• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーちのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

なぜポルシェ1

なぜポルシェ1先週、会社の同僚と居酒屋で飲んでいる際、私がポルシェ購入したことがどこからともなく発覚して、何故発表しないの?何故買ったの?と質問を浴びせられました。

何故発表しないの質に関しては、「別に宣伝して人に言うことではないし」と答え

何故買ったの質に関しては、「・・・結局乗りたかった欲しかったから」と答えたら

「答えになっていない」と 困りました。

ポルシェ、フェラーリ、ロータス、ランボルギーニは、購入の対象外で、無理でしょうの世界でした。

では何故?ポルシェ

結局は、今乗らずして何時乗るのかです。

                                           つづく

Posted at 2012/01/29 11:34:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 憧れ | クルマ
2012年01月28日 イイね!

主治医に感謝

主治医に感謝本日、朝所用で出かける際、我が森青蛙を駐車場から出すために乗り込んだ際、駐車場の出待ちをしているとき、乗り込んでエンジンをかけるのが遅かったのか、急にインパネより「ピー」という、警報音が(汗)
エンジンは掛かるも、警報は鳴りっぱなしでセキュリティーの関係かと思い、一度エンジンを切り、車外に出てロックからやり直すも、セキュリティーランプの点滅も異常なく作動、車外では、警告音は聞こえないものの再度、車内に入り込むと相変わらず「ピー」と連続する警告音は鳴り放しでした。
車両自体は何ら問題なく動くことを確認、ナビから?レーダー探知機?と思案して、それぞれの電源線を外すも、以前警告音は鳴り放し、慌てて主治医へ連絡、取り敢ず見ますとのことで、主治医のもとへ

主治医は、音の発生地の特定から、室内に入り込みインパネの音が発生場所付近のメータを外したり、ボンネットを開け、カウル付近に耳をあてて確認するも、警報音の発生場所は??セキュリティーの関係ではなさそうですが・・・・

調べること5分、原因が主治医により判明(喜)
レーダー探知機からの警報音でした。主治医と二人安堵しました。

レーダー探知機の電源線を私も抜いたのですが、鳴り止まなかったのですが、スイッチは、切らなかった・・・トホホ。
レーダー探知機は、内部充電(ソーラー)のためスイッチを切らないと電源が切れないことを忘れていました。(滝汗)

そのご、ポジションランプが切れていたので、取替えて頂きました。

本日の代金を支払おうとしたのですが、またサービスして頂き、最後に、また何かあれば気軽に連絡下さいというお言葉まで頂き、ほんと良い主治医に巡り会えたと思っています。(感謝)
Posted at 2012/01/28 21:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

退院

退院本日、ABSチェックランプで入院していた、森青蛙が退院しました。
やはり、主治医の前では、いい子だったようで症状が現れませんでした、主治医で試乗を含んだ各関連部位の脱着、点検、清掃を行い、一番怪しいABSリレーの取替を行って頂きました。
これで症状が出なければいいのですが・・・
Posted at 2012/01/20 22:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月15日 イイね!

入院

入院昨日、去年暮れに現象が起きたABSランプ点灯が再発
一度エンジンを切って再度かけると消えますが、主治医に相談したところ、センサーの故障?
再度確認のため、今回は入院になりました。
原因が判明して対応できればいいのですが、医者の前で、病状が出ないと医者も判断に困りますからね
Posted at 2012/01/15 17:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月14日 イイね!

ほっと

ほっとホワイトホットチョコレート


又 体重が(涙)
Posted at 2012/01/14 17:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「懐深い車両 http://cvw.jp/b/582978/48489722/
何シテル?   06/16 16:31
天国か地獄か、サラリーマン生活も終了、最後のカーライフを楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 34 567
8 9 10 111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

036おやじさんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:07
内装工事 ほぼ完成です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:30:18
スロットルワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:27:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
先祖返りしました この時代がしっくりきます
その他 その他 その他 その他
ルイガノのマウンテンバイクです 一応レースにも出れるらしいのですがもっぱら街のりです
ローバー ミニ ローバー ミニ
高速では、音楽も聴けないけど楽しい車でした ゴーカートのような車が一番表現に合っています ...
その他 その他 その他 その他
CBR400 事実上ホンダ最後の空冷マルチエンジン、VTECのはしりで、エンジン回転60 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation