• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

復活のRD-X6

クルマネタでなくて恐縮ですが、少し前にこんなエントリーを書きました。その後の顛末を・・・。
で、HDDの録画分を何とか消化して、設定の初期化やらHDDのフォーマットやら色々やってみたのですが、状況は改善されず。
というか、更に悪化の一途。もうだめだなぁということになり、買い換えか出張修理を依頼するかでしばらく悩んでいました。その間にもどんどん悪くなる一方でした。

最終的に、今買い換えるのはあまりにタイミングが悪いと判断し、出張修理を依頼しました。
そして、本日、東芝のサービス子会社から技術者が来てくれ、修理してもらいました。
案の定、デジタル基板の交換で、部品代、技術料、出張費込みで情報通り31,185円。
安い機種ならもうちょっと出せば買える程ですが。(笑)

最近は家電の延長保証が結構はやっているようですが、加入していませんでしたので、もちろんまるまる支払うことに。次に買うときはやはり入っておくかなぁ。

まぁ、これであと2、3年は働いてもらいたいところです。
Posted at 2009/10/31 20:37:26 | コメント(2) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2009年10月22日 イイね!

いらないんですけど、個人的には。

まったく知らなかったのですが、11月12日(木)がお休みになる可能性があるようです。

仕事の関係で十分注意するように、という通達が届きました。
休日かどうかでその振る舞いを変えるシステムは、たくさんあります。そのため必要に応じて対策を取るように、ということです。

びっくりしました。あと1ヶ月もありません。個人的には、私の関連では問題ありませんが。
事由は「天皇陛下ご在位二十周年をお祝いする」ためです。
週明けの臨時国会で審議され、可決されれば休みとなるようです。
お休み自体は、一般的には歓迎されると思いますが、今回はあまりにも急すぎます。準備が整わないで社会的に混乱を起こすのではないかという気がします。
ご在位をお祝いするためにわざわざ休みにしなくても・・・。
昭和天皇の時にお休みにしたんですかねぇ。ご在位40周年に生まれた身としても、記憶にはないのですが。50周年とか60周年とか・・・。

また個人的には、全然嬉しくありません。
11月の12、13日を久しぶりに連休を取ることで調整をしていたからです。
MiTo号を駆って旅行に行く予定です。
私は、混雑が大嫌いなので、わざわざ調整して平日に休みを取ったのになぁ。
もう、宿もおさえてあるしなぁ。ヤレヤレです。

あぁ、そうか、高速道路は千円になるんですかねぇ。これもシステムの問題ですけど。
電車などの公共交通機関のダイヤも休日ダイヤに変わるの?すでに平日のダイヤを前提に切符を買っている人はどうするのでしょうねぇ。
宿も休日料金?う~ん。
社会が混乱しないように、いろいろなケースを想定してくださいよね。>内閣さん
Posted at 2009/10/22 23:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月11日 イイね!

もったいない?時間の過ごし方

もったいない?時間の過ごし方クルマとは無関係ですが、この三連休は録画した映画などの鑑賞に。
少し前からうちのHDレコーダー、RD-X6の調子がすこぶる悪いので、手遅れになる前に一応初期化してみようかと思い、取りだめたモノの消化を。
時間の無駄遣いな気がしまくりです。

今日は抜群の良い天気なので、MiTo号か、ルイガノで走りに行きたいところでした。
あと、ディーラーから147Specialeのデビューフェアの案内も届いていたのになぁ。まぁ、こっちは今週、行かなくても何とかなるでしょうからね。

しかし、RD-X6の不調は参っています。
録画予約も失敗しまくりです。再生しようと電源入れると、しばらくしてハングアップすることもあるし。
最近はエラーコードなど表示せずに色々失敗してくれますが、以前一度だけ、エラーコードを見ました。“ER0004”を。これは、取説などでも書かれてはいません。色々ググってみたところ、“ER0004”は内部通信エラーとのこと。ということは、おそらくHDDの故障ではなく基板側の問題だと思っていますが、一応HDDの初期化を試してみようとしています。
何とか、この連休中に、試みたい。

今、新しいレコーダーを買いたくはありません。タイミング悪すぎます。
東芝からいよいよBlue-rayレコーダーが出るかもしれないですし、SONYやパナソニックでもまだ、アナログチューナー積んでますし。
うちの場合、アナログチューナーは完全に不要です。無駄な部品のために故障の可能性を増やしたくありません。もちろん、コストもですが。
Posted at 2009/10/11 16:37:22 | コメント(0) | トラックバック(2) | その他 | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation