• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshinashiのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

というわけで、しぶとく雪山の話題

というわけで、しぶとく雪山の話題結局、前回5月3日の復帰第一戦のあと、5月8日、5月15日としぶとくも、かぐらスキー場上部から登ってます。
一番高いところにかかるかぐら第5ロマンスリフトは5月8日で今年の営業を終了してしまったので、おととい5月15日はその分も自分たちの足で登っています。

かぐらスキー場自体は5月29日まで営業の予定です。
しかし、自分たちは天候次第ですが、22日が最後かな、と思っています。

前回、約1名の方から滑走写真をリクエストいただきましたので、恥ずかしながら載せておきます。
あと同じ場所からの時期による眺めの違いもご覧下さい。

 春の雪山(かぐらbc) その1

 春の雪山(かぐらbc) その2


そうそう、5月15日に駐車場に着いてひと息ついていると、MiTo号の隣にホンダのフリード?を止めた(近いつーの!)おじさんが、「何、このクルマかっこいいねぇ」と寄ってきて(寄ってこんでいいから、シッシッ!)、私が何も言う前にさっさとエンブレムを確認して「おぉ、ロメオか!」と言い、フリードに同乗してきた他のおじさん達に「ロメオだよ」と訳知り顔で話していました・・・。他のおじさん達は興味なさそうでしたが。

私、個人的にアルファロメオを「ロメオ」と略すのNGなんですけど・・・。

正直、あたしゃ、あんたに「ロメオ」って言って欲しくないよ・・・。とほほ。

仕事の知り合いにもそう言っちゃう人いました・・・。
「アルファ」は全然いいのですが、「ロメオ」はダメです。ただの趣味の問題ですが。
皆さん、どうです?
Posted at 2011/05/16 23:37:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 山関係 | 日記
2011年05月05日 イイね!

2万キロだぜ!または北関東MiTo会2011年春オフ

2万キロだぜ!または北関東MiTo会2011年春オフ関係者のみなさん、お疲れ様でした。

昨日、2011年5月4日は北関東MiTo会の2011年一発目の公式オフでした。

場所は、富士スピードウェイ。アルチャレ関東ラウンド第2戦が、行なわれていました。

オフ会は9時からということで、GW渋滞におののきながら5時に自宅を出発。
首都高→東名経由にするか、関越→圏央道→中央道→東富士五湖道経由にするかを出発してもまだ悩んでいましたが、朝飯を買いによったセブンイレブンで後者にすることを決めて、川越ICを目指しました。
前日のかぐら行きより、15分ほど遅く関越に乗りましたが、明らかに空いていました。その後も中央道への合流から相模湖IC付近を通過するまでのろのろでしたが、それだけ。
東富士五湖道路の須走まで行くつもりでしたが、ちょっと早いなぁということで、山中湖ICで降り山中湖北岸をグルッと周遊。
山中湖畔でMiToを駐めて、富士山を堪能していたら、MitoPengさんから、何シテル?に早く来い的な催促が。
で、急いで、三国峠を越えて富士スピードウェイに入りました。
が、集合場所にいないし?集合場所、やっぱり違うのかなぁ、と思いドリフトコースの方に行ってしまいました。ちょー場違いな中にMiTo号で切り込みましたが、やばそうなので即退散。(笑)
MitoPengさんに電話すると、パドックに降りているということで、すぐ戻ってきました。
で、何シテル?のコメントは(半分は)偽情報であったことが発覚!まったく・・・。

その後、続々と皆さん集まってきて、その後の展開はまぁ、毎度同じ。
以下は、皆さんのブログ。私が気づいた分だけ、時間順で(多分)。5月5日の19時半現在で。

 皆さん走行中 by wasizawaさん
 Mitoで会いに(皆さんに) by 710 じじさん
 FSWで遊ぶ by ☆Dai☆さん
 富士スピードウェイでMitoにミート!! by もんちっち_♂さん
 ミトGW meeting in FSW by Mitoロッソさん
 MiTo GW Meeting in FSW! by MitoPengさん
 アルチャレ行ってきました。 by seibuntaさん
 MiTo GW Meeting in FSW by ぷいんさいさん

体験走行は楽しかったです。
MiTo会では、MitoPengさん→みにももっさん→Mitoロッソさん→私→shigemitoさん・・・ということで、4番目にコースイン。
初めての富士スピードウェイに、おののきながらも楽しみました。
ザクティをガムテで貼り付けて、即席車載カメラとしましたが、ダッシュボードの暑さのせいで途中で温度警告が表示されてシャットダウンしてしまいました。あらあら~。
3周はあっという間。もう少し走りたかったですね!!!

そんなこんなで、帰りは、御殿場デニーズ女子会には参加せずに(ていうか、みんなそのまま帰るのかと思ったよ・・・)、もんちっち_♂さんと出発。
ジモピー(?)のもんちっち_♂さんの道案内と助言に従い、東名の渋滞を避けるべく小田原厚木道路の二宮ICを目指しました。
途中でもんちっち_♂さんとははぐれてしまいましたが、1時間弱で二宮ICまで。
もんちっち_♂さん、ありがとうございました。
最初は順調だった小田原厚木道路でしたが、な~んと東名横浜町田IC付近の事故渋滞がこっちまで影響しており、厚木西IC手前でほぼ動かなくなりました。(泣)
ということで、厚木西ICから下道で。渋滞情報を仕入れながら、横浜町田ICから東名に乗り、その後は渋滞もなくぶっ飛ばして首都高経由で帰宅しました。
富士スピードウェイを出てから、ほぼ休憩なしで4時間半ってとこでした。まぁ、仕方ないですよね、GWなんだから。
でも、車線をふさいじゃう事故は勘弁だなぁ、やっぱり・・・。

ちなみに、往きの圏央道の途中でMiTo号は祝!2万キロを達成致しました~。

あと、一応フォトギャラリーも少しだけ。
 北関東MiTo会2011年春オフ

参加者の皆さん、惜しくも参加できなかった皆さん、またよろしくお願いします!
Posted at 2011/05/05 20:24:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2011年05月03日 イイね!

久しぶりのかぐらスキーでした

久しぶりのかぐらスキーでした3月の大地震の前の週に、会社の人たちと雪山に行って以来でした。
二ヶ月近く雪山とはご無沙汰だったということになります。

今日のかぐらは、曇り時々薄日、といった天気でした。

7時半、駐車場を目指して出発しましたが、既に5時半の時点で川越まで東松山からの渋滞が伸びつつあり、本線は減速気味でした。
はやっ!
さすがGW。

それでも、渋滞以外は飛ばしに飛ばして(?)、7時40分過ぎに駐車場に到着。既にかなり後の方。
友人達と駐車場で合流でき、上を目指します。
ロープウェーは4、5本待ったでしょうか。

かぐらゴンドラ、かぐら第1高速、かぐら第5ロマンスを乗り継ぎ、リフトで行かれる最高点から、支度をして登りはじめます。この時点で9時45分。

今日は、中尾根を越えて、三角まで。
それほど急ぐでもなく、のんびりと。
三角に到着したのが、冒頭の写真。SUNTOによれば、1,970メートル。まぁまぁあってますね。(笑)
三角でしばしランチタイム。
毎度、友人が持ってきてくれたカップスープ系(お湯も持ってきてくれる)とパンで。
私は、甘いものなどのお菓子しか持ってきておらず、申し訳ない感じです。
次回は、ノンアルコールビールでもしょってくるかなぁ・・・。ぬるくなっちゃうか。

さ~て、食ったら、あとは下るだけ。
三角の斜面は、所々ストップ雪で、バランスを慎重に。
その後のトラバース中の斜面が、良かったです。雪の腐れ具合が丁度良く、気持ちよく飛ばせました。

風は意外と冷たかったですが、それほど強くもなく、まずまずの天気でした。
黄砂のせいか、どんよりとした感じで、あまり眺めは気持ちよい感じではありませんでしたが・・・。
雪もかなり汚くなっています。
黄砂、むかつく~!そんなモン輸出すんな~!(笑)

駐車場を14時半に出て帰路につきました。
花園~嵐山感が一番の渋滞でしたが、それほどひどい渋滞はありませんでした。
むしろ、この時間でも下り線が断続的にずっと渋滞しているのが見えました。びっくり!(汗)
# 明日は、我が身?

よろしければ、ちょこっとだけフォトギャラリーもどうぞ!
 かぐらbc 2011年5月3日
Posted at 2011/05/03 22:46:49 | コメント(8) | トラックバック(1) | 山関係 | 日記

プロフィール

「最近、みんカラに表示される #広告がひどい と感じる。気分の悪くなるようなものが増えている。無料サービスとはいえ、少しは考えて欲しいよ。」
何シテル?   05/17 18:51
MiToが、初の外車にして、子供の頃から運命を感じていたアルファ・ロメオ。 ついこの間までは、生涯スバリストかと思っていましたが・・・。 で、そんなMiTo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011121314
15 1617181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:33:07
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:56:43
[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 21:59:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ラパンの入れ替えで2023年8月12日にやってきました。 注文は6月で、1か月半ほどでの ...
ボルボ S60 ボルボ S60
V40 T5 R-Designから、まったく乗り換える予定はなかったのに、とんでもないオ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Giuliettaの二度目の車検を期に乗り換えを検討しました。Alfa RomeoもM/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
細君用の足車として導入しました。  2019年1月4日(金) 注文  2019年2月9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation