用できるらしいのですが・・・。エリア制限が必要なのは分かるのですが、基地局情報で使えるようにして欲しいです。
Compass コンパスを表示できます。 それほど使い込んでいませんが、色々あるコンパスソフトの中では見やすいと感じました。
GPS Test GPSの捕捉状態を確認できます。 GPSの捕捉状態をビジュアルに確認できます。よくカーナビでそういう機能がついていることがありますが、アレに似ています。移動速度なども表示可能です。Googleマップなどで、位置情報がおかしいときなどにGPSの状態をさっと確認できます。
マイ家計簿 Free いわゆる家計簿ソフトです。 私は外で使ったお金を記録するために利用しています。まぁ、小遣い帳的な使い方ですね。
家計簿系のソフトは数多くありますが、このソフトは支払いを現金とクレジットに明確に記録できるので、小遣い帳としても使いやすいです。カテゴリーも支出と収入に分けて作成できます。カテゴリーは集計タグと項目の二階層で管理できますが、集計タグ内の項目の並び順を変えられないところが、個人的に今後対応して欲しい点です。
マクドナルド公式アプリ マクドナルドのクーポンアプリです。 以前からあった、ケータイのマクドナルドクーポンアプリのスマホ版です。iPhone版も前から出る出ると言われながらまだ出ていない模様。Androidの方が先に提供されたメジャー(?)アプリとしては珍しいケースです。
ぐるなび ぐるなびのスマホ版です。 説明の必要もありませんね。そのままです。
じゃらん じゃらんのスマホ版です。 これも説明の必要はないでしょう。但し、UIはなかなか洗練されているものの、いまいち使い勝手がよろしくありません。(笑)

というわけで、独断と偏見に満ち満ちたソフト紹介 その2でした。
他におすすめソフトがあれば、情報をお寄せ下さるとありがたいです。
さて、第3弾はあるのか?(笑)
関連情報URL : https://market.android.com/
Posted at 2011/05/29 22:51:08 | コメント(8) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2011年04月01日 イイね!

お願いしておきました!

お願いしておきました!仕事の移動と昼休みを使って、明治神宮にお参りしてきました。
世界平和と震災からの復興、北関東MiTo会の発展をお願いしておきました!(笑)

原宿周辺は、ジャニーズのチャリティーイベントのおかげで、ガキがてんこ盛り。歩くのも大変でした。(汗)

ついでに(?)、b.c.map原宿にも顔を出し、店の無事も確認してきました。(笑)
Posted at 2011/04/01 13:54:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月27日 イイね!

勝手にAndroidアプリおすすめ その1

勝手にAndroidアプリおすすめ その1最近、みん友の中でもスマートフォンとして、Android端末を利用する方が増えてきたようですね。
今までガラケーを利用していた方にとっては、最初は戸惑うことがあるかも・・・。
プリインストールのソフトウェアを利用しているだけでは、もったいないです。
なんにしろ、これはパソコンだと思ってもらった方がよいです。要するに汎用コンピューター。
お気に入りのソフトウェアを、Androidマーケットなどからダウンロードして、インストールしましょう。
Android端末からだけではなく、今ではパソコンから検索してインストールまで実行できる仕組みが用意されています。
  Android Market

ソフトウェアの開発ができる技術をお持ちならば、開発環境を構築して、自分が必要なソフトウェアを開発してしまうことも可能です。
まぁ、開発しちゃえばいいのは、Androidだけの特徴ではなく、iPhoneやWindows Mobileでも同じことですが。
# もっとも、個人でWindows Mobileの開発環境を構築するのは、ちょっと敷居が高いですね~。

Androidアプリのおすすめ情報などは、あちこちのWebサイトで紹介されていますので、皆さん色々見て回っていることでしょう。
  オクトバ
  アンドロイダー
が、しかし、逆に情報が多すぎるのもナンですね~。
というわけで、誰に頼まれたわけでもないですが、私が今までにインストールして使ってみたソフトウェアの中から現在も利用中のソフトウェアの情報をシェアしたいと思います。
量が多いので、何回かに分けたいと思いますが、まずは、外で使いやすいというモバイルの特徴を生かすのに必須とも言える交通情報の収集と、天気予報の収集ソフトウェアを紹介します。
ちなみに、HTC Aria(Android 2.2)での動作確認ですので、その他の端末で正常に動作するかどうかは不明ですので・・・。(汗)

■□■ 交通情報・天気予報 ■□■

ソフト名 概要 特徴など
路線ドロイド JR、私鉄各線の経路探索です。 ジョルダンライブが利用できるのがナイスです。探索エンジンを3種類から選択可能です。私は現時点では、「Yahoo!路線情報」を設定しています。
駅探★乗換案内 Free JR、私鉄各線の経路探索です。 言わずと知れた駅探のAndroidソフトです。時刻表を表示させ、そこから経路探索を直接呼び出せます。
トラフィック情報 飛行機、鉄道の運行情報、道路の渋滞情報を確認できます。 シンプルな見た目で、三つの情報の入口となります。道路情報なら、「渋滞ナビ」、鉄道情報なら「路線ドロイド」を使ってしまうのであまり出番がありません。(笑)
渋滞ナビ 道路の渋滞情報を確認できます。 色々な渋滞情報表示ソフトを試しましたが、これが表示も速く使いやすいと感じています。道路情報自体は、「トラフィック情報」と同じですが、こちらは凡例の表示も可能です。
ピンポイント天気 指定した場所の詳細天気予報です。 一度に表示できるのはひとつの場所(切り替え可能)ですが、今日と明日の3時間ごと予報と週間予報が同時に表示できます。
ウェザーニュースタッチ PCでおなじみのWNI天気予報ch専用ソフトです。 まさにPCサイトと同じような見た目、使い勝手です。日常的にWNIを利用している方にはおすすめ。
雪山天気予報 スキー場単位の専用天気予報表示ソフトです。 県またはエリアで検索し、今日の状況と週間予報を切替えて表示できます。スキー場の情報にもアクセス(ジャンプ)可能です。但し、県やエリアはプリセットできず、毎回起動時に選択が必要です。

というわけで、独断と偏見に満ち満ちたソフト紹介でした。
他におすすめソフトがあれば、情報をお寄せ下さるとありがたいです。
次回は、ツール系もしくは、お役立ち系でも。
関連情報URL : https://market.android.com/
Posted at 2011/03/27 18:55:15 | コメント(10) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2011年03月26日 イイね!

計画停電に思う

計画停電に思う我が家は、これまで4度の計画停電に遭遇しました。
そのうち2度は、18時20分からの最後の組でした。なんと言ってもこの時間が、一番困ります。
計画停電自体は、現時点では、必要なことだと認識しています。
でも、暗くなってからの3時間オーバーの連続停電は、実際困ります。
特に、しがないサラリーマンでは・・・。帰宅すると真っ暗で、実質的に何も出来ません。マンションでは水は出ませんし、オール電化じゃないのでガスはつきますが、換気扇が使えないので調理もダメです(窓は細君の花粉症がひどいので開けたくないですし)。

今回、計画停電のグルーピングが細かくなる(なった)ようです。
これは、同じグループでも停電したりしなかったりと、分かりにくいことの解消が目的らしいです。
個人的には、そんなことより、グループを細かくしたことにより、スケジュールも細かくしてもらい一回の停電時間を、せいぜい1時間から1時間半定度に納めて欲しいと思います。もちろん、その際は、きちんと遂行可能な(ずれの少ない)計画を事前に周知してもらうことも含めて・・・。
ぜひお願いしたいです。
そろそろ行き当たりばったりは、終わりにして下さい。> 東電さん

予定では、一旦終了する計画停電も、夏には復活らしいですから。
我が家は、エアコンをほとんど使いませんが、猛暑になったらお年寄りなどの事故が多発しそうですね。

写真は、23日のボランティア帰りのとある交差点です。
見事に信号機、消えてますね。夜は怖いですね。
実際、事故も起きていますし、救急搬送した先で検査機器が(停電で)使えずに手当てが遅れ、重体になってしまったという事故までも・・・。
Posted at 2011/03/26 02:07:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月23日 イイね!

なんとなくボランティア

なんとなくボランティア消滅寸前の年次有給休暇が山ほどあるので、周囲と調整して、とりあえず今日は休みにしました。
冷え込んでるし、雪も降っているので、正直に言えば山に行きたい気持ちも・・・。

しかし、ガソリンももったいないので、市の物資集積場所でボランティアに参加しています。
春休みなので高校生くらいが多い。
中には、中学生も。
一見して、40代は、数えるほど。特に男は。

仕分けと箱詰めなどですが、しゃがんだ姿勢が多いので、なかなかタフです。(笑)

今は、ここも停電中。
予定では、あと1時間ほどのはずです。
今は、ちょっと荷物待ち。

今月は、今日しか無理なので、慣れる間もなく終わりそうです。
Posted at 2011/03/23 16:00:30 | コメント(10) | トラックバック(1) | その他 | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation