• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

最近の軽自動車・・・ラパンの場合

契約前に試乗はおろか実車の確認もせずに注文をしたラパンですが、別のお店で試乗の用意があるのを知って出掛けていきました。
実はアルファ ロメオ浦和からそう遠くない距離。なんなら、コッチで買えば良かったか。

買った店の営業担当に試乗車を他から回してくれと頼んだのですが、すぐには無理とのこと。
他の店に用意があれば、勝手に乗ってきてください、構いませんから、的な感じでした。
そりゃあ、そちらは構わないでしょうけどねぇ。苦笑
試乗だけなので、先方の店にも悪いと思い、買った店の営業担当に先方に電話を入れて仁義を通してくれるように頼みました。
最初は、えーっという反応でしたが、普通やるよね、と伝えて対応してもらいました。
今後のお客さんにはそういう対応を提案すると先手が打てると思います~。

さて、試乗の感想ですが、先日のハスラーとは全然違いました。

まず、ドアを開けてシートに座ると、明かに柔らかい。サスが柔らかいし、シートも柔らかい。ターゲットの違いを考えれば、まぁ理解できますね。
この柔らかさは一緒に乗った細君でもはっきり分かったとのこと。

発進加速などの走りはそれほど差がないかな。これまで自分で乗ってきたクルマたちに比べれば、ということですが。
脚は柔らかいのですが、普通に走るにはそれほど気にならなかった。切り返し時の遅れやブレーキング時のノーズダイブもまぁ常識の範囲。

ブレーキタッチは、この間のハスラーの印象が悪すぎましたが、試乗したラパンはそれほど悪くありませんでした。利き始めがダルすぎることもなく。
あのハスラーはなんだったのだろう。

まぁ、総じて言えば、足車として見れば、問題なしです。納車されるクルマもそうであればいいのですが。

意外と気になったのが、ウィンカー点滅時のカチカチ音。これはちょっと大きいなぁ。ある意味、懐かしい。笑
まぁ、慣れるでしょう。

納車予定は少し早まって2月の前半というところ。

さてさて、軽自動車の慣らし運転ってどうするんだろう。
タコメーターがないのはいいとして、これまで乗ってきたような、どちらかというとパワフルなクルマの感覚で 2,000回転縛り的なものを目安にしたら、交通の流れに支障をきたしそうですが。(遅すぎて)
Posted at 2019/01/16 06:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation