• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

帰れねぇ~!

帰れねぇ~!すごい地震でしたねぇ。
揺れ始めたときは、せいぜい震度3だろう、と思っていました。
なかなかおさまらないと思っているうちに、揺れが激しく。
4階にいましたが、かなりのものでした。
山形や、仙台、福島は大変でしょう。

蔵王とか山は、雪崩は大丈夫だったかなぁ~?

と、いうわけでJRが、今日は復旧させないという衝撃的な発表をしやがったので、ほぼ帰宅はあきらめです。
写真は、支給された非常食。(笑)
今は、乾パンの代わりにこれなんですね。

朝は、始発から運行してくれることを、切に願います。

《追記》
3月12日の朝から移動して、お昼前に帰宅できました。普段は1時間半弱のルートが、4時間半かかりましたが。
ご心配頂いた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2011/03/11 23:21:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月27日 イイね!

ATOK on HTC Aria

現在、ガラケーの他にスマートフォンとしてHTC Ariaを利用していますが、他のスマートフォンに比べて筐体が小さいので、文字入力が結構肝です。
もちろん、小さい筐体であることも、このマシンを選んだ大きな理由ですので、そんなことではくじけません。

標準の文字入力はケータイ打ちですが、これは、まぁまぁです。ただ、やはり物理ボタンのないスマートフォンでケータイ打ちは少々辛い。まぁ、慣れの問題でしょうが。
そこで、購入後すぐ、定番のフリック入力可能なAndroid用文字入力ソフトウェアの「Simeji」を導入しました。定型文入力用のマッシュルームとセットで。

ところが、これも画面が狭いために誤入力、出まくりです。(泣)
感度などの調整をかなり細かく試してみましたが、誤入力を決定的に減らせる域までは到達しませんでした・・・。

Ariaの前のスマートフォンはTouch Diamondでしたが、これは、タッチパネルが静電容量式ではないため、スタイラスや爪でも入力できました。その為、画面が狭くても大きな問題はなかったのです。
AriaはiPhoneなどと同じように静電容量式のタッチパネルであるため、爪では反応しません。利用可能なスタイラスも販売されてはいるのですが、別に持つのは問題外です(Touch Diamondは内蔵できましたので)。

さて、私はPCでの日本語入力ソフトは長くATOKを使い続けています。何世代もバージョンアップをしながら。
# おっと、PC用のATOK2011が先日発売になっています。買わねば・・・。

そのATOK for Androidがあるのですが、今のところお試し版で、製品版はまだ発売されていません。
また、そのお試し版は先日までは、docomoの銀河専用でした(確か)。
AriaでAndroidマーケットに接続すると、ソフト自体が表示されません。
でも、そこは、裏技が・・・。ゴニョゴニョ。
というわけで、AriaでATOK for Androidを先月くらいから利用させてもらっていました。
これが、いいです!
変換精度の高さもさることながら、使い勝手がよいです。誤入力が激減です。感度などが、かなりチューニングされている模様。
もう手放せません。

このATOK for Androidですが、お試し期間が2月末まででした。
で、製品版が出るのか?と思っていたら、お試し版がバージョンアップして6月までに延長されました。
現在のお試し版バージョン(Trial Ver.0.9.3以降)は利用できる機種も増えて、auやSoftBankの一部機種でもサポートをはじめたようです。
でも、Ariaは対象外。ガッカリ。
で、またしてもゴニョゴニョと、バージョンアップ。(笑)
おぉ、ATOKでマッシュルームが利用できるようになっている!すごい!

製品版ではAriaでも普通に利用できるようにして下さいよ。>ジャストシステム
もちろん、買わせていただきますんで!!!
Posted at 2011/02/27 20:28:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月19日 イイね!

こんなシリーズが・・・完結編

こんなシリーズが・・・完結編と、言うわけで、刺さらなかったと書いた、舌の根も乾かぬうちに・・・。

神戸屋と森永のコラボパンの3種類目にして最後の一品を、ゲットしました。(笑)
まぁ、大方の予想通りだと思います。(爆)

単に普通に美味しかったけど、どの辺が、コラボなのか、正直言ってよく分からなかった。

食べた感じでコラボが感じられたのは、最初の蒸しパンだけですね。
もちろん、個人の感想ですが。
Posted at 2011/02/19 02:04:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月17日 イイね!

こんなシリーズが・・・その後

こんなシリーズが・・・その後前回と同じくNEWDAYSに寄ったので、買ってみました。
どの辺が、チョコポールなのか分かりませんでした。ただのチョコパンじゃんか!
前回のキャラメルは、それと分かる味でしたが・・・。残念感満載です。

今日見た限り、コラボパンは、もう一種類ありましたが、覚えていないくらいですので、私的には刺さらないネタだったかと・・・。(汗)
Posted at 2011/02/17 19:44:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月15日 イイね!

こんなシリーズが

こんなシリーズがJRのコンビニ(NEWDAYS)に行ったら、こんな懐かしの味をイメージにしたパンのシリーズが売られていました。
と、言うことで一つ買ってみました。
味は、まんま、でした。
Posted at 2011/02/15 20:11:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation