• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SilverLineの"silver号" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

BOSCH ハイテックシルバーⅡ→Panasonic CAOS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Panasonic Blue Battery caosに換装します。
2
Dラーのプロも嫌がる、外すのが手間な配線が一杯!
ぼくも最近外すのがめんどくさいです(⌒-⌒; )
3
で、ストラットタワーバーが付いているので
バッテリー固定金具を外しても上に持ち上げれないので・・・・・
手前にあるラムエアインテークシステムを外します`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
4
その後その下に隠れているオイルキャッチタンクも外さないとバッテリーは外せません
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
5
やっと抜き出せたハイテックシルバーⅡくんと
CAOSくんのご対面~♪
6
ハイテックシルバーⅡくん今日までありがとう
~<(_ _*)>
7
逆の手順で装着完了!
8
オイルキャッチタンクやラムエアインテークシステムを元に戻して完成です。

あぁ~疲れた凹○コテッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あまもり補修

難易度: ★★

【備忘録】のような面倒くさいバッテリー交換

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

バッ直!

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月7日 2:45
カオスはやっぱりいいよd(^_^o)
多少だけどオーディオのパワーも上がるし

しかしバッテリー周り凄い!( ̄O ̄;)

他にも見せてもらいたいのが盛り沢山だもん
是非一度じっくり見せてね

あ、その前にマウントとロアアームの品番
前の整備手帳から見せてもらいますねd(^_^o)www
コメントへの返答
2016年8月7日 8:31
カオスってそんなにイイんですか?
ぼく鈍感だから解んないですヨ~(^^;

バッテリー周り今となればもう触れたくない状態です(>。<)

他のところも純正に戻すときが来たらどうしようかと悩んでますよ~(T_T

整備手帳、お役に立てたら何よりです(^ー^

プロフィール

「tatuchiさん、こんばんは〜(о´∀`о)
ほんとビールのつまみにいいですネ
クラシックラガー飲みたいでっす╰(*´︶`*)╯」
何シテル?   06/13 21:32
子供が大きくなったんで車内の広い車をと考えてるときにLYに出会いました、それもミニバンでターボ付き(^ー^ 最初はノーマルでも十分やと思ってたんですが、チョッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 08:12:09
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Bros. Clazzio type.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:59:25
【BL】運転席側ロアパネル取り外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 20:36:17

愛車一覧

マツダ MPV silver号 (マツダ MPV)
先輩方の弄くりを参考にさせて頂き色々やってみました(^_^。 お友達の協力もあり少しづ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
子供が生まれ以前のクロカン4WDでは色々と不都合が出てきたのと、10年11万キロ越えでエ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
旅行に、スキーに、山に、河川敷に、雪山の行軍に(^_^; 一番イッパイ沢山遊んだ時代の車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アケセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
車に興味のない息子も遂に就職で独り立ち!通勤で車に乗る羽目に… じゃ~中古のデミオぐらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation