• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

どっぷりと

どっぷりと 昨日、嫁と娘二匹(アズキ・モナカ)を連れだって散歩に、家路に向かう道すがら最寄り駅のロータリを過ぎコンビニを過ぎた当たりで、後方より
普通のくるまとは、異なる乾いた不規則な独特のエンジン音(マフラー音とは異なります)。

嫁も気づいたようで、二人して後ろを振り向くと、コンビニの前を右折していく独特の姿のリヤガラスが目に入りました。

嫁が先に「あれ、ポルシェ?空冷?」と夕暮れで一瞬であったので、964なのか993なのかは、勉強不足で判別が出来なかったもののナローや930とは違うと感じたエンジン音

エンジン音で分る嫁も大したものだと感心しました。

そんなわけでもないのですが、買ってしまいましたポル検 さて今どれだけ知識があるのか
      ポルシェオタク 
ブログ一覧 | 妄想 | クルマ
Posted at 2011/10/30 18:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

м
.ξさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 20:04
よく耳にしますが、私はきっと落第でしょうね。
乗るばっかりで、知識ってあまり無いし・・・。
皆さん色々とよくご存知なのでいつも関心してます。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:10
受験するつもりは今のところありませんが
知識として多少は知っていたいと思い購入しました
他にもポルシェの本は、ちょこちょこ読んでいますが知らないことも多くあるでしょう
マニュアックな内容もありました
2011年10月30日 23:26
頭でっかちになる必要はありませんよ。w
あくまで気分良く乗りましょう。

のらねこはあくまでいきあたりばったりで、
どーしてそうなるの?と、考えながら対処していくのが楽しいです。

Dr.ポルシェがホントは何を思っていたか?
雑誌の記者にも私たちにも当時の思い計るすべはなく、

今現在、目の前にある911に想いをはせるほか無いのでは?w
コメントへの返答
2011年10月31日 20:52
こんばんは、あまり大げさに考えてませんよ

いろんな本を読むより これて 感じで チャラく(爆)
でも、知らないことも ヘェ~ヘェ~て感じです(^-^)v
2011年10月31日 7:35
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
確かに、独特の音も、魅力の一つですもんねグッド(上向き矢印)
この音をずっと聞きたいんで、普段乗りも、わざわざ昔のNAレガシィにしましたダッシュ(走り出すさま)るんるん
今のモデルは、エキパイが等長で、ポルシェみたいなドコドコ音がしないんで冷や汗
コメントへの返答
2011年10月31日 20:55
ボクサーエンジンて独特ですよね

スバル車は、直ぐに分かる(爆)
997は、わかりずらい(汗)

プロフィール

「懐深い車両 http://cvw.jp/b/582978/48489722/
何シテル?   06/16 16:31
天国か地獄か、サラリーマン生活も終了、最後のカーライフを楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

036おやじさんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:07
内装工事 ほぼ完成です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:30:18
スロットルワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:27:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
先祖返りしました この時代がしっくりきます
その他 その他 その他 その他
ルイガノのマウンテンバイクです 一応レースにも出れるらしいのですがもっぱら街のりです
ローバー ミニ ローバー ミニ
高速では、音楽も聴けないけど楽しい車でした ゴーカートのような車が一番表現に合っています ...
その他 その他 その他 その他
CBR400 事実上ホンダ最後の空冷マルチエンジン、VTECのはしりで、エンジン回転60 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation