• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAVISの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2010年1月3日

加工 ブースト計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガレージ整理してたら、昔使ってたトラストの機械式ブースト計が出てきた。

欲しいブースト計(HKSのリンク式)を手に入れるまで繋ぎで使おうと思う。
2
加工 ブースト計
ガラスは曇ってるし、ケースは若干錆が出てるし、照明はバルブだし、
ってことで、加工。

ばらす

ケースのメーターホルダー固定用ボルト&照明のソケットをグラインダーで切断&削る

ケースを足付けして塗装

曇ったガラスの代わりにアクリル(薄青色)でカバーを作る

照明としてエーモンのフラットLEDをケースに貼り付け(配線が細かったので、0.50sqの配線にハンダし直す)

バラシ記念に文字盤にステッカー(ラットフィンク)を貼ってみちゃったりする

組み立てて終了
3
加工 ブースト計
メーターの裏側が大分スッキリした。

アクリル板、本当はオレンヂが良かったけど視認性が悪そうなんで青にしました。
画像では分かりにくいけど。


ちなみに80パイです。
ブースト計はでかい方が良いよ。
4
加工 ブースト計
ちなみにバラシた時の写真。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セッティングやり直し

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボルボの旧車に乗ってます。 部品も情報も少なくて四苦八苦しております。 よろしくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ボルボが完成するまでの足車
ボルボ その他 ボルボ その他
備忘録
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
絶賛レストア中
その他 その他 その他 その他
友達からもらったスカチューンのFTR(不動車)をベースに、DIYで適当にチョッパーっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation